「面目」の意味とは?読み方は?使い方から英語や類語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「面目(めんぼく)」です。

言葉の意味・使い方・語源・「面目」がつく四字熟語・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「面目」をざっくり言うと……

読み方面目(めんぼく)
意味世間に対する顔や体裁。また、世間からの評価。
語源仏教語の「面目」に由来
類義語面子、体面、世間体など
英語訳face(面目)など

「面目」の意味をスッキリ理解!

面目(めんぼく):世間に対する顔や体裁(ていさい)、名誉。また、世間からの評価。

「面目」の意味を詳しく

「面目」とは、「世間に対する顔や体裁、名誉」または「世間からの評価」という意味です。

「面目を保つ」や「面目無い」という言い方をしますが、この「面目」は、「名誉」や「体裁」という意味で使われています。

「世間に対する顔」というのは、人間の顔そのものということではなく、「外部と接する時の態度や表情」という意味です。

また、「面目」は「めんもく」と読むこともあり、その場合は「顔そのもの」や「容貌」を意味します

「面目」の使い方

「面目」は以下のような言い回しで用いられることが多いです。

  • 面目(次第が)ない
  • 面目を潰す
  • 面目を失う
  • 面目を保つ・立つ・施す

それぞれの言い回しの意味について、例文と一緒に見ていきましょう。

「面目(次第が)ない」の使い方

「面目ない」「面目がない」「面目次第がない」とは、「恥ずかしくて合わせる顔がない」という意味です。

失敗をしてしまい、関係者などに対して顔向けできないと感じている時に用います。

ちなみに、ただ「恥ずかしい」という意味であり、謝罪の意味はないので注意しましょう。

また、目上の人に用いる時には「面目次第もありません」「面目ありません」などとします。

例文
  • このようなミスをしてしまい、面目次第もありません。
  • ケアレスミスで取引先に迷惑をかけてしまい、面目がない。
  • 期待に添えず面目ありません。

「面目を潰す」の使い方

「面目を潰す」とは、「相手の立場や評価に傷を負わせる」という意味です。

自分が立場や評価に傷を負わされた場合には「面目を潰される」と受動の形にしましょう。

例文
  • 今日の商談では、社長の面目を潰さないようベストを尽くします。
  • ライバルに面目を潰されて復讐心に燃える。

「面目を失う」の使い方

「面目を失う」は「自分の立場や評価に傷がつく」という意味です。

「面目を潰された」と似ていますが、「面目を潰された」の場合は誰かに故意にこちらの立場や評価を傷つけられた様子を表します。

一方、「面目を失う」は「自分の行いのせいで自分の立場や評価に傷がつく」というニュアンスになります。

例文
大事な交渉に失敗し、面目を失う結果になった。

「面目を保つ・立つ・施す」の使い方

「面目を保つ」「面目が立つ」「面目を施す」は「立場や評価が保たれる」という意味です。

最低限の評価を受けられた時や、危なかったがギリギリことがうまく行った時に用いられます。

例文
  • なんとか試合に勝って、恩師の面目を保つことができた。
  • 商談を成功に導き、課長としての面目を施すことができた。
  • 最低でも監督の面目が立つ試合をしたい。

「面目」がつく四字熟語

「面目」がつく四字熟語には以下の2つが挙げられます。

  • 面目躍如
  • 面目一新

それぞれの意味について詳しく見ていきましょう。

面目躍如

「面目躍如(めんもくやくじょ)」は「その人らしさや実力がよく発揮されていること」という意味です。

「周りからの評価が高まる」という意味もあります。

例文
  1. 期待の新人はチーム1の大活躍をし、面目躍如であった。
  2. 営業成績が最下位だったA君は仕事ができないと評価されていたが、総務部に転属したとたん、大きな成果を残した。まさに面目躍如だ。

❶の例文では「その人らしさや実量がよく発揮されていること」という意味で「面目躍如」を用いています。

一方、❷の例文では「周りからの評価が高まる」という意味で「面目躍如」を用いています。

「面目躍如」の意味とは?読み方は?使い方から英語や類語まで解説

面目一新

「面目一新」とは、「外見が以前とすっかり変わること」「世間の評価が良い方向に大きく変わること」という意味です。

今まで低かった評価が一気に高まる様子を表します。

例文
  1. 大型観光施設ができて、その田舎町は面目一新した。
  2. 新社長になってから、会社の新商品はよく売れるようになり、面目一新した。

❶の例文では「面目一新」を「外見が以前とすっかり変わること」という意味で用いています。

❷の例文では「面目一新」を「世間の評価が良い方向に大きく変わること」という意味で用いています。

「不面目」の意味

「不面目」とは、低い評価を受けている状態のことを表します。

「面目」の語源

「面目」は本来、仏教語です。仏教語では「めんもく」と読みます。

「面」と「目」は、顔と目という重要な器官を意味します。このことから、禅宗では「人間の真の有りさまを表す」という意味で、「面目」が使われていました。

しかし、時代と共に「面目」が「人間の顔」のことを表すと認識されるようになりました。読み方も「めんぼく」と濁るようになり、一般に定着していきました。

そして「顔」という意味が転じて、現代では「世間に対する体裁」という意味で使われています。

「面目」の類義語

面目には以下のような類義語があります。

  • 面子(めんつ):世間への体裁
  • 体面(たいめん):世間に対する誇り
  • 世間体(せけんてい):世間からの見え方
  • 外面(そとづら):人と接する時に見せる態度や表情
  • 体裁(ていさい):外から見た様子

「面目」の英語訳

面目を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • face
    (面目)
  • disgrace
    (不名誉)
  • ashamed
    (恥ずかしい)
  • honor
    (名誉)

「面目」の使い方によって英訳が異なります。

“face” の意味

“face” は直訳すると「顔」のことですが、比喩的に「面目」の意味で用いることができます。

“face” を使う場合は、 “lose face(面目を失う)” や “save face(面目を保つ)” という表現が代表的です。

ポジティブな表現でも使うことができます。

“disgrace” の意味

“disgrace” は「不名誉」という意味です。

「面目を失う」や「面目を潰す」という意味の場合、 “disgrace” と言います。

“disgrace” は動詞であるため、後ろに人など名詞をつけて使います。

“disgrace on(upon)〜” とすれば、「〜に泥を塗る」という意味になります。

“ashamed” の意味

“ashamed” は、「面目無い」という意味の際に使います。

“I’m ashamed of myself.(自分が恥ずかしいです)” のように、be動詞とセットで使われることが多いです。

まとめ

以上、この記事では「面目」について解説しました。

読み方面目(めんぼく)
意味世間に対する顔や体裁。また、世間からの評価。
語源仏教語の「面目」に由来
類義語面子、体面、世間体など
英語訳face(面目)など

「面目」は、普段何気なく使われる熟語です。

しかし、読み方も含めて、意味を正確に理解している人は多くありません。

特に、「面目無い」は誤った意味で広く使われています。

正しい使い方を覚え、適切な場面で使えるようにしましょう。