愛おしいの意味と使い方は?彼氏や男性に思ってもらう方法も解説!

言葉

愛(いと)おしいとは「たまらなくかわいくて、大事にしたくなる」という意味です。

「気の毒だ」「困った」という意味で使われることもありますが、主には「大事にしたくなる」というニュアンスの強い言葉です。

彼氏や彼女、気になる人などに「愛おしい」と言われて、どういう気持ちなのか気になった人もいるのではないでしょうか。

この記事では、「愛おしい」の意味や使い方に加えて、どのようなことをすれば恋人に「愛おしい」と思ってもらえるかも解説します。

「愛おしい」の意味

いとおしい

  1. たまらなくかわいくて、大事にしたくなる
    例:君の頑張っている姿が本当に愛おしいよ。
  2. かわいそうだ
    例:怪我をしながらも頑張る姿が、あまりに愛おしい
  3. 困ったことだ
    例:新入社員とは言えど、仕事を覚えてもらえないのは愛おしいことだ。

「愛おしい」には、上記の3つの意味があります。

このうち最もよく使われるのが①の「たまらなくかわいくて、大事にしたくなる」で、②③は最近ではあまり見かけません。

「愛おしい」は「愛しい」と省略されることもあります。意味に違いは特にありません。

また、「愛おしい」は形容詞ですが、以下のように変化することもあります。

  • 動詞
    愛おしがる
  • 形容動詞
    愛おしげ
  • 名詞
    愛おしさ

なお、「愛おしい」について、具体的にどのような感情なのか、2019年にマイナビウーマンがアンケート調査を実施しています。

その調査によると、「愛おしい」は以下のような気持ちであると考える人が多いです。

  • 無償の愛を抱く気持ち
  • かわいくてしかたない気持ち
  • 家族に対する気持ち
  • 「好き」よりも深い気持ち

[出典:愛おしいってどんな意味? 彼氏が愛しい瞬間8つ]

恋愛的な「好き」よりも、家族に感じるような深い愛情であるイメージが強いようです。

「愛おしい」は常用漢字外

「愛おしい」の読み方は、実は常用漢字にはありません。

そのため、「いとおしい」と記載することも多いです。

ただし、一般的に使われることも多いため、知っておくと便利です。

「愛おしい」の使い方


「愛おしい」の例文を、使い方ごとに分けて解説します。

使い方①:たまらなくかわいくて、大事にしたくなる

「愛おしい」の1つめの使い方は「たまらなくかわいくて、大事にしたくなる」ときです。

このときは、以下のような使われ方をします。

Aさん
自分の娘だからか、頑張ってるところを見ると、本当に愛おしくなるよ。
Bさん
え、突然どうしたの? お父さん。
このように、恋人間に限らず、家族間などでも「愛おしい」は使われます。

また、本人に直接伝える以外でも、「愛おしい」を使うことができます。

Aさん
妻は大事な交渉があると、その日の夜に必ず俺の好物を用意してくれて、それがたまらなく愛おしいんだ。
Bさん
いいなあ。僕もそんな夫婦になりたいです!

その他の例文は、以下の通りです。

  1. 恋人のために頑張る様子に、友達ながら愛おしさを感じる。
  2. 子猫の頃も愛おしかったが、10年連れ添ってきた今はもっと愛おしい
  3. 愛おしいという感情は、こちらも幸せにしてくれる。

このように、「愛おしい」は、深い愛を含む幸せな感情を表しています。

使い方②:かわいそうだ

「愛おしい」の2つめの使い方は「かわいそうだ」と感じるときです。

こちらはより「愛おしい」の語源に近い使い方ですが、現在はあまり使われていません。

そのため、場合によっては相手に伝わらないこともあるでしょう。誤解を招かないように注意が必要です。

例文は以下の通りです。

  1. 戦争で親を亡くしたなんて、愛おしいこと。
  2. 痛々しい姿を見ていると、どうにも愛おしい
  3. 虐待されて捨てられていた子犬を拾ったが、とても愛おしい

上記の例文では、もし「たまらなくかわいい」の意味でとられると失礼に取られかねないです。

「かわいそうだ」「痛々しい」などで言い換えると良いでしょう。

使い方③:困ったことだ

「愛おしい」の3つめの使い方は「困ったことだ」と感じているときです。

こちらもより「愛おしい」の語源に近い使い方ですが、現在はあまり使われていないため、場合によっては相手に伝わらないこともあるでしょう。

誤解を招かないように、言い換えなどが必要です。

例文は以下の通りです。

  1. こう何度も時間に遅れられると、愛おしくなってくる。
  2. 仕事ができない後輩ができて、正直なところ愛おしい
  3. 実家の犬が作業中もまとわりついてきて愛おしい

こちらも、もし①の「たまらなくかわいい」の意味でとられると、大きな誤解を招く可能性があります。

「うっとうしい」などで言い換えると良いでしょう。

「愛おしい」の由来


「愛おしい」の由来には、以下の3つの説があります。

  1. 動詞「厭(いと)う」から派生した
    つらいと思ってうとましく思う様子から「かわいい」に意味が派生した
  2. 動詞「いたわしい」から派生した
    「気の毒で不便だ」という気持ちから「かわいい」に派生した
  3. 古語の「いとほし」から派生した
    かつては「かわいそうだ」という意味で使われていたが、
    平安時代などから「かわいい」の意味でも使われるように
いずれの説であっても、はじめは「かわいそうに」の意味で使われていたところを、次第に「かわいい」の意味で使われるようになった流れは変わりません。

そのため、同じ愛情でも、「愛おしい」は「人が頑張っている姿」などに感じる感情のことを指すことが多いです。

「愛おしい」の類義語


「愛おしい」には以下のような類義語があります。

  • 愛くるしい
    どこか幼くかわいらしい
  • いじらしい
    頑張っていて愛情を誘う
  • いたいけ
    幼くてかわいらしい
  • 愛らしい
    かわいらしく愛情を誘う
  • 可愛(かわい)い
    愛情を誘う
  • 可愛(かわい)らしい
    愛されやすいような姿
  • あどけない
    幼くてかわいらしい
  • めんこい
    (主に見た目が)かわいらしい
  • 可憐(かれん)
    (主に見た目が)華奢で美しい
  • しとやか
    おとなしくて美しい
  • 微笑(ほほえ)ましい、ほおえましい
    微笑んでしまうほどかわいい
  • ほのぼの
    あたたかい気持ちになる
  • ほんわか
    あたたかい気持ちになる
  • なごむ
    あたたかい気持ちになる
  • なごやか
    あたたかい空気
  • 癒し系
    ほっこりした気持ちにさせる人やもの
  • 癒やす
    疲れなどが取れるような気持ちになる
  • しおらしい
    おとなしく縮こまっている
  • 憎めない
    なんとなく嫌いになれない
  • 愛嬌(あいきょう)
    思わず愛してしまう雰囲気
  • 愛想(あいそ)
    他人ににこやかに接すること
  • キュート
    かわいらしい
  • チャーミング
    惹きつけるものがある
  • ラブリー
    愛されやすい
  • 愛(う)い
    かわいい
  • 愛愛(あいあい)しい
    かわいらしい
  • がんぜない
    あどけなく無邪気
  • いとけない
    幼い

「可愛い」と「可愛らしい」の違いとは?意味から使い分けまで解説

特に似ている類義語に関して、詳しく説明します。

「愛おしい」と「愛しい」「好き」「恋しい」の違い

「愛おしい」と「愛しい」「好き」「恋しい」には、以下の違いがあります。

愛おしい愛しい好き恋しい
意味大切にしたい自分の好みに沿っている強く惹かれる
使う対象恋愛対象にも、幼い子どもや動物などにもよく使う人にも物にも広く使う主に恋愛対象に対して使う
使うタイミング主に長い時間一緒にいる相手に対して使う短時間しかいなくても使う相手がそばにいないときに使う

「愛しい」は「愛おしい」の省略形であるため、同じ意味と捉えて問題ありません。強いていうなら、「愛おしい」の方がより深い感情であることが多いです。

「好き」は「愛おしい」に比べてライトであり、「大切にする」というニュアンスのない言葉です。

「恋しい」は主に恋愛面で使う言葉であり、相手が目の前にいないときにとりわけよく使われます。

「愛おしい」の英語訳


「愛おしい」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • adorable
    (愛おしい)
  • sweet
    (かわいらしい)
  • lovely
    (愛くるしい)

“adorable” はより「頑張っていて愛おしい」というニュアンスが強く、sweetやlovelyは「かわいい」という意味合いが強いです。

場面に応じて使い分けましょう。

相手を「愛おしい」と思うタイミング


相手を「愛おしい」と思うタイミングを、男女で分けて解説します。

男性が相手を「愛おしい」と思うタイミング

男性が相手を「愛おしい」と思うタイミングには、以下のようなものがあります。

  • 感情を素直に伝えてくれる
  • 何事にも一生懸命
  • 一途に想いを傾けてくれる
  • 自分のために頑張ってくれる
  • 自分のために見た目に気を使っている
  • 少し頼りないところがある
  • 寝顔を見たとき
  • たまにわがままを言ってきたとき
  • 美味しそうに料理を食べているとき
  • すっぴんを見たとき
  • 軽く焼きもちを焼かれたとき
総じて、自分への愛情や自分のための努力を感じたとき、または相手の弱い一面を見たときに「愛おしい」という気持ちになります。
「愛おしい」と感じたときに男性がよく取る行動

「愛おしい」と感じたとき、男性は以下の行動をよく取ります。

  • 抱きしめる
  • 頭を撫でる
  • キスをする
  • スキンシップを取る

いずれも、自分の感情を言語化するのが難しいために取ってしまう行動です。

もし、特に脈絡(みゃくらく)なく恋人がこのような行動をとった場合は、愛おしいと思われている可能性が高いです。

女性が相手を「愛おしい」と思うタイミング

女性が相手を「愛おしい」と思うタイミングには、以下のようなものがあります。

  • 自分のことを大切にしてくれる
  • 自分を喜ばせようと頑張ってくれる
  • 「好き」と言ってくれる
  • ギャップがある
  • 自分に会いたがるとき
  • 甘えてきたとき
  • 寝顔を見たとき
  • 笑顔を見たとき
  • 弱っているとき
  • 照れているのを隠そうとしたとき
  • 感動して泣いたとき
  • ドジな面を見たとき
女性も愛おしいと思うタイミングはあまり変わりませんが、素直に感情を面に出す男性は少ない傾向にある故に、感情が素直にめいた瞬間に「愛おしい」と感じやすいです。

「愛おしい」と思う心理状態の流れ


「愛おしい」と思う心理状態の流れは、以下のとおりです。

  1. 相手の弱い部分や努力している部分を見る
  2. 自分も相手を大事にしたいと思う
長い間一緒にいればいるほど相手を愛おしく思いやすくなるのはこのためです。

また、特に男性は力などが強いことも多く、「相手を守らなくてはいけない」という気持ちや規範意識を持っていることも多いため、相手の弱い面を見たときに愛おしさを感じやすいです。

「愛おしい」と思われる人になる方法


「愛おしい」と思われる人になる方法は、以下のとおりです。

  • 感情を素直に伝える
  • 何事も一生懸命に頑張る
  • 一途に想いを傾け、それを伝える
  • 相手のために努力する
  • 頼りない/情けない自分もたまには見せる
恋人に「愛おしい」と思ってもらいたい場合は、参考にしましょう。

また、これらは恋人以外に対してももちろん効果的です。

特に「一生懸命に頑張っている姿」は誰しもが「愛おしい」と感じるため、積極的に見せるようにしましょう。

「愛おしい」と感じる/感じさせるメリット


「愛おしい」と感じたり、感じさせたりするメリットには、以下のようなものがあります。

  • 心が癒される
  • 愛情の深さを確認できる
  • 愛されやすい人になれる
相手を「愛おしい」と思っているときは、愛情ホルモンと呼ばれるホルモンであるオキシトシンが分泌されます。

オキシトシンが分泌されると、心身がリラックスする効果があり、実際に心が癒されていきます。

また、相手を大切に思うからこそ自分も相手を大切にすることができ、相手も大切にされることでさらに自分を大切にしてくれるという好循環が生まれます。

「愛おしい」のまとめ

以上、この記事では「愛おしい」について解説しました。

読み方愛おしい(いとおしい)
意味たまらなくかわいくて、大事にしたくなる など
由来動詞「厭う」からの派生という説など
類義語愛くるしい
いじらしい
いたいけ など
英語訳adorable(愛おしい)など

大切な人に「愛おしい」と思ってもらおうとしている姿を、まず「愛おしい」と感じる人も少なくありません。

ABOUT US

Rie
日英バイリンガル東大生。 10年間小説を書き続けているため、文章力には自信があります。 いくつかの小説投稿サイトで掲載/連載している他、教育系NPOでもライターをしています。