「お力添え」の意味とは?ビジネスでの使い方から主な言い回しまで

言葉

「お力添え」とは「助けること」という意味です。

「お力添え」はビジネスシーンでよく使われる言葉ですが、「自分には使えない」などいくつか注意点もあるんです。

「お力添え」の正確な使い方がわからず、困っている方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では「お力添え」の意味から使い方まで詳しく、そしてわかりやすく解説しています。

☆「お力添え」をざっくり言うと……

読み方お力添え(おちからぞえ)
意味助けること
使い方お礼を述べる場面
援助を願う場面
お詫びする場面
誤用自分に対しては使えない
同僚や目下の人には使えない
言い換え表現ご尽力
ご助力
ご支援 など
類義語援助
助力
応援 など
英語訳your help など

「お力添え」の意味

ちから

助けること

「お力添え」はビジネスシーンでよく使われる言葉で、誰かを助けることを表します。

詳しい意味について、「お」と「力添え」に分解して見ていきましょう。

「お」の意味

  1. 尊敬の意味を表す
    例:師匠のお話
  2. 謙譲の意味を表す
    例:本館にお連れする
  3. 相手にしてもらうことをへりくだって言う
    例:商品をお買い上げいただく
  4. 軽い命令を表す
    例:お黙りなさい
  5. 相手に対するねぎらい・なぐさめを表す
    例:お疲れさまです
  6. 卑下する意味を表す
    例:お恥ずかしいです
  7. 相手をからかう意味を表す
    例:お高く止まっている
  8. 丁寧・上品に表現する気持ちを表す
    例:お米を食べる
  9. 女性の名前について尊敬や親しみの気持ちを表す
    例:お妙(たえ)さん

「お」は名詞につけて使われる敬語で、以上のようなたくさんの意味があります。

「お力添え」では①の尊敬の意味で用いられています。

「力添え」の意味

力添ちからぞ

助けること

「力添え」は他人の仕事などを助けることを意味します。

「力添え」をさらに分解すると以下のようになります。


  • 人や動物に備わっている、自ら動いたり、他のものを動かしたりする働き
  • 添え
    補助として付け加える

「力添え」は力を補助として付け加えるということから、「助ける」という意味になっているのです。

「お力添え」の使い方


「お力添え」は上司やお客様など、目上の人に対して用いられる表現です。

具体的には、以下のような3つの場面で用いられることが多いです。

「お力添え」が用いられる3つの場面
  1. お礼を述べる場面
  2. 援助を願う場面
  3. お詫びする場面

それぞれの場面での使い方について、例文とともに詳しく見ていきましょう。

お礼を述べる場面での使い方

「お力添え」はお礼を述べる場面で用いられます。

具体的には、自分の仕事などに協力してもらったことの感謝を伝えたい時に使われることが多いです。

例文
  1. 本プロジェクトにお力添えをいただき、誠にありがとうございました。
  2. 今回の商談が成立したのは佐藤様のお力添えがあってこそです。
  3. 貴社のお力添えに、心から御礼申し上げます。

例文からもわかるとおり、「ありがとうございました」など感謝のフレーズをともなって用いられることが多いです。

援助を願う場面での使い方

「お力添え」は援助を願う場面で用いられることもあります。

「お力添え」を使った言葉で、相手の協力をあおぐのです。

例文
  1. 今後ともお力添えをいただければ幸いでございます。
  2. 鈴木様におかれましては、重ねてのお力添えをお願い申し上げます。

お詫びする場面での使い方

「お力添え」はお詫びの場面で用いられることもあります。

具体的には、相手に協力してもらったにも関わらず、思ったような結果が得られなかった時に用いられることがあります。

例文
  1. 今回は吉田様にお力添えいただいたにも関わらず、このような結果となり申し訳ありません。
  2. 下田様にまでお力添えいただきながら不甲斐ない結果となってしまったことを深くお詫び申し上げます。

「お力添え」の間違った使い方

「お力添え」は以下のように用いるのは間違いです。

  1. 自分に対しては使えない
  2. 同僚や目下の人には使えない

それぞれの誤用について詳しく見ていきましょう。

誤用①:自分に対しては使えない

「お力添え」は自分に対して使うことはできません。

「お力添え」は他人の助けを表す言葉だからです。

たとえば、「お力添えさせていただきます」などの表現を用いてはいけません。

自分が誰かを援助したいと思った時には、以下のような表現を用いるのが良いでしょう。

自分が誰かを援助する時に使える表現
  • 尽力
    例:本プロジェクトに尽力させていただきたく思います。
  • お力になる
    例:谷中様のお力になれたらと思います。
  • お役に立つ
    例:宮内様のお役に立てれば幸いです。

誤用②:同僚や目下の人には使えない

「お力添え」は同僚や目下の人にも使うことができません。

「お力添え」は尊敬語だからです。

同僚や目下の人を助けたいと思った時には、以下のような表現を用いるのがおすすめです。

目下の人を援助する時に用いられる表現
  • 力添え(ちからぞえ)
    例:今回は力添えしてくれてありがとう。
  • 協力(きょうりょく)
    例:プロジェクトに協力してくれてありがとうございます。
  • 手助け(てだすけ)
    例:手助けしてもらったけど、結局ボツになってしまったよ。

「お力添え」の敬語の言い換え表現

「お力添え」を敬語で言い換えたい時には、以下のような言葉を使うことができます。

  • ご尽力(じんりょく)
    持っている力のすべてで取り組むこと
  • ご助力(じょりょく)
    相手に助けてもらったことを感謝する表現
  • ご支援(しえん)
    人を応援して助けること
  • ご後援(こうえん)
    仕事などの後ろ盾になって援助すること
  • ご協力(きょうりょく)
    相手を助けること
  • お引き立て(おひきたて)
    相手に長年の取引実績を得ていること
  • お手伝い(おてつだい)
    相手を助けること
  • 知恵(ちえ)をお貸(か)しください
    相手の知恵を貸してほしいことを表す言葉
  • 力(ちから)をお貸(か)しください
    相手の助力を借りたい時の表現
  • お骨折(ほねお)りいただけますでしょうか
    相手に力を貸してほしい時に用いる表現

「お力添え」と「ご尽力」の違い

「お力添え」と一番似ている表現は「ご尽力」です。

「ご尽力」は「相手が目的のために力を尽くしてくれたこと」という意味です。

「お力添え」と「ご尽力」には以下のような違いがあります。

  • お力添え(おちからぞえ)
    相手が「手助けをしてくれる」というニュアンス
  • ご尽力(ごじんりょく)
    相手が「全力を尽くしてくれる」というニュアンス

「ご尽力」のほうが手助けの程度が大きいのです。

そのため、使い分けに迷った時には「ご尽力」を使ったほうが深い感謝を表すことができます。

「お力添え」の類義語

「お力添え」には以下のような類義語があります。

  • 援助(えんじょ)
    助けること
  • 助力(じょりょく)
    手助けすること
  • 応援(おうえん)
    力を貸して助けること
  • 助太刀(すけだち)
    手助けをすること
  • 加勢(かせい)
    助けること
  • 加担(かたん)
    味方になること
  • 助成(じょせい)
    事業などの完成を助けること
  • 助勢(じょせい)
    手助けして力を添えてやること
  • 味方(みかた)
    同じ側につくこと
  • サポート
    相手を支援すること
  • バックアップ
    支援してもりたてること
  • フォロー
    支援すること
  • アシスト
    相手を補佐すること
  • 手助け(てだすけ)
    相手を助けること
  • 救援(きゅうえん)
    他人の困難を救うこと
  • 救済(きゅうさい)
    救って助けること
  • 補佐(ほさ)
    人を助けて役目を果たすこと
  • 賛助(さんじょ)
    事業の目的に賛成して助けること
  • 支(ささ)える
    精神的・経済的に支援すること

「お力添え」の英語訳

「お力添え」には以下のような英語訳があります。

  • your help
    (手助け)
  • your support
    (手助け)
  • your kind cooperation
    (親切な協力)
  • your guideline
    (ご指導)

それぞれの英語を使った例文には以下のようなものが挙げられます。

例文
  • Thank you for your help!
    (助けてくださってありがとうございます。)
  • I’m appreciate for your support.
    (助けてくださって感謝いたします。)
  • The business was successful thanks to your kind cooperation.
    (あなたのご協力のおかげで事業がうまくいきました。)
  • Thanks to your guideline, I was able to get promoted.
    (あなたの指導のおかげで、昇進することができました。)

「お力添え」のまとめ

以上、この記事では「お力添え」について解説しました。

読み方お力添え(おちからぞえ)
意味助けること
使い方お礼を述べる場面
援助を願う場面
お詫びする場面
誤用自分に対しては使えない
同僚や目下の人には使えない
言い換え表現ご尽力
ご助力
ご支援 など
類義語援助
助力
応援 など
英語訳your help など

このサイトも読者様のお力添えのおかげで運営を続けられています。

いつも記事を読んでくださり誠にありがとうございます。

ABOUT US

和佐 崇史
文章を書くこと、読むことが大好きな大学生です。中学2年生で漢検2級を取得するなど、言葉については詳しい自信があります。Webライターとしてはこれまで累計1,000記事以上を執筆してきました。