「寝耳に水」の意味とは?使い方から類語や英語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、ことわざの「寝耳に水」です。

言葉の意味・使い方・由来・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「寝耳に水」をざっくり言うと……

読み方寝耳に水(ねみみにみず)
意味突然の思いがけない出来事や知らせに非常に驚くこと
由来寝ているときに起きた水害に、非常に驚いた様子
類義語「晴天の霹靂」「足元から鳥が立つ」「虚を衝かれる」など
英語訳a box on the ear.(横っつらへの一撃)

「寝耳に水」の意味をスッキリ理解!

寝耳に水:突然の思いがけない出来事や知らせに、非常に驚くこと

「寝耳に水」の意味を詳しく


「寝耳に水」は、突然の思いがけない出来事や知らせに非常に驚くという意味です。予想もしていなかった出来事が起こって驚いた時に使用します。

「寝耳に水」の使い方

「寝耳に水」には、以下のような使い方があります。

  1. 急に明日から会社をリストラなんて、寝耳に水だ。
  2. 両親から僕が実の息子でないと聞かされて寝耳に水だよ。
  3. 君がまさかテストで100点取るなんて、寝耳に水だね。

このように、「突然」知らなかった情報を聞いて驚き、「自分にとっては良くない状況」になった場合に使用します。

「寝耳に水」の由来

寝ているときに起きた水害に、非常に驚いた様子が由来です。昔は現在とは違い、洪水対策がしっかりとしたものではありませんでした。そのため、大雨が降って川が氾濫することが多くありました。

昼間であれば避難などの対応ができます。しかし夜の場合は、寝ていたため突然のことに驚き対応が遅れ、大きな被害が出ていました。

「寝耳に水」の類義語

「寝耳に水」には、以下のような類義語があります。

  • 虚(きょ)を衝かれる:油断して隙を突かれる
  • 晴天の霹靂(へきれき):思いがけず起こった衝撃的なことに驚くこと
  • 裏をかかれる:まるで予想していなかったことが、起こる様子
  • 足元から鳥が立つ:身近なところで、意外なことが突然起きること
  • 藪(やぶ)から棒:予期せぬことが唐突に起こること

いずれも、突然何かが起こることを表しています。

「寝耳に水」の英語訳

「寝耳に水」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • a box on the ear
    (横っつらへの一撃)

「突然の行動によって非常に驚く」という意味で、使用します。

まとめ

以上、この記事では「寝耳に水」について解説しました。

読み方寝耳に水(ねみみにみず)
意味突然の思いがけない出来事や知らせに非常に驚くこと
由来寝ているときに起きた水害に、非常に驚いた様子
類義語「晴天の霹靂」「足元から鳥が立つ」「虚を衝かれる」など
英語訳a box on the ear.(横っつらへの一撃)

「寝耳に水」には、このような意味や使い方があります。一説では、「寝ている人の耳に水を入れると非常に驚いて飛び起きる」ことが本当の由来であるとされています。