今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「バラエティ」です。
「バラエティ」の意味・使い方・語源・類義語について分かりやすく解説します。
☆「バラエティ」をざっくり言うと……
英語表記 | バラエティ(variety) |
---|---|
意味 | 多様性があること。また、変化があること。 |
語源 | ラテン語のvarius |
類義語 | ダイバーシティー、エンターテインメントなど |
「バラエティ」とは?
「バラエティ」の意味を詳しく
「バラエティ」とは、変化、多様性のことです。
現代では、バラエティは娯楽番組を指すことが多いです。しかし、もともとは「多様性」という意味です。
英語のvarietyは、varyという単語から派生しています。varyは、「変える」や「多様する」という意味です。この意味から、変化の種類が多いことを表すようになりました。
また、品種や種類のことを指す場合もあります。
そして、日本では「様々な種類の要素を含む番組」という意味で、「バラエティ番組」という言葉が浸透しました。
「バラエティ」の使い方
- 暇つぶしに、バラエティショップに行った。
- 彼の芸は、バラエティに富んでいる。
- 彼女は、今人気のバラエティタレントだ。
❶は、「多様性」という意味です。多種多様な商品を取り扱うショップのことを、バラエティショップと言います。
❷では、「変化」という意味で使われています。❸は、バラエティ番組を中心に活動するタレントのことを指します。
「バラエティ」の語源
バラエティの語源はラテン語の “varius” です。
varietyの語源であるvaryは、ラテン語のvariusから来ています。
variusは、「様々な」や「まだらの」という意味です。このvariusが、variierと形を変えて古フランス語で使われました。
そして、英語でもvaryという形で使われるようになりました。この単語が、varietyやvariousなどの単語の元となっています。
「バラエティ」の類義語
バラエティには以下のような類義語があります。
エンターテインメントは、娯楽という意味で類義語です。それ以外は、多様性や変化という意味です。
まとめ
以上、この記事では「バラエティ」について解説しました。
英語表記 | バラエティ(variety) |
---|---|
意味 | 多様性があること。また、変化があること。 |
語源 | ラテン語のvarius |
類義語 | ダイバーシティー、エンターテインメントなど |
バラエティは、日常的に耳にする言葉です。しかし、本来の意味を知らない人が多いです。
そのため、意味を誤解したり、正しい意味で使われているにもかかわらず、理解できないという事態が生じてしまいます。
ぜひ、本来の使い方を覚えましょう。