今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「固定観念(こていかんねん)」です。
言葉の意味・使い方・「概念」と「観念」の違い・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「固定観念」をざっくり言うと……
読み方 | 固定観念(こていかんねん) |
---|---|
意味 | その人のなかで定着している考え、変わらない考え方 |
概念と観念の違い | 「概念」は客観的、「観念」は主観的 |
類義語 | 先入観、固着観念、ステレオタイプなど |
英語訳 | “stereotype”(定着した考えやイメージ) |
「固定観念」の意味をスッキリ理解!
「固定観念」の意味を詳しく
「固定観念」は「その人の中で定着している考え、変わらない考え方」という意味です。同じ意味を指して「固定概念(こていがいねん)」という言葉が使われることがありますが、「固定概念」は誤用ですから注意しましょう。「固定観念」が正しい言葉です。
一旦思い込んだら、簡単に周りの影響で変わらないような考えを指します。
たとえば、ある子どもが「犬は怖い生き物」と思っていたとします。他人から見ると、犬好きの人もいるので、誰にとっても一概に「犬は怖い生き物」とは言えません。
しかし、噛まれたトラウマなどがあれば、自然とその子供にとって「犬は怖い生き物」という考えが定着します。他の人から「犬は可愛い」と言われてもなかなか考えも変わりません。
文化的な固定観念
たとえば、日本人は英語を喋れないと思い込んでいる人がいるとすると、それは固定観念です。一般的に誰かに教えを強要されたり、植え付けられたりしたのではなく、文化的な固定観念となってこのような考えが形成されます。
誰もが教え込まれたわけではありませんが、「日本人は英語を喋れない」と信じる日本人も多いです。
また、他人が「そうではない」と反論してもなかなか変わらないのが、文化的な「固定観念」の特徴です。
宗教的な固定観念
信じる宗教によって、その人の固定観念も異なります。たとえば、仏教徒は「絶対的な神はいない」と考えていますが、その一方で、イスラム教徒は「アッラー」という神を信じています。
宗教が違うと、個人の考え方や定着している考えも変わります。
「概念」と「観念」の違い
「概念」とは客観的に言葉で説明できるものです。一方、「観念」は話し手のイメージにもとづいて形成されます。
たとえば、コンピューターについて言及するとします。「概念的」に言うと「コンピューターは与えられた手順などに従って、複雑な計算をこなす装置」です。
一方で、「観念的」には「コンピューターは高価だけど、便利で生活を豊かにする機械」と説明できます。
このように、「概念」は客観的な事実に基づいている辞書のようなものですが、「観念」は話者の主観やイメージが入ります。
「固定観念」の使い方
- 固定観念にとらわれないない発想をする。
- 人々の固定観念を根本から覆す発明だ。
- 固定観念を捨てると物事をフラットに見ることができる。
- 固定観念を覆すようなやり方に驚く。
「固定観念」は「とらわれる」「捨てる」「覆す」といった動詞と一緒によく使います。
①は自分の持っている「固定観念」に縛られないような考え方をするという意味です。
②は、「固定観念」として根付いている常識を打ち砕くような、新しい知識の発見について述べています。たとえば、人間は「空を飛べない」と思っていましたが、飛行機の発明で上空を移動できています。
③は「固定観念」を捨てることのメリットについて述べています。「固定観念」を捨てると視野が広がるため、今までにできなかった発想や発見が可能です。
④は、今までになかったようなやり方や手法について述べています。
「固定観念」の類義語
「固定観念」には以下のような類義語があります。
- 先入観:自分が思い込んでしまっていること
- 固着観念(こちゃくかんねん):根付いた考え方やイメージ
- ステレオタイプ:定着している考え、変わらない考え方
- 既成概念:すでにできあがった概念、考え方
- 思い込み:深く信じ込むこと
先入観
「先入観」とは「自分が思い込んでしまっていること」です。たとえば、「電車はいつも混んでいる」という思い込みです。
固着観念
「固着観念」とは、「根付いた考え方やイメージ」です。「固定観念」とほぼ同じ意味です。たとえば、「彼らは固着観念をを保ち続けている」と言います。
ステレオタイプ
「ステレオタイプ」は「定着している考え、変わらない考え方」という意味です。「固定観念」とほぼ同じ意味です。用法としては、考え方を変えない人を指して「典型的なステレオタイプ人間だ」などと使います。
既成概念
「既成概念」は「すでにできあがった概念、考え方」という意味です。主に「古めかしい概念」を指します。たとえば、「既成概念を壊す」といえば、「常識に囚われない」と言い換えられることもできます。
ちなみに、「既成観念」という言葉は誤用です。
思い込み
「思い込み」は「深く信じ込むこと」という意味です。たとえば、「明日は雨が降るに違いない」というのが「思い込み」の一種です。
「固定観念」の英語訳
「固定観念」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- “stereotype”
(定着した考えやイメージ)
「固定観念」を英語に訳すと、“stereotype”で意味は全く同じです。
まとめ
以上、この記事では「固定観念」について解説しました。
読み方 | 固定観念(こていかんねん) |
---|---|
意味 | その人のなかで定着している考え、変わらない考え方 |
概念と観念の違い | 「概念」は客観的、「観念」は主観的 |
類義語 | 先入観、固着観念、ステレオタイプなど |
英語訳 | “stereotype”(定着した考えやイメージ) |
「固定観念」は日常生活でもよく使う単語です。やはり、意味が分からないと困る時もあります。
ぜひ、この記事を参考にして「固定観念」の意味や使い方を覚えましょう。