邪推とは「他人の言動を悪く推量する」という意味です。
悪い意味なのは何となくわかっていても、具体的な例文を知りたい人も多いのではないでしょうか。
また、憶測や猜疑との違いも知っておきたいですよね。
そこで、この記事では、邪推の意味や使い方を詳しく解説します。
☆「邪推」をざっくり言うと……
読み方 | 邪推(じゃすい) |
---|---|
意味 | 他人の言動を悪く推量する |
類義語 | 憶測 猜疑 疑念など |
対義語 | 信用 信頼 信任など |
英語訳 | distrust (疑う) suspect (疑う) groundless suspicion (根拠がない疑い)など |
「邪推」の意味
他人の言動を悪く推量する
例:夫の浮気を邪推する
邪推は、「他人の言動を悪い方向にねじまげて捉えて、自分に悪意があるのではないかと疑う」という意味です。
邪推は、以下の2字から成り立っています。
- 邪
正しくない。良くない。よこしま - 推
既にわかっていることを基にして考える
つまり、邪推は「既にわかっていることを基にして、正しくないことを考えること」を表します。
「邪推」の使い方
邪推の使い方をよくある言い回しと一緒に見ていきましょう。
- 邪推
例:あれはまったく君の邪推というものだよ。
[出典:葛西善蔵『遊動円木』] - 邪推する
例:夫の浮気を邪推する。 - 邪推してしまう
例:彼は前に浮気をしているから、邪推してしまうのも無理はないだろう。 - 邪推を回す
例:関係のない人に邪推を回して楽しいですか。 - 邪推される
例:そんなことで邪推されるのはまっぴらだ。 - 邪推を受ける
例:(前略)とんでもない邪推を受けた時、私は落着いて次のように云ったのである。
[出典:豊島与志雄『或る男の手記』] - 邪推深い
例:彼女は邪推深い人だから気をつけてね。 - 邪推が過ぎる
例:偶然彼が現場に居合わせたからといって犯人だと決めつけるのは、邪推が過ぎるだろう。 - 邪推に過ぎない
例:邪推に過ぎないと思っていても油断ならない。
「邪推を回す」とは、あらぬ疑いをかけることです。
邪推は良い意味として使われることは少ないため、人に対して使う時は注意しましょう。
「邪推」の類義語
邪推には以下のような類義語があります。
「邪推」と「憶測」の違い
邪推と憶測は、推量する基になることがあるかが異なります。
邪推は、既にわかっていることを基にして、正しくないことを推量します。
一方、憶測は、根拠なく勝手に推量します。
憶測の例文を見てみましょう。
- 彼女が家出した理由を、みんな好き勝手に憶測していた。
「邪推」と「猜疑」の違い
邪推と猜疑は、疑う気持ちの強さが異なります。
猜疑のほうが、邪推よりも疑う気持ちが強いです。
猜疑の例文を見てみましょう。
- 詐欺に遭ってからというもの、周りの人を猜疑の目で見てしまう。
「下衆の勘繰り」とは、「品性が悪い人は、何事も邪推する」という意味のことわざです。
「下種の勘繰り」とも表記します。
「邪推」の対義語
邪推には以下のような対義語があります。
- 信用(しんよう)
確かなものと信じて受け入れる - 信頼(しんらい)
信じて、今後の行動を頼りにする - 信任(しんにん)
その人を信用して物事を任せる - 信託(しんたく)
信用して委託する
※特に、財産の管理を委託することが多い - 信憑(しんぴょう)
信じて拠り所とする - 盲信(もうしん)
訳もわからず、ひたすらに信じる - 鵜呑み(うのみ)にする
意味を十分に理解しないまま、他人の意見などを受け入れる - 真に受ける
言葉どおりに受け取る - 思い込む
確かなものだと信じる
「信用」と「信頼」の違い
信用と信頼は、信じるものが過去か未来かが異なります。
信用 | 信頼 | |
---|---|---|
意味 | 確かなものと信じて受け入れる | 信じて、今後の行動を頼りにする |
信じるもの | 過去の結果や行動 | 未来の結果や行動 |
信用は、ある物事や人物のことを、過去の結果や行動に基づき信じることを表します。
一方、信頼は、ある物事や人物の未来に期待することを表します。
「邪推」の英語訳
邪推を英語に訳すと、次のような表現になります。
- distrust
(疑う) - suspect
(疑う) - groundless suspicion
(根拠がない疑い) - suspect someone without reason
(理由なく誰かを疑う)
「邪推」のまとめ
以上、この記事では邪推について解説しました。
読み方 | 邪推(じゃすい) |
---|---|
意味 | 他人の言動を悪く推量する |
類義語 | 憶測 猜疑 疑念など |
対義語 | 信用 信頼 信任など |
英語訳 | distrust (疑う) suspect (疑う) groundless suspicion (根拠がない疑い)など |
邪推の類義語との違いも理解できたのではないでしょうか。
何でも信じてしまうのも問題ですが、何でも邪推するのは控えましょう。