「試行錯誤」の意味とは?使い方から類語や英語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「試行錯誤(しこうさくご)」です。

言葉の意味・使い方・由来・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「試行錯誤」をざっくり言うと……

読み方試行錯誤(しこうさくご)
意味失敗を繰り返して解決策を見つけ出すこと
由来心理学用語 “trial and error”
類義語暗中模索、悪戦苦闘など
英語訳trial and error(試行錯誤)、grope(手探りする)、desperate struggle(悪戦苦闘)

「試行錯誤」の意味をスッキリ理解!

試行錯誤(しこうさくご):失敗を繰り返して解決策を見つけること。

「試行錯誤」の意味を詳しく

「試行錯誤」は、「失敗を繰り返しながら解決方法を見つけ出すこと」を意味します。試みと失敗を重ねることから転じて、可能性を模索するというプラスの意味を持つようになりました。

一度失敗してもまた別の方法で試し、最終的に適切な方法を発見することを指します。また、「思考錯誤」と書くのは間違いです。

「試行錯誤」の使い方

  1. レシピ本を参考にしながら、試行錯誤して料理を覚えた。
  2. 試行錯誤の末、遂に新商品の開発に成功した。
  3. 試行錯誤を重ねて、安定した集客を見込めるようになった。

「試行錯誤」は「挑戦と挫折を繰り返して目標を達成すること」を表すため、努力して課題をクリアする場面で使われます。

「試行錯誤」の由来

「試行錯誤」は、“trial and error” という心理学用語に由来しています。

“trial and error” は、人や動物の学習様式を表す言葉です。人や動物は、今まで出会ったことがない状況に直面したとき、失敗を重ねて解決させます。そのことが、「失敗を重ねて成功を導く」という意味を持つ「試行錯誤」の由来となりました。

「試行錯誤」のことを「トライアンドエラー」と言うことがありますが、正しくは “trial and error” です。そのため、英語で “try and error” と言っても海外の人には通じません。

「試行錯誤」の類義語

「試行錯誤」には以下のような類義語があります。

「暗中模索」は、「暗闇の中で手さぐりの状態で捜すこと」です。そこから派生して、「見通しが立たないまま色々なことを試みる」という意味になりました。「悪戦苦闘」は、「強敵相手に苦戦する」という意味から転じて、「困難を乗り越えるために努力する」をいうことを指すようになりました。

「試行錯誤」の英語訳

「試行錯誤」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • trial and error
    (試行錯誤)
  • grope
    (手探りする)
  • hard struggle
    (悪戦苦闘)

上記の表現を用いた文は以下の通りです。

  1. We dealed with developing the system through trial and error.
    (私たちは、そのシステムの開発に試行錯誤しながら取り組んだ。)
  2. I groped making these accessories.
    (私は手探りの状態でこれらのアクセサリーを作った。)
  3. After a hard struggle, all of the work has finally been finished.
    (悪戦苦闘の末、遂にすべての仕事が終わった。)

まとめ

以上、この記事では「試行錯誤」について解説しました。

読み方試行錯誤(しこうさくご)
意味失敗を繰り返して解決策を見つけ出すこと
由来心理学用語 “trial and error”
類義語暗中模索、悪戦苦闘など
英語訳trial and error(試行錯誤)、grope(手探りする)、desperate struggle(悪戦苦闘)

「トライアンドエラー」が和製英語だということを、知らなかった人もいるのではないでしょうか。英会話ではきちんと “trial and error” と言うようにしましょう。

ABOUT US

mikan
愛読書は広辞苑。 日本語の持つゆかしさや含み、趣深さが大好きです。大学では音声学・日本語学を専攻しました。 慣用句や四字熟語が得意分野です。