今回ご紹介する言葉は、ことわざの「魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ)」です。
言葉の意味や使い方・由来・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「魚心あれば水心」をざっくり言うと……
読み方 | 魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ) |
---|---|
意味 | 相手が好意を示せば、こちら側も好意を持つということ |
由来 | 「魚、心あれば、水、心あり」が省略されたもの |
類義語 | 水心あれば魚心、網心あれば魚心、落花流水など |
対義語 | 落花情あれども流水意なし、氷炭相容れず |
英語訳 | Claw me and I will claw you.(私を掻いてくれたら、私もあなたを掻いてあげる。) |
このページの目次
「魚心あれば水心」の意味をスッキリ理解!
「魚心あれば水心」の意味を詳しく
「魚心あれば水心」は、相手が好意を示せば、こちら側も好意を持つということを意味することわざです。簡単に言い換えると、相手が自分を好きになってくれたら、自分も相手を好きになるということです。
転じて、「意思は通じ合うものだ」といった意味合いで使うこともあります。ただ、好意を示せばこちらも好意を持つという意味とは近いので、明確に区別などはされません。
本来は「魚心あれば水心」は良い意味で使われることわざです。しかし、実は悪い意味で使うこともあります。
悪い意味で使われる典型的な場面は、役人の汚職です。恩を先に売って賄賂(わいろ)を要求する際に「魚心あれば水心」と言うことができます。
自分達がこれだけのことをした(好意を示した)のだから、当然その見返り(好意を示すこと)を期待しているというような意味合いです。「持ちつ持たれつ」に近い意味と言えます。時代劇の密約などのシーンで使われることもあり、悪い意味しかないと思われている方も意外に多いです。
これは元々、良い意味として使われていた「魚心あれば水心」が、江戸時代の芝居劇(しばいげき)、「関取千両幟(せきとりせんりょうのぼり)」で悪い意味として使われたことがきっかけです。
賄賂を渡して八百長を依頼する際に「魚心あれば水心」と返事をしたシーンがあり、賄賂や八百長、裏の取引などで使われるようになりました。
この悪い意味での用法は、本来の意味とは異なります。しかし、特に誤用ではなく正しい使い方です。
「魚心あれば水心」の使い方
- その企業はそこまで志望度が高いわけではなかった。しかし、内定をもらうと魚心あれば水心で、その企業に入社したくなった。
- 魚心あれば水心で、今回の取引は私たちも譲歩します。
- 好きでもない人に好きと言われ続けると、魚心あれば水心なのか好きになってしまうものだ。
- 魚心あれば水心、あなた方の見返りを期待しています。
例文のように、就職活動、仕事の営業、恋愛と様々な場面で「魚心あれば水心」は使うことができます。
➃の例文では、悪い意味合いで「魚心あれば水心」を使用しています。
「魚心あれば水心」の由来
「魚心あれば水心」は、「魚、心あれば、水、心あり」という元の言葉が短縮された形です。
「魚、心あれば、水、心あり」は、水に棲(す)んでいる魚に水を思う心があれば、水でさえも魚のことを考えてくれるという意味の言葉でした。
この言葉が伝わる過程で、誤って短縮されて使われるようになり、ことわざとして定着しました。したがって、元々は「魚心」や「水心」といった言葉は存在しないのです。
「魚心あれば水心」の類義語
「魚心あれば水心」には以下のような類義語があります。
- 水心あれば魚心:相手が好意を示せば、こちら側も好意を持つということ
- 網心(あみごころ)あれば魚心:相手が好意を示せば、こちら側も好意を持つということ
- 落花流水(らっかりゅうすい)の情:男が女を思う気持ちがあれば、女もまた情が生じるということ
- 誘う水あればいなんぞと思う:誘ってくれる水のようなものがいればそのまま流されてしまおうと思うこと
- 君心(きみこころ)あれば民心(たみこころ)あり:君主が人民を慈(いつく)しむ心があれば、人民もまた君主を敬い慕(した)うものだということ
- 以心伝心(いしんでんしん):文字や言葉ではなく心で通じ合うこと
「魚心あれば水心」の対義語
「魚心あれば水心」には以下のような対義語があります。
- 落花情あれども流水意なし:片方だけに気持ちがあってももう片方には通じないということ
- 氷炭(ひょうたん)相容れず:性質が異なるものは互いに受け入れられないということ
「魚心あれば水心」の英語訳
「魚心あれば水心」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- Claw me and I will claw you.
(私を掻いてくれたら、私もあなたを掻いてあげる。) - You scratch my back and I’ll scratch yours.
(私の背中を掻いてくれたら、あなたの背中も掻いてあげる。) - Love is the load stone of love.
(愛は愛の磁石である。) - Serve me, serve you.
(あなたが私に尽くしてくれれば、私もあなたに尽くそう。)
まとめ
以上、この記事では「魚心あれば水心」について解説しました。
読み方 | 魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ) |
---|---|
意味 | 相手が好意を示せば、こちら側も好意を持つということ |
由来 | 「魚、心あれば、水、心あり」が省略されたもの |
類義語 | 水心あれば魚心、網心あれば魚心、落花流水など |
対義語 | 落花情あれども流水意なし、氷炭相容れず |
英語訳 | Claw me and I will claw you.(私を掻いてくれたら、私もあなたを掻いてあげる。) |
「魚心あれば水心」の意味や使い方など理解することはできたでしょうか。本文で触れた通り、元々は良い意味合いの言葉です。
しかし、時代劇の賄賂や八百長の場面でよく使われるフレーズということもあり、悪いイメージを持っていた人も少なく無かったのではないでしょうか。
悪い意味合いで使うことは誤用ではありません。しかし、本来は良い意味合いの言葉で、「意思は通じ合うものだ」というニュアンスもあることは、ぜひ押さえておきたいところです。