草とは、「笑い」「面白い」を表現するネット用語です。
2chやネット掲示板を利用していると、「それは草」「草生える」「草不可避」などの言い回しを目にすることがありませんか?
「草」は「笑い」「面白い」を意味するネット用語ですが、その正しい使い方や元ネタを知らないという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、「草」にまつわるさまざまな疑問を分かりやすく解説しています。
☆草をざっくり言うと……
読み方 | 草(くさ) |
---|---|
意味 | 「笑い」「面白い」を表現するネット用語 |
元ネタ | 「笑い」から派生した |
類義語 | 笑 藁(わら) w など |
「草」の意味
笑い、面白い
例:服にタグつけたまま着てて草。
SNSやネット掲示板などで使用される草は、「笑い」「面白い」「ウケる」を表すネット用語です。
一般的には、「〇〇草」「〇〇草生えた」のような言い回しで使用されます。
また、「草不可避」「草必至」と言う場合は、「間違いなく面白い」という意味になります。
一方で、草を一文字のみで使用する場合、「苦笑い」「小馬鹿にする」というニュアンスを持つことがあるため注意が必要です。
最近では、若者を中心にネットだけでなく日常会話のなかでも使用されることがあります。
「草」の元ネタ
草は、「笑い」「面白い」を表す(笑)から派生した言葉です。
(笑)から草は、以下のように変化したとされています。
- (笑)→warai→w→草
「(笑)」は、チャットや掲示板などで笑っている様子を表す言葉として使用されていました。
ところが、海外ゲームなどでは、漢字表記が無いことから、ローマ字で「warai」と表記する場合がありました。
やがて、ネット上では、この「warai」を省略し「w」と表記するようになりました。
その後、笑いの度合を「w」の数で表すようになり、「wwwww」のような表現が目立つようになりました。
具体的には以下のように使用されています。
こうした「wwww」の形が、草が生えているように見えることから、「w」は「草」と表現されるようになりました。
「草」の使い方
草は、笑いや面白いことを表現したい場合に使用します。
次に具体的な例文をいくつか紹介します。
- 田舎すぎて駅前にコンビニすらなくて草。
- あの人のコメントはホントに草生える。
- そんなバカなミスをするなんて草不可避。
また、②③のように草は、「草生える」「草不可避」という表現でも使用されます。
「草不可避」は「間違いなく面白い」という意味でよく使用されています。
SNSでの使用例
草はTwitterをはじめとしたSNSで、企業の公式を含め多くの人が使っています。
よく見たら家のテレビがシャープで草、みたいなツイートやリプをお見かけするたび、「そうか、そうだよな、テレビなんてそんなもんだよな」と感慨にふけるマン
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 24, 2019
サブチャンネルのATATバチクソ伸びてて草
外人ニキの視聴に感謝ですね🤤フォースライトニングの素材提供して下さった方々ありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/UybRheCvKY
— プラガブ@Youtube (@pla_gabu) September 25, 2021
日本では出生率が年々低下しているも局地的には上昇している地域がその秘策は…?
秘策もなにも単純明快「金」で草
今の若い世代は子育てする金が無いんじゃ
国政レベルでこれをやらなきゃ… pic.twitter.com/iioT3Llvit— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) September 23, 2021
「草」を使用した言い回し
草を使用した言い回しには以下のようなものがあります。
- 草生える
面白い、笑える - 草も生えない
面白くない、笑えない - 草不可避(くさふかひ)
笑いを耐えることができない - 草を禁じ得ない
笑いを耐えることができない - 草必至
笑うことを我慢できない - 大草原
大笑い、とても面白い - 大草原不可避(だいそうげんふかひ)
とても面白いため笑いを耐えることができない
また、「草不可避」もネット上での使用から普及した表現です。
「草不可避」は、2013年12月にはTBSのテレビ番組「朝ズバ」にてネット流行語として、「小並感」などと一緒に紹介され話題になりました。
この「草不可避」から派生した表現として、「草原不可避(そうげんふかひ)」「大草原不可避」がありました。
これらはすべて「笑いを耐えることができない」という意味であり、笑いの大きさは以下のようになります。
- 大草原不可避 > 草原不可避 > 草不可避
使用する場合には、笑いの大きさに注意しながら使用しましょう。
「草に草を生やすな」について
「草に草を生やすな」は、「それは草ww」などの表記を注意する言い回しです。
草は、「それは草ww」のように、草と「w」が同時に使用されることがあります。
しかし、草と「w」は本来同じ意味であるため、二重表現だと考えられています。
そのため、ネット上では「草に草を生やすな」「草に草を生やすな(戒め)」のように二重表現を注意する風潮があります。
「草」の類義語
草には以下のような類義語があります。
「藁」は、「w」「笑」「草」などが使用される以前に使われていたネットスラングです。
また、草のように笑いの度合を表す表現には、以下のような大小関係があります。
- アマゾン > 山 > 森 > 竹 > 大草原 > 草
海外のネットスラング
また、海外のネットスラングにも以下のような類義語があります。
- LOL(lol)
laughing out loud(大爆笑)の略 - hahahaha
笑い声を表すネットスラング。 - MDR
Mort De Rire(笑い死ぬ)の略 - 哈哈哈
笑い声を表すネットスラング - 233
大笑いを表すネットスラング
また、「MDR」はフランス語で「笑い死ぬ」を意味する“Mort De Rire” の略です。
「哈哈哈」「233」は、中国で主に使用されています。
「233」は、笑いを表す絵文字や画像に233というコードが使用されていたため、笑いを表す言葉として使用されるようになりました。
「草」のまとめ
以上、この記事では草について解説しました。
読み方 | 草(くさ) |
---|---|
意味 | 「笑い」「面白い」を表現するネット用語 |
元ネタ | 「笑い」から派生した |
類義語 | 笑 藁(わら) w など |
草は、ネット用語としてとてもメジャーな言葉です。
そのため、この記事を参考に意味や使い方をしっかり確認しておきましょう。