「瑕疵」の意味とは?読み方は?使い方から英語や対義語や類語まで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「瑕疵(かし)」です。

言葉の意味・使い方・語源・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「瑕疵」をざっくり言うと……

読み方瑕疵(かし)
意味一般的には備わっているにもかかわらず、本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないこと
語源「瑕(か)」と「疵(し)」は、それぞれ傷という意味がある
類義語欠点、欠陥、不具合など
対義語完全、完璧、盤石など
英語訳defect(瑕疵)

「瑕疵」の意味をスッキリ理解!

瑕疵(かし):本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないこと

「瑕疵」の意味を詳しく

瑕疵(かし)とは、過失や欠点・欠陥のことを言います。普段の会話で用いられることは少なく、法律用語として使われる機会が多い言葉です。

法律上の意味としては、一般的には備わっているにもかかわらず、本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないことを表し、主に不動産関係で使われます。

 

ニュースでも話題に上ることの多い「施工不良」などは瑕疵に当たります。民法では「瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)」というものが定められています。

内容としては、売主が買主に対して隠れた瑕疵を通知しないまま売買契約を結び、後日瑕疵が見つかった場合には、売主が買主に対して損害賠償責任を負う、というものです。

隠れた瑕疵とは、通常では見つけることのできない瑕疵であり、買主がその瑕疵を契約時点で知らなかったことが前提となります。

 

また不動産関係の瑕疵としては、「心理的瑕疵」というものもあります。これは、建物そのものの瑕疵ではなく、室内で人が亡くなったなどの「事故物件」や、その近隣に反社会勢力の拠点があること、などを指します。

他に民法では、詐欺や脅迫によって結ばれた契約を「瑕疵ある意思表示」と言います。これは意思表示はされているので契約自体は有効なものの、結ばされた人が不利になってしまうため、契約を取り消すことができるというものです。

このように、法律上で頻繁に登場する言葉ですが、不動産や詐欺などの日常生活に関わる事柄において使われるため、瑕疵の意味を理解しておくことは重要であると言えます。

「瑕疵」の使い方

  1. この建物には、設計上の瑕疵は認められなかった。
  2. サイトに「心理的瑕疵あり」と記載があったので、不動産屋に問い合わせた。
  3. 民法の授業で瑕疵担保責任について学んだ。

上記の例文のように、法律上の意味として使われる事例がほとんどになります。

「瑕疵」の語源

瑕疵の「瑕(か)」と「疵(し)」は、どちらも傷という意味があります。「瑕」は、もともとは「未加工の玉」を表し、「疵」は「開いた傷口」を表しています。この2つの漢字を組み合わせて、欠点があることを表す用語として用いられています。

「瑕疵」の類義語

瑕疵には以下のような類義語があります。

  • 欠点:不十分・不完全で、非難の対象となるような点
  • 欠陥:欠けて足りないもの
  • 不具合:具合の悪いこと
  • 不備:必要なものが完全にはそろっていないこと
  • :切ったり打ったりして、皮膚や肉を損ずること

瑕疵には完全ではない、通常どおりではないという意味があり、類義語はこの他にも多数存在します。

「瑕疵」の対義語

瑕疵には以下のような対義語があります。

  • 完全:欠けるところや、足りないところのないこと
  • 完璧:一つも欠点がなく、完全なこと。完全無欠
  • 盤石:堅固でしっかりしていてびくともしないこと

対義語としては、上記のような不備がない状態の言葉が挙げられます。

「瑕疵」の英語訳

瑕疵を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • defect
    (瑕疵)
  • deficiency
    (欠陥)
  • imperfection
    (不完全)

まとめ

以上、この記事では「瑕疵」について解説しました。

読み方瑕疵(かし)
意味一般的には備わっているにもかかわらず、本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないこと
語源「瑕(か)」と「疵(し)」は、それぞれ傷という意味がある
類義語欠点、欠陥、不具合など
対義語完全、完璧、盤石など
英語訳defect(瑕疵)

瑕疵は読み方の難しい漢字ですが、不動産の契約時などによく使われる言葉です。賃貸住宅を借りる際にも関係してくるため、意味を覚えておくとよいでしょう。