「ストレンジ」の意味とは?英語や類語までわかりやすく解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「ストレンジ」です。

「ストレンジ」の意味・使い方・語源・類義語・対義語についてわかりやすく解説します。

☆「ストレンジ」をざっくり言うと……

英語表記ストレンジ(strange)
意味奇妙な、風変わりな
語源英語のstrange
類義語エキセントリック、型破り、アブノーマルなど
対義語オーソドックス、ノーマル、スタンダードなど

「ストレンジ」の意味をスッキリ理解!

ストレンジ(strange):奇妙な、風変わりな

「ストレンジ」の意味を詳しく

「ストレンジ」は「奇妙な」「風変わりな」という意味のカタカナ語です。

日本語でも「奇妙な」「風変わりな」という時にプラスとマイナスな印象があるように、「ストレンジ」にも両面の印象があります。

つまり、「人と違って個性がある」と言いたい時にはポジティブな意味です。一方で「常識外れで一般人と異なっている」と言いたい時にはネガティブな意味です。

 

たとえば、「ストレンジなファッション」といえば「色使いが人と違っておしゃれ」「色使いが奇抜で変」というように2つの解釈ができます。

「ストレンジ」の使い方

  1. ストレンジな作品だということで評判のある絵画を見る。
  2. タロットでストレンジカードが出た。
  3. ライフイズストレンジという人生観を持っている。

「ストレンジ」を使用するのは日常生活に関係する場面が多いです。

①の例文の「ストレンジな作品」は「奇抜な作品」という意味です。芸術の分野では、他の人と違うことが強みだという共通の認識があります。他の人と同じ作風だと面白味がないからです。

 

②の例文はタロットに関してです。タロットには絵柄がありますが、その中で「力」を表す場合に「ストレンジ」を使います。このカードが表すのは「前向きな気持ち」「熱い感情」です。

③の例文の「ライフイズストレンジ」は実際にゲームのタイトルでも使用されたフレーズです。解釈は「人生は奇妙だ」です。

「ストレンジ」の語源

「ストレンジ」の語源は英語のstrangeです。意味は「奇妙な」「未知の」という意味です。また、「未熟で」という意味があります。

さらに語源を辿ると、「外の」という意味のラテン語になります。

「ストレンジ」の類義語

「ストレンジ」には以下のような類義語があります。

エキセントリック

「エキセントリック」とは「とても変わった様子」という意味のカタカナ語です。「ストレンジ」と異なり、特に性格や言動、行動が変わっている様子のことを指します。

しかし、「ストレンジ」と同様に芸術家にとってはプラスのイメージのある単語です。

「エキセントリック」の意味とは?使い方から英語や類義語まで解説

型破り

「型破り」は「風変わりな」という意味です。「型」という言葉の通り、普通の人は常識やルールに沿って行動します。それに従わない人を「型破り」と言います。

アブノーマル

「アブノーマル」は「異常」という意味のカタカナ語です。一般的にはマイナスな意味で使用します。ニュアンス的には「変態的」「病的」の意味です。

「アブノーマル」とは?意味と使い方を例文付きでわかりやすく解説

「ストレンジ」の対義語

「ストレンジ」には以下のような対義語があります。

オーソドックス

「オーソドックス」は「王道の」「正統派」という意味です。たとえば、「オーソドックスな自己紹介」といえば名前や出身地など一般的な自己紹介をすることです。

ノーマル

「ノーマル」とは「普通」「正常」という意味のカタカナ語です。たとえば、「ノーマルな発想」といえば誰でも思いつきそうな考えを指します。

スタンダード

「スタンダード」は「一般的な」という意味のカタカナ語です。「業界スタンダード」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。これは「業界で普通の」という意味です。

まとめ

以上、この記事では「ストレンジ」について解説しました。

英語表記ストレンジ(strange)
意味奇妙な、風変わりな
語源英語のstrange
類義語エキセントリック、型破り、アブノーマルなど
対義語オーソドックス、ノーマル、スタンダードなど

「ストレンジ」は日常生活でもよく使う単語です。やはり、意味が分からないと困る時もあります。

ぜひ、この記事を参考にして「ストレンジ」の意味や使い方を覚えましょう。