今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「常套手段(じょうとうしゅだん)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「常套手段」をざっくり言うと……
読み方 | 常套手段(じょうとうしゅだん) |
---|---|
意味 | 同じような状況において、いつも決まって取られる手段や方法 |
類義語 | 常用手段、慣用手段など |
対義語 | 機知奇策、臨機応変など |
英語訳 | well‐worn device(使い古した方法)など |
「常套手段」の意味をスッキリ理解!
常套手段(じょうとうしゅだん):いつも決まって使われる手段や方法
「常套手段」の意味を詳しく
常套手段とは、同じような状況において、いつも決まって使われる手段や方法のことです。
「常套」は、ありふれたやり方や古くからの習慣という意味です。常套手段の他にも「常套句」や「常套語」など、「常套」を接頭語にした言葉がいくつかあります。
「手段」とは、目的を達成するための方法のことですね。
常套手段は、これらの「常套」と「手段」の二つの熟語を組み合わせた四字熟語なのです。
「常套手段」の使い方
- 怒られた時に泣き出すのは、彼女の常套手段である。
- 常套手段ばかり使っていたら、新しいアイディアが浮かばなくなってしまう。たまには別の方法を試してみよう。
- 行き詰まってしまったので、仕方なく常套手段を使って対処する。
「常套手段」の類義語
常套手段には以下のような類義語があります。
- 常用手段(じょうようしゅだん):同じような状況において、いつも決まって使われる手段
- 慣用手段(かんようしゅだん):普段からの決まったやり方
「常用手段」と「慣用手段」の意味は、常套手段と全く同じです。
「常套手段」の対義語
常套手段には以下のような対義語があります。
- 機知奇策(きちきさく):非凡な才能や知恵から生まれた優れた対処のこと
- 臨機応変(りんきおうへん):その場の状況に応じて対処すること
- ケースバイケース:一件ごとの事情に応じて問題を処理する
これらの二つの四字熟語は、「使い古された方法をとるのではなく、その場の状況に合わせた方法をとる」ということを表しています。
ですから、「常套手段」の「いつも同じ方法をとる」という意味と正反対であることがわかりますね。
「常套手段」の英語訳
常套手段を英語に訳すと、次のような表現になります。
- well‐worn device
(使い古した方法) - usual play
(普段のやり方) - old trick
(古いやり方)
英単語にすると、「常套」の部分がもつ「ありふれたやり方や古くからの習慣」という意味が改めて理解できますね。
まとめ
以上、この記事では「常套手段」について解説しました。
読み方 | 常套手段(じょうとうしゅだん) |
---|---|
意味 | 同じような状況において、いつも決まって取られる手段や方法 |
類義語 | 常用手段、慣用手段など |
対義語 | 機知奇策、臨機応変など |
英語訳 | well‐worn device(使い古した方法)など |
あなたの「常套手段」になっているものは何でしょうか。普段の何気ない行動が、あなたの常套手段になっていることでしょう。
時には意識して別の方法を使ってみると、きっと新しい発見に出会えるはずです。