「誤植」の意味とは?読み方は?使い方から英語や類語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「誤植(ごしょく)」です。

言葉の意味・使い方・語源・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「誤植」をざっくり言うと……

読み方誤植(ごしょく)
意味印刷物における誤字
語源活字を植え間違えて生じることから
類義語誤字、誤記、印刷ミスなど
英語訳misprinting(印刷ミス), typo(誤植)

「誤植」の意味をスッキリ理解!

誤植(ごしょく):印刷物における誤字

「誤植」の意味を詳しく

「誤植」は、印刷物における誤字のことをさす言葉です。本来は、手書きの文字、ウェブサイトやデータ上の文字の誤りは含めません。しかし、ホームページなどのデータ上の文章における誤字を「誤植」と言う習慣も定着しつつあります。

誤植の原因は、大きく分けて以下の3つです。

  1. 入力ミス
  2. 変換ミス
  3. 文字化け

入力ミスの例として、外国製の製品についている日本語の説明書を挙げてみましょう。たとえば、電化製品の説明書に「ツョートの原因となるので、水をかけないでください。」という文章があったとします。1文字目は、「ツ」ではなく「シ」が正しいですよね。

この誤植は、日本語の文章を見ながら入力する際に、ツとシを見間違えて入力したことが原因だと考えられます。ツとシはよく似ているので、日本語に慣れていない人の場合は読み間違えてしまうこともあるでしょう。

変換ミスは、パソコンやスマホで文章を書くようになってから起こり始めた現象だと言えるでしょう。たとえば、「変身が遅くなってすみませんでした」という文章は、「返信」とすべきところを「変身」と間違えています。

 

文字化けは、入力したときには正しく表示されていた文字が、印刷されたり他の機械で表示されたりするときに別の字に置き換わってしまう現象です。

たとえば、値段を表す「\」は、半角の「\」(バックスラッシュ)と置き換わってしまうことがしばしば起こります。

これは、日本語版のコンピュータでは、使用頻度の低い半角の「\」を、日本で必要度の高い「\」に置き換えていることによるものです。日本語の入力や表示のシステムに完全に対応していないと、半角の「\」が「\」に置き換わっていないことがあります。

「\」と半角の「\」が置き換わっていることに気づかずに印刷してしまうと、誤植が起こります。たとえば、「\1,080」と入力したつもりでも、「\1,080」と印刷されてしまうことがあります。

「誤植」の使い方

  1. 今月号の雑誌は、重大な誤植が見つかったため印刷し直すことになって発売が延期された。
  2. 教科書に誤植が大量に見つかったため、最初の授業で正誤表が配られた。
  3. 細かな誤植はあると思うが、意味は通じると思うので気にしないでほしい。

上記の例文のように、「誤植が見つかる」「誤植がある」という言い方をすることが多いです。

「誤植」の語源

誤植は、活版印刷をしていた時代に作られた言葉です。活版印刷とは、1文字ずつ分かれている活字(ハンコのようなもの)を組み合わせて版を作る印刷方法です。

活字を組んで版をつくることを、植字と言います。版の中に、1文字1文字を手作業で植えていく細かな作業からきた言い方でしょう。植字を誤って印刷物に誤字が生じるため、「誤植」という言葉が生まれました。

そのため、誤植は本来であれば印刷物の誤字にのみ使う言い方です。さらに言えば、活版印刷ではなくプリンターで印刷するようになった現在では、印刷物の誤字を誤植と言うのは、誤植の本来の意味から外れています。

とは言え、誤植は言葉としてすっかり定着しています。現在では、印刷物の誤字や、場合によってはホームページなどデータ上の誤字も指すようになりました。

 

ちなみに、活版印刷の時代の誤植は、文字の見間違いによるものがほとんどです。「墓地」と「基地」など、見た目が見ている別の文字を誤って組んでしまうのが誤植の大きな原因でした。

そのほかにも、文字の大きさや書体の違いも原因となります。同じ文字に対して、様々な大きさや書体の活字が用意されているから間違いが起こりやすくなります。

たとえば、「10月31日」を「10月31日」と書いてある場合、1文字だけ半角ではなく全角になってしまっている「0」が誤植です。

古い本を読んでいると、誤植が見つかることがたまにあります。変換ミスではなさそうな誤字があれば、原因は活版を作るときのミスかもしれません。

「誤植」の類義語

「誤植」には以下のような類義語があります。

  • 誤字:文字が誤っていること。主に漢字が間違っていること
  • 誤記:記入欄の間違いや内容の間違いなど、記入上の誤り
  • 印刷ミス:印刷物における誤字・脱字や、用紙サイズのミスなど形式上のミス
  • ミスプリント(ミスプリ):印刷ミスと同じ
  • ミスタイプ:パソコンなどで文字を入力するときの誤り

「誤植」の英語訳

「誤植」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • misprinting
    (印刷ミス)
  • typo
    (誤字)

“typo” は “typographical error” の略語です。タイポグラフィーとは、活字を指します。

まとめ

以上、この記事では「誤植」について解説しました。

読み方誤植(ごしょく)
意味印刷物における誤字
語源活字を植え間違えて生じることから
類義語誤字、誤記、印刷ミスなど
英語訳misprinting(印刷ミス), typo(誤植)

どんなに気をつけて文章を書いていても、ミスは起こってしまうものです。印刷する前によく確認して誤植を防ぎましょう。