「やさぐれる」の意味とは?使い方から類語や英語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、「やさぐれる」です。

言葉の意味・使い方・由来・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「やさぐれる」をざっくり言うと……

読み方やさぐれる
意味げやりになる、家出する
由来家出人の隠語から
類義語自暴自棄、腐る
英語訳peevish(不機嫌な、不平を口にする)

「やさぐれる」の意味をスッキリ理解!

やさぐれる:投げやりになる、家出する

「やさぐれる」の意味を詳しく


「やさぐれる」には以下のような意味があります。

  1. 投げやりになる
  2. 家出する
①がメインの意味です。「すねる」「ふてくされる」という気持ちから、物事に対し投げやりになる様子を表しています。

②は「家出する、宿無しの状態でふらふらする」という意味です。「やさぐれる」とは、家出している人を表す「やさぐれ」が動詞化した言葉であり、「家出する」という意味になりました。「外出していること」を表す言葉ではないため注意してください。

また、「やさぐれる」に漢字表記はありません。しばしば、本や文書の中で、当て字が用いられることがありますが、それらはいずれも正式な漢字表記ではないため、注意してください。

「やさぐれる」の使い方

  • 10年ぶりに再会した友人は、貧困からかかなりやさぐれていた。
  • やさぐれた見た目をしているが、彼はあれでも大企業の社長だ。
  • ここらでは、夜中のコンビニにやさぐれた若者がたむろする。
上記のような例文の他に、「やさぐれる」には以下のような言い回しがあります。
  1. やさぐれた顔
  2. やさぐれた男(女)
  3. やさぐれた仕事
  4. やさぐれない

「やさぐれた顔」の使い方

「やさぐれた顔」とは、「疲れてすねた表情」という意味です。どこか不満そうで投げやりな表情を指し、「やさぐれた顔」はネガティブな印象を与えます。

例文
残業が重なり、かれはやさぐれた顔をしていた。

「やさぐれた男(女)」の使い方

「やさぐれた男(女)」とは、「なげやりで、素行の良くない人物」という意味です。その人の様子・立ち振る舞いだけでなく、職業や服装などにも使用することができます。

例文
彼女は、やさぐれた女のように見えるが、時折見せる笑顔が素敵な人物だ。

「やさぐれた仕事」の使い方

「やさぐれた仕事」とは、「適当な仕事・雑な仕事」という意味です。また、「やさぐれた仕事」には「イメージのよくない仕事」という意味のあります。前後の文脈から、どちらの意味かを読み取るようにしましょう。

例文
当時は、やさぐれた仕事だと思っていたが、今ではそうした経験がすごく活かされている。

「やさぐれない」の使い方

「やさぐれない」とは、「投げやりにならない」という意味です。面倒くさいことや、疲弊した場面でも、そうした態度を出さないということです。

例文
面倒くさい仕事ばかりやらされているが、やさぐれないように気を付けている。

「やさぐれる」の由来

「やさぐれる」の語源は、「刀の鞘(さや)」と「外れる」です。「鞘」とは、刀の刀身部分を入れる筒のことです。ここから意味が派生し、「返るべき場所」「家」を表します。

この「鞘」を反対にした「やさ」と、「外れる」ことを意味する「ぐれ」が組み合わさることで、「家出をした人」を意味する「やさぐれ」という言葉が生まれました。

「やさぐれ」は、もともとこの「家出した人」の意味しかありませんでした。しかし、「グレる」との混同や誤用によって「すねる、投げやりになる」という意味で使われるようになりました。

方言の「ぐれる」
静岡県一帯には、「ぐれる」という方言が使われています。この「ぐれる」は、「捻挫をする」という意味の言葉です。そのため、方言の「ぐれる」と「やさぐれる」の「ぐれる」は別の意味であり、関係はありません。

「やさぐれる」の類義語

「やさぐれる」には以下のような類義語があります。

    • 自暴自棄:やけになること
    • 腐る(くさる):物事に対して不満を持っている様子
    • 不貞腐れる(ふてくされる):不平不満な気持ちがあって、なげやりな態度
    • いじける:すねる、ひねくれた態度

「やさぐれる」と「自暴自棄」の違い

      • やさぐれる:投げやりになる、家出する
      • 自暴自棄:やけになる、自分自身を傷つける

「やさぐれる」と「自暴自棄」は、「投げやりである」という意味は共通していますが、「自暴自棄」には「自分自身を傷つける」というニュアンスがあります。

「自暴自棄」について詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。

「自暴自棄」の意味とは?読み方は?使い方から英語まで例文付きで解説

「やさぐれる」と「腐る」の違い

      • やさぐれる:投げやりになる、家出する
      • 腐る:物事に対して不満を持つ
「やさぐれる」と「腐る」は、「不満に思う」というニュアンスは共通していますが、「腐る」には「家出する」などの意味はありません。「腐る」とは、食べ物などが腐敗することを意味していますが、その腐敗を人の心に見立てています。

また、「腐る」は「不貞腐れる(ふてくされる)」のような言い回しでよく使用されます。

「やさぐれる」の英語訳

「やさぐれる」を英語に訳すと、次のような表現になります。

      • peevish
        (不機嫌な、不平を口にする)
      • outlaw
        (無法者)
      • sulk
        (すねる)
「やさぐれる」は、 “to sulk” “to be peevish” のように表現されるのが一般的です。一方で、 “outlaw” と表現した場合には「無法者」「やさぐれた人」のような意味になります。

まとめ

以上、この記事では「やさぐれる」について解説しました。

読み方やさぐれる
意味げやりになる、家出する
由来家出人の隠語から
類義語自暴自棄、腐る
英語訳peevish(不機嫌な、不平を口にする)

「やさぐれる」は日常会話でもよく使用する言葉です。意味や類義語との違いをしっかり確認しましょう。

ABOUT US

スッキリ編集部
「言葉のギモンをスッキリ解決」をテーマに、難しい言葉の意味や使い方をわかりやすく解説します。