「狂喜乱舞」の意味とは?読み方は?使い方から類語や英語まで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「狂喜乱舞(きょうきらんぶ)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「狂喜乱舞」をざっくり言うと……

読み方狂喜乱舞(きょうきらんぶ)
意味非常に喜ぶこと
類義語欣喜雀躍、歓喜鼓舞、有頂天外など
対義語意気消沈、怒髪衝天、顔面蒼白など
英語訳dancing with joy(狂喜乱舞)、ecstatic(有頂天の)、delight(歓喜)

「狂喜乱舞」の意味をスッキリ理解!

狂喜乱舞(きょうきらんぶ):非常に喜ぶこと。

「狂喜乱舞」の意味を詳しく

「狂喜乱舞」は、うれしさのあまり思わず踊ってしまうほど喜ぶことを意味します。「狂喜」は狂おしいほど喜ぶ様子のことで、「乱舞」は踊り狂う様子を表しています。

「うれしさで頭が真っ白になる」「踊り出してしまうくらい喜ぶ」というニュアンスがあり、非常に強い喜びを示すときに使われます。「狂喜」を「狂気」と書かないように注意しましょう。

「狂喜乱舞」の使い方

  1. 試合に勝った選手たちは狂喜乱舞した。
  2. このプレゼントをもらった友人は、きっと狂喜乱舞するだろう。
  3. 第一志望の学校に合格した弟は狂喜乱舞した。

大きな喜びを表現するときに使います。

「狂喜乱舞」の類義語

「狂喜乱舞」には以下のような類義語があります。

  • 欣喜雀躍(きんきじゃくやく):よい出来事が起こって非常に喜ぶこと
  • 有頂天外(うちょうてんがい):夢中になって我を忘れること
  • 歓喜鼓舞(かんきこぶ):思いきり喜ぶこと
  • 喜躍抃舞(きやくべんぶ):大いに喜ぶこと
  • 驚喜雀躍(きょうきじゃくやく):驚きと嬉しさを感じること

「欣喜雀躍」の「欣」と「喜」は両方とも喜ぶという意味で、「雀躍」は雀が飛び跳ねる様子を示しています。

「有頂天外」の「有頂天」は、仏教において形がある世界の最上位のことです。その有頂天の外に出ることから、この上ない喜びを表す言葉です。「喜躍抃舞」の「抃舞」は、手を叩いて踊ることです。

「狂喜乱舞」の対義語

「狂喜乱舞」には以下のような対義語があります。

  • 意気消沈(いきしょうちん):勢いが消えうせること
  • 怒髪衝天(どはつしょうてん):激しく怒ること
  • 顔面蒼白(がんめんそうはく):血の気がなく、青ざめていること
  • 茫然自失(ぼうぜんじしつ):ぼんやりと気けする様子
  • 悄然(しょうぜん)とする:がっかりしていること

完全に「狂喜乱舞」と対になる言葉はないため、マイナスの意味を示す言葉を記載しました。「怒髪衝天」は、髪が天を衝くほど逆立っていること(怒っていること)を言います。

「茫然自失」の「茫然」はあっけにとられることを意味します。「悄然」はは元気がないことやしょんぼりしている様子を示します。

「狂喜乱舞」の英語訳

「狂喜乱舞」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • dancing with joy
    (狂喜乱舞)
  • ecstatic
    (有頂天の)
  • delight
    (歓喜)
  • seventh heaven
    (非常に幸せな状態のこと)

“seventh heaven” は、ユダヤ教やイスラム教の用語です。ユダヤ教やイスラム教では、亡くなった人は惑星を渡って最後に第7天国というところにたどり着きます。そこでは神に会うことができるため、第7天国は天国の中の最高位に位置づけられます。

そのため、限りなく幸せなことを言う時には “seventh heaven” を使って “I’m in seventh heaven when I’m watching movie. (私は映画を観ているときが一番幸せだ) ” という風な文を作ります。

まとめ

以上、この記事では「狂喜乱舞」について解説しました。

読み方狂喜乱舞(きょうきらんぶ)
意味非常に喜ぶこと
類義語欣喜雀躍、歓喜鼓舞、有頂天外など
対義語意気消沈、怒髪衝天、顔面蒼白など
英語訳dancing with joy(狂喜乱舞)、ecstatic(有頂天の)、delight(歓喜)

「狂喜乱舞」は、ニュースや新聞で「試合を見に来ていたサポーターたちは狂喜乱舞した」という風な使われ方をすることが多いです。日常的に使うので、ぜひ覚えておきたい単語です。

ABOUT US

mikan
愛読書は広辞苑。 日本語の持つゆかしさや含み、趣深さが大好きです。大学では音声学・日本語学を専攻しました。 慣用句や四字熟語が得意分野です。