ネット用語「にわか」の意味とは?類義語や例文、由来まで解説!

言葉

「にわか」とは「特定の分野に対して、知識が浅い人や新たにファンになった人」という意味です。

インターネット上だけでなく、日常会話でも頻繁に使われる言葉です。

ネットスラングとしても通常の言葉としても使われるので、混乱してしまう人も多いのではないでしょうか。

世間で知られているよりも広い意味を持つ言葉なので、この記事で詳しい意味や由来を学びましょう。

☆「にわか」をざっくり言うと……

読み方にわか
意味特定の分野に対して、知識が浅い人や新たにファンになった人
由来「突然に」「一時的に」などの意味を持つ形容動詞「俄かに」から
類義語新参者
知ったかぶりなど
対義語古参
コアなファン
英語訳dabble(にわかファン)
bandwagon jumper(にわかファン)など

「にわか」の意味

にわか

特定の分野に対して、知識が浅い人や新たにファンになった人

例:W杯のときだけ、サッカーのにわかファンが増える。

「にわか」とは、アニメやアーティストなどの特定の分野に対して、知識が浅い人や新たにファンになった人のことを表します。

単に、ファンになってからの期間についてだけでなく、以下のようなさまざまな定義によって「にわか」と呼ばれます。

にわかファンの特徴
  • ファンになってからの日数が短い
  • 流行りに乗ってファンになった
  • 知識が浅い
  • 知識がないのにも関わらず知ったかぶりをする

「にわかファン」という表現は、マイナスの意味を持っていることがわかります。

「にわか」の漢字表記

「にわか」は、カタカナやひらがな表記以外に、以下のように漢字で表記することもできます。

  • 俄か
  • 仁輪加
  • 仁和賀

ラグビーワールドカップの「にわか」

近年で「にわか」という言葉が特に注目されたきっかけは、2019年に開催されたラグビーワールドカップです。

それまで国内では知名度の低いスポーツであったラグビーに日本中が熱狂しました。

日本がラグビーの強豪国に対して劇的な勝利を収めていったからです。

ワールドカップ出場を機にラグビーファンになった人たちを「にわかファン」と称する人が多かったことで「にわか」という言葉が注目されたのです。

「にわか」の使い方


「にわか」は、「にわか」だけで表すこともできますし、「にわかファン」と言うこともできます。

「にわか」は、「知識が浅い」「ファン歴が短い」などのマイナスの意味で使われる言葉ですが、最近は謙遜するために自虐的に使われることが増えてきました。

  1. 10年来のファンは、にわかファンが知ったかぶりをすることに腹を立てているようだ。
  2. ここ1年でにわかが増加したせいで、チケットが取れなくなっている。
  3. 私はにわかだから、全然話についていけないよ。

「にわか」の由来


「にわか」の現在の意味は「俄(にわ)かなり」という形容動詞から生まれました。

「俄かなり」の意味は以下の通りです。

「俄かなり」の意味
  1. 物事が急に起こるさま・突然な様子
    例:俄かには信じがたい話だ。
  2. 名詞の上に付いて、急にその状態になる意を表す
    例:雨(にわかあめ)
  3. 病気が急変するさま
    例:此の時御病いとにわかになりぬ
  4. 一時的であるさま・かりそめであるさま
    例:にわかにしもあらぬ匂ひ、いとなつかしう住みなしたり

なお、「にわか」の意味は以下のように派生していきました。

由来➀:俄狂言

江戸時代から明治時代にかけて、宴席や路上などで行われた即興芝居を「俄狂言(にわかきょうげん)」と呼んでいました。

「俄」つまり「素人」が即興で行っていた芝居であることから俄狂言と呼ばれていました。

ここから、準備なしで急に始まる芝居というイメージが残り、「俄か」という言葉が「物事が急に起こるさま」を表すようになったのです。

由来➁:「物事が急に起こるさま・突然な様子」

上記のような俄狂言から、「物事が急に起こるさま」を表す「俄かなり」という言葉が生まれました。

「俄かなり」は形容動詞なので、「俄かに」「俄かだ」などと変化させて使うことができます。

古文などでよく使われていて、少し古い言い回しのように感じますが、「俄かには信じがたい」などの表現は現在でもよく使われます。

由来➂:現代の意味

「突然に」「一時的に」などの意味を持つ「俄かに」から、「特定のアニメや漫画、アーティストなどのジャンルにファンになったばかりの人」を表す意味の「にわか」が生まれました。

また、好きになってから日の浅いファンの特徴から、「にわか」が「知識の浅いファン」「詳しくもないのにファンを公言している人」も表すようになったのです。

「にわか」の類義語

「にわか」には以下のような類義語があります。

  • 新参者(しんざんもの)
    新しく仲間に加わった人
  • 知ったかぶり
    本当は知らないのに、いかにも知っているようなそぶりをする人
  • エセ
    似ているが本物ではない、見せ掛けだけのもの
  • イナゴ
    流行っている作品に飛びつき、一通り騒いだ後に次の流行ジャンルに流れるファン
  • DD
    特定のアイドルのファンではなく、気に入ったアイドルならば誰でもよいと考えるファン
  • エアプ
    未経験者が経験者であり玄人でもあるかのように振る舞うこと
  • ミーハー
    流行に飛びつくさま・または流行にかぶれる人

新参者は、「アニメやアーティストのファン」だけでなく「何かの集団に新しく加わった人」を広く表す言葉です。

「にわか」の対義語


「にわか」には以下のような対義語があります。

  • 古参(こさん)
    ファンを長く続けている人
  • コアなファン
    流行り廃りに左右されずにファンであり続けている人

「にわか」が流行に乗って一時的にファンにある人々のことを表すのに対して、コアなファンは世間からの評価がどうであろうともファンであり続ける存在です。

「にわか」の英語訳


「にわか」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • dabble
    (にわかファン)
  • bandwagon jumper
    (にわかファン)
  • fair-weather fan
    (にわかファン)
  • hanger-on
    (にわかファン)
  • Bandwagon fan
    (にわかファン)

「にわか」のまとめ

以上、この記事では「にわか」について解説しました。

読み方にわか
意味特定の分野に対して、知識が浅い人や新たにファンになった人
由来「突然に」「一時的に」などの意味を持つ形容動詞「俄かに」から
類義語新参者
知ったかぶりなど
対義語古参
コアなファン
英語訳dabble(にわかファン)
bandwagon jumper(にわかファン)など

「にわか」は、普段何気なく使っている言葉ですが、由来や英語訳は知らなかった人が多いのではないでしょうか。

この機会にしっかりと覚えておきましょう。