「共催」の意味とは?読み方は?使い方から英語や類語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「共催(きょうさい)」です。

言葉の意味・使い方・語源・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「共催」をざっくり言うと……

読み方共催(きょうさい)
意味複数の団体が共同で催しを行うこと。
類義語提携、共同、協同など
対義語主催、後援
英語訳be jointly organized by~(〜によって共同で催される)

「共催」の意味をスッキリ理解!

共催(きょうさい):複数の団体が共同で催しを行うこと。

「共催」の意味を詳しく

共催とは、2つ以上の団体が共同で 1つのイベントなどの催しを行うことを意味します。

「共催」の場合は、参加する団体各々が主体となります。それぞれが共同して、イベントの企画立案や企画の運営を行います。主催者が複数いるというイメージをするとわかりやすいでしょう。

「共催」の使い方

  1. 陸上記録会は、近隣にある中学校と小学校が共催して行う。
  2. 大手予備校と大学が共催して行う模試を受験した。
  3. この地域では、近所の神社が共催してお祭りをする伝統がある。

①では中学校と小学校、②では予備校と大学、そして③では近所の神社が主体となってイベントを共催しています。

「共催」の類義語

「共催」には以下のような類義語があります。

  • 提携(ていけい):一つのことを行うために、複数の人や団体がつながりを持つこと
  • 共同(きょうどう):複数の人や団体が、同じ目的のために同じ条件・資格を持って関わること
  • 協同(きょうどう):複数の人または団体が、力を合わせて物事を行うこと
  • 協力(きょうりょく):力を合わせてことに当たること
  • 協賛(きょうさん):事業や催しの趣旨に賛成し、協力すること

「協力」は、資金の拠出がメインではなく、物品や場所などを提供することを主とします。

一方、「協賛」は、イベントを開催するために、お金、そしてサービスやものを支援することを言います。

「共催」の対義語

「共催」には以下のような対義語があります。

「共催」と「主催」は、主だってイベントを催すか、共同でイベントを催すかという点で対義語になります。

「共催」と「後援」は、イベントを開催する側か、イベントの開催を支援する側かという点で対義語と言えます。

「後援」は、主に公共機関や新聞社などの公共性の高い団体によって行われ、イベントの社会的信頼を高めることを目的とします。

「共催」の英語訳

「共催」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • co-sponsored by~
    (〜と共同で開催する)
  • be jointly organized by~
    (〜によって共同で催される)
  • cohost
    (共同開催者)

まとめ

以上、この記事では「共催」について解説しました。

読み方共催(きょうさい)
意味複数の団体が共同で催しを行うこと。
類義語提携、共同、協同など
対義語主催、後援
英語訳be jointly organized by~(〜によって共同で催される)

「共催」は、似ている意味を持つ熟語が多くあります。

イベントへの関わり方を考慮して、「後援」「協賛」などと区別して覚えるようにしましょう。