今回ご紹介する言葉は、熟語の「養生(ようじょう)」です。
言葉の意味・使い方・語源・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「養生」をざっくり言うと……
読み方 | 養生(ようじょう) |
---|---|
意味 | 衛生をまもり健康増進を心がけること、建築工事などで破損防止のために周囲を保護すること |
語源 | 中国の「養生(ようせい)」という言葉から |
類義語 | 静養、自愛、保護など |
英語訳 | take care of one’s healthなど |
「養生」の意味をスッキリ理解!
「養生」の意味を詳しく
「養生」には2つの意味があります。
- 衛生をまもり健康増進を心がけること
- 建築工事などで破損防止のために周囲を保護すること
衛生をまもり健康増進を心がけること
一つ目の意味は「健康を増進するようにつとめること、病気を治すように努力すること」です。つまりは体を大切にすることという意味で使われています。
養生の指す「健康増進」は、病気にならないよう日頃から気をつけること、病気にかかった際に回復に努めることのどちらもを意味します。
建築工事などで破損防止のために周囲を保護すること
もう一つの意味は、建築現場や工事現場、引っ越しなど大きな荷物を運ぶ場面において、建物の壁や荷物に傷や汚れがつかないよう、保護をすることを言います。つまりこれは物を大切にすることという意味になります。
建築における「養生」は、打ち込んだコンクリートやモルタルが十分に硬化するように、低温・乾燥・衝撃などから保護する作業を意味します。
「医者の不養生」とは
「医者の不養生」という言葉に、「衛生をまもり健康増進を心がけること」の意で「養生」が用いられています。患者の病気を直すことが仕事である医者が自らの「養生」を保てないことを「医者の不養生」と言います。
「養生」の使い方
「衛生をまもり健康増進を心がけること」の意味での使い方
- 空気の綺麗な別荘地で養生する。
- 寒い日が続いているので、養生してください。
- 無理をしないで養生なさってください。
自分自身の健康増進につとめることを「養生する」と言います。相手の体をいたわって声をかける時には「養生してください」と表現します。お見舞いに行ったときはもちろん、日常でも相手を気遣って使うことができます。
「養生してください」をより簡略化すると「養生ください」でも問題ありません。逆に敬語表現を用いてより丁寧な表現にすると、「養生なさってください」になります。目上の人に対して尊敬語の意味合いを込める場合にはこのような表現になります。
「建築工事などで破損防止のために周囲を保護すること」の意味での使い方
- 先に養生作業をしてから、荷物の運搬をする予定だ。
- ぶつかると危険なので、養生シートで保護しておきましょう。
「養生作業」は周囲の物を傷つけないように保護する作業のことで、工事や引っ越しが行われる前の工程です。
その「養生作業」に使われるのが「養生シート」や「養生テープ」という物です。単なるシートやテープよりも弾力性や防水性などの機能が備え付けられているので、壁や備品を守るのに適しています。
また、ガムテープなどのように剥がした跡がつかないのも特徴であり、工事や引っ越しの場面だけでなく、日常的に使われることが多い製品です。
「養生」の語源
「養生」を構成する漢字の意味は、それぞれ以下の通りです。
- 養:からだを養うこと
- 生:いのち
2つの漢字の意味を合わせると、「命やからだを養う」になります。ここから「からだを大切にすること」という意味で用いられるようになりました。
「養生」は元は中国から伝わった言葉であるとされています。中国での読み方は「ようせい」で、現代でも中国で使われている言葉です。中国では「長生きを目指すこと」という意味で、日本の「養生(ようじょう)」とは少し意味が異なります。
「養生」の類義語
「養生」には以下のような類義語があります。
- 静養:静かに休み、心身の疲労を回復すること
- 自愛:病気などにかからないよう、自分を大切にすること
- 保護:気をつけて、かばい守ること
- 保養:健康維持のために休むこと
- 摂生:健康に注意し、病気にかからないようにすること
- 療養:病気治療のため、手当をすること
「静養」「自愛」は「衛生をまもり健康増進を心がけること」の類義語です。「ご養生なさってください」という表現は、「ご静養なさってください」「ご自愛なさってください」と言い換えることができます。
「保護」は「建築工事などで破損防止のために周囲を保護すること」の類義語です。
「静養」「保養」は健康維持のために休む意味合いが強く、「養生」「療養」は病気を治す意味合いが強いです。
「養生」の英語訳
「養生」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- take care of one’s health
(~の健康を守る) - recuperation
(静養) - covering
(保護) - curing
(守る)
まとめ
以上、この記事では「養生」について解説しました。
読み方 | 養生(ようじょう) |
---|---|
意味 | 衛生をまもり健康増進を心がけること、建築工事などで破損防止のために周囲を保護すること |
語源 | 中国の「養生(ようせい)」という言葉から |
類義語 | 静養、自愛、保護など |
英語訳 | take care of one’s healthなど |
「養生」は2つの異なる意味がありますが、共通点を捉えるとわかりやすいです。ぜひマスターしましょう。