「助力」の意味とは?使い方から類語や英語や対義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「助力(じょりょく)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「助力」をざっくり言うと……

読み方助力(じゅりょく)
意味力を貸すこと
類義語援助、支援、協力など
対義語妨害、邪魔、邪魔だて
英語訳help(助けること)

「助力」の意味をスッキリ理解!

助力(じょりょく):力を貸すこと、助けること

「助力」の意味を詳しく


「助力」とは、力を貸すこと、力を添えること、手助けすることを表す言葉です。自分自身が誰かを助ける場合には「助力する」と表現します。一方で、相手から助けてもらう場合には、「ご助力いただきありがとうございます」のように敬語として表現します。

また、「ご助力」は「御助力」と表記する場合もあります。接頭語の「御(ご)」は、尊敬語、謙譲語、丁寧語のすべてに使用することができます。

「助力」の使い方

  1. 営業を成功させるために、クライアント先の友人に助力を頼んだ。
  2. 皆様からご助力いただき、当社は20周年を迎えることができました。
  3. 思いがけずご助力いただきましてありがとうございます。
すべての例文で、「手助けする」という意味が共通しています。

①の例文は、「~に助力を頼む」という決まった言い回しが使われています。また②③は、「助力」を敬語表現として使用しています。

また③の例文は、この表現自体が定型文として使われることの多い文章であるため、このまま覚えておきましょう。

 

「助力」には以下のような言い回しがあります。

「助力」の言い回し
  • 助力を惜しまない
  • 助力を賜る
  • 助力を仰ぐ

「助力を惜しまない」の使い方

「助力を惜しまない」とは、「力を貸すことをいとわない」という意味です。

例文
彼の事業を成功させるための助力を惜しまない。

「助力を賜る」の使い方

「助力を賜る」とは、「力をかしていただく」という意味です。「賜る」は「もらう」の謙譲語であり、あらたまった状況で用いられます。

例文
今後ともご指導とご助力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

「助力を仰ぐ」の使い方

「助力を仰ぐ」は、「目上の人から教えを乞うこと」という意味です。「仰ぐ」は「目上の人に~を求める」という謙譲表現です。また、接頭語の「御(ご)」を用いて「ご助力を仰ぐ」とすると、より丁寧な表現になります。

例文
自分たちの力だけでは解決できそうになく、専門家に助力を仰いだ。

「助力」の類義語

「助力」には以下のような類義語があります。

  • 援助:助けること
  • 支援:力を添えて助けること
  • 協力:他者と力を合わせて、努力して事に当たること。
  • 助太刀:助力すること
  • 加勢:助力すること
  • 助勢:手助けし力を添えてやること
  • 力添え:助力すること、援助すること
  • 尽力:力をつくすこと
  • 後援:応援・援助すること、後続の援軍
すべての類義語で、「他者と力を合わせる」というニュアンスが共通しています。「援助」「支援」「協力」は「助力」と同様に、「御(ご)」をつけて敬語として表現することが出来ます。

「助ける」を表す慣用句

「助力」と同様に、「助ける」「力を貸すこと」という意味を表す慣用句を紹介します。

  • 一臂の力を貸す(いっぴのちからをかす):自分の能力の範囲で助力する
  • 助け舟を出す:困っている相手に対し脇から助ける
  • 敵に塩を送る:敵対している相手を助ける
  • 一肌脱ぐ:全力をかけて助ける
  • 持ちつ持たれつ:互いに助けたり助けられたりすること
  • 陰になり日向になり:あるときは目立たないところで、あるときは表に立って、その人のために力を尽くすこと
  • 肩を貸す:手助けをする、援助する
  • 手を差し伸べる:援助する、助ける
一言に「助ける」と言っても、日本語にはさまざまな表現があります。

それぞれ多少のニュアンスの違いはあるものの、これらの言い回しには相手を助けるという意味で「助力」と共有の意味を持ちます。

また「敵に塩を送る」は、助ける対象が「敵対する相手」であるため、「助力」とはややニュアンスが異なります。

「助力」の対義語

「助力」には以下のような対義語があります。

  • 妨害:相手の行動を妨げること
  • 邪魔:妨げること
  • 邪魔だて:わざと邪魔をすること
  • 阻害:邪魔をすること、妨げること
「助力」の対義語には、「妨げる」「邪魔をする」というニュアンスの言葉が当たります。

 

「妨害」とは、「相手のしていることや物事が進んでいるところで、その行動を妨げてできないようにすること」を表す言葉です。「邪魔だて」とよく似た言葉です

「邪魔」は、「ある物や人との間を妨げている状態や、そのような物や人」を表す言葉です。また、「邪魔だて」とは、「あえて邪魔をする」「わざと妨害する」という意味であり、「意思をもって妨害する」というニュアンスがあります。

「阻害」とは、「物事の進行を邪魔すること」という意味です。

「阻害」の意味とは?読み方は?使い方から英語や類語や対義語まで解説

「助力」の英語訳

「助力」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • help
    (助ける)
  • assistance
    (支援、手助け)
“help” “assistance” は単体で使うこともできますが、他の単語と組み合わせて使うことが一般的です。

例文
  • Thank you for your help.(ご助力ありがとうございます。)
  • I request your assistance.(ご助力をお願いします。)

まとめ

以上、この記事では「助力」について解説しました。

読み方助力(じゅりょく)
意味力を貸すこと
類義語援助、支援、協力など
対義語妨害、邪魔、邪魔だて
英語訳help(助けること)

「助力」は、日常会話だけでなく、ビジネスシーンでもよく使う言葉です。また、類義語や似た慣用句も多いため、この機会にそれらの表現も一緒に確認しておきましょう。