リソースの意味とは?ITやゲーム、ビジネスにおける意味を解説!

言葉

リソースとは「空き容量・資源」という意味です。

リソースは一見単純な意味の言葉であるように見えますが、使われる分野ごとにさまざまな意味を持つ言葉なのです。

全ての意味は知らない方が多いと思いますので、この記事では複数の意味を詳しく解説していきます。

☆「リソース」をざっくり言うと……

英語表記リソース(resource)
意味空き容量・資源
語源「資源・資本」を意味する英単語 “resource”
類義語アセット
資源など

「リソース」の意味

リソース

空き容量・資源
例:現段階でリソースが足りていない。

リソースとは、資源や資産という意味を表す言葉です。

つまり、目的を達するために役立ったり必要になったりする要素を広く表す言葉です。

リソースの内容は、形のあるものから形のないものまでを広く含みます。

 

ビジネスの分野で人材・物資・資金をまとめて示す言葉として使われるように、異なる種類の要素を包括的に表す言葉です。

またリソースは、具体的に以下のような分野で使われることが多いです。

  • ビジネス
  • IT
  • プログラミング
  • ゲーム

分野ごとにリソースの意味も若干異なるので、それぞれの意味を詳しく解説します。

分野➀:ビジネス

ビジネス分野におけるリソースは、業務を達成するために必要な資源を広く表します。

具体的には、以下のような要素を表すことが多いです。

  • 人材
  • 労働力
  • 物資
  • 資金
  • 時間

つまり、木材や金属材料などの物質的な材料以外の経営資源を含めて、リソースと呼ばれることが多いのです。

分野➁:IT

リソースはITの分野で、以下の3つの意味で使われます。

  • メモリなどの容量
  • CPUなどの性能
  • 開発プロジェクトに投入される資源

ITの分野におけるリソースは、コンピューターの容量や処理速度を表します。

また、コンピューターやIT機器の開発に際して使われる場合は、開発のための予算や資源を指します。

ITにおけるもう一つの意味

ITにおけるリソースは、コンピューターを稼働させるために必要なハード面、ソフト面を含む機材や環境、データやシステムを表すこともまれにあります。

分野➂:プログラミング

プログラミングの分野で使われるリソースは、プログラム上で使用する画像やテキストなどのデータを表します。

プログラムとして格納されており、呼び出して使用する画像やファイル、データなどがリソースです。

Windowsのプログラミングにおいて、用いられることが多い言葉です。

分野➃:ゲーム

ゲームの分野で用いるリソースは、ゲームを進行するうえで必要とされるゲーム内の資源や資産のことを表します。

例えば、アイテムを購入するためのお金や、武器を作るための材料などを表すのです。

また、ゲーム開発で使われるリソースは、以下の2つの意味で使われます。

  • ゲームのプログラムを動作させるために必要な処理能力や容量
  • ゲーム開発のために必要な資源

つまり、ビジネス的な面での開発についての話なのか、技術的な面での開発についての話なのかで意味が異なるのです。

「リソース」の使い方


複数の意味を持つ言葉なので、場面によって適した意味で使う必要があります。

また、資源などを使うことを「リソースを割く」と表現します。

また、リソースが足りていない状況のことを「リソース不足」と言うことができます。

  1. 本プロジェクトは、もう少しリソースを割いてもらわないと回らないよ。
  2. リソース不足によって写真をダウンロードできなかった。
  3. リソースはたんまりあるので、どんなアイテムでも購入できるね。

➀のリソースは、「業務に必要なさまざまな資源」という意味で使われています。

➁のリソースは、「コンピューターのメモリ容量」という意味で使われています。

➂のリソースは、「ゲームの進行に必要な素材・資源」という意味で使われています。

「リソース」の語源

リソースの語源は英語の “resource” です。

英語の “resource” には、以下のような意味があります。

  • 資源
  • 供給源
  • 物資
  • 財源
  • 資産
  • 資料

カタカナ語のリソースと同じ意味があることがわかります。

また、この “resource” は「再び跳ね上がる」という意味のラテン語 “resurgere” を語源としています。

「リソース」の類義語

リソースには以下のような類義語があります。

  • アセット
    お金や不動産物件などの資産
  • 人材
    才能があり、役に立つ人物
  • 資源
    産業のもとになる有用なモノ
  • 資産
    土地、建物、金銭などの財産
  • 戦力
    物事の実行に必要な力
  • 資本
    事業をするのに必要な基金のこと
  • 財産
    金銭、土地、建物など経済的価値があること

「リソース」と「アセット」の違い

アセットとリソースはほとんど同じ意味の言葉として使われることが多いですが、厳密には以下のような違いがあります。

  • リソース
    必要になるあらゆる資本のこと
  • アセット
    持っているだけで価値がある資産のこと

アセットには、所有しているだけで価値のあるものというニュアンスがあります。

そのため、アセットに当たるのは、不動産や金融商品、金銭、土地、株などの保有資産という限られたものになります。

それに対して、リソースは時間や労働力、情報などの必要になるものを広く含む意味を持つのです。

「リソース」の関連語

リソースには以下のような関連語があります。

  • リソースマネジメント
    プロジェクト運営に必要な人材や資金を適切にコントロールすること
  • システムリソース
    アプリケーションソフトウェアが使用するメモリ領域
  • ヒューマンリソース
    人的資源のこと
  • 経営リソース
    経営に必要な資材
  • 外部リソース
    社内ではなく外部にある資源
  • 時間リソース
    時間という資源のこと
  • 計算リソース
    コンピューターがプログラムなどを動かすのに必要な資源
  • リソースモニター
    CPUやメモリなどの使用状況を確認できるシステム

「リソース」のまとめ

以上、この記事ではリソースについて解説しました。

英語表記リソース(resource)
意味空き容量・資源
語源「資源・資本」を意味する英単語 “resource”
類義語アセット
資源など

類義語であるアセットとの違いなど、細かい部分までこの機会に覚えてしまいましょう。