リア充とは「現実世界での生活が充実している人」という意味です。
リア充は、ネット用語の枠を超えて日常生活でも頻繁に使われる言葉です。
しかし、使い方や意味を間違えてしまっている方も多い言葉なので、この記事で本来の意味をしっかり理解しましょう。
☆「リア充」をざっくり言うと……
読み方 | リア充(りあじゅう) |
---|---|
意味 | 現実世界での生活が充実している人 |
由来 | 「リアルが充実している人」の略 |
類義語 | 陽キャ ウェイ系など |
対義語 | 非リア充 オタ充など |
英語訳 | person who is satisfied with their real life (現実の生活が充実している人)など |
「リア充」の意味
現実世界での生活が充実している人
例:姉はリア充だから忙しい。
リア充の意味はとても広く、以下のようなさまざまな特徴がある人を表します。
- 恋人がいる(関係が良好)
- 友人が多い
- 仕事が好調である
- 家族関係が良好
- 遊びの予定が多い
上記の特徴を見てわかるように、一人で過ごすことに満足している状況を表すことは少ないです。
友達や恋人、家族などとの関係が良好で、遊びやデートなどの予定で日々が充実している人を表す言葉です。
たとえば、お金を多く持っていることは「現実世界が充実する」要因になるかもしれませんが、それだけでリア充と呼ぶことはできません。
そのお金を使って海外を飛び回るなど活動的に過ごしていたり、周りに人が集まってきたりして初めてリア充になるのです。
また、リア充は「現実世界の生活が充実している」という意味なので、インターネット上で友人が多かったとしてもリア充と呼ぶことはできません。
リア充は、「恋人がいる」という意味だと思われていることが非常に多いです。
しかし、恋人がいなくても、とにかく生活が充実していればリア充と言えるのです。
「リア充」の割合
リア充という言葉の認知度と、「自分がリア充だと思うか」という意識調査を紹介します。
「リア充」の意味を分かると答えたのは26.4%(155人/436人)でした。
また自分を「リア充だと思うか」という質問には、「かなり」「どちらかというと」を含めて53.4%(233人/436人)が「リア充である」と答えました。
ちなみに上記の質問では「趣味・仕事・人間関係など、実生活が充実しているのを『リア充』だとする」という前提があります。
「リア充である」と答えた層は、「リア充ではないと答えた層」に比べて以下のような特徴がありました。
- インターネットを使用する時間が短い
- 睡眠時間が長い
「リア充」の使い方
リア充とは、現実生活が充実している人のことを表す名詞です。
また、恋人とのデートや友人との遊びなどの活動を行うことを「リア充している」「リア充する」などと表現します。
実際の使い方を例文とともに見ていきましょう。
- 浜辺をリア充が占領していたせいで、花火ができなかった。
- 彼女と歩いているところを友達に見つかり、「リア充してるな~」と冷やかされてしまった。
- 友達が少なかった高校生の頃の私は、学校のリア充がいつも羨ましかった。
➁➂のリア充は、「恋人がいる」「友達が多い」というプラスの意味で使われています。
しかし、➀のリア充は、「すぐ群れる」「周りのことを考えない」などのマイナスの意味で使われています。
また、以下のような表現がよく使われます。
- リア充爆発しろ。
- リア充爆ぜろ。
上記の表現は、生活が充実していない人がリア充を見た時に、妬みの気持ちから発する言葉です。
「リア充」の由来
リア充は、「リアルが充実している人」の略です。
この「リアル」とは、現実世界のことを指しています。
リア充は、もともと2005年頃に2ちゃんねるで使われ始めたネットスラングなので、わざわざ「リアル」という言葉が入っています。
「インターネット上ではなく、現実世界が充実している」ということを強調しているのです。
また、生まれた当初は「リアル充実組」という表現が使われていました。
2006年初頭頃から現在の「リア充」という形で使うことが増え始めました。
リア充の意味の変化
リア充は、インターネット匿名掲示板2ちゃんねるで使われ始めた言葉です。
2ちゃんねるの利用者は、真偽は不明ですが、以下のような特徴を持っている人が多く、そのことを自虐的に発言しています。
- 友人がひとりもいない
- 恋人がいない・独身
- 定職についていない
- 実家暮らし
そのため、リア充という言葉が使われ始めた当初は、リア充のハードルが非常に低いものでした。
ひとりでも友達がいたり、定職についていればリア充と言われていたのです。
しかし、その後、リア充という言葉がネット上以外でも使われるようになるに従い、リア充のハードルは高くなっていきました。
リア充が広まった経緯
リア充はもともと、コアなネットユーザーが使うネットスラングでした。
それが、2007年の「ネット流行語大賞」では21位となり、知名度を上げます。
また、2011年には「女子中高生ケータイ流行語大賞」の金賞に選ばれました。
2011年ごろのリア充は、「ギャル語」「若者言葉」というイメージが非常に強い言葉でした。
それが、だんだんとギャルと言われている層以外の人々も使うようになり、現在の広く使われる言葉としての地位を確立したのです。
「リア充」の類義語
リア充には以下のような類義語があります。
「リア充」の対義語
リア充には以下のような対義語があります。
「オタ充」は「リア充」の対義語か?
オタ充は、リア充の類義語になることも、対義語になることもある言葉です。
オタ充とは、アニメや漫画などのオタク趣味を満喫している人を表す言葉です。
友達を作らず家に引きこもって一人だけでオタク趣味を楽しんでいる人は、リア充と呼ぶことはできません。
しかし、共通の趣味を持つ友達が多くいて、活動的に過ごしているオタクはリア充と呼ぶことができるのです。
「リア充」の英語訳
リア充を英語に訳すと、次のような表現になります。
- person who is satisfied with their real life
(現実の生活が充実している人) - person who is satisfied with their offline life
(現実の生活が充実している人) - sociable person
(社交的な人) - hipster
(流行に敏感な遊び人)
リア充を的確に表現する英単語は存在しません。
そのため、上記のような近いニュアンスの言葉や、意味を英語訳した文章で表現する必要があります。
または、以下のように、リア充と呼べる要素をそのまま述べるのがよいでしょう。
- He has a girlfriend.
(彼は恋人がいる。) - She has a lot of her friends.
(彼女は友達が多い。)
「リア充」のまとめ
以上、この記事ではリア充について解説しました。
読み方 | リア充(りあじゅう) |
---|---|
意味 | 現実世界での生活が充実している人 |
由来 | 「リアルが充実している人」の略 |
類義語 | 陽キャ ウェイ系など |
対義語 | 非リア充 オタ充など |
英語訳 | person who is satisfied with their real life (現実の生活が充実している人)など |
リア充は広い意味がありながら、使い方を間違えやすい言葉です。
この記事を読んで、厳密な意味をしっかりと覚えておきましょう。