メンブレとは「精神的に辛い状態」という意味です。
メンブレは精神学的な用語ではなく、実は和製英語から生まれた若者言葉であることを知っていますか。
また、メンブレは若者言葉であるものの、頻繁に使う言葉ではないため、意味がわからないという人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、メンブレの意味や使い方、類義語、対義語などについて詳しく解説します。
☆「メンブレ」をざっくり言うと……
表記 | メンブレ |
---|---|
意味 | 精神的に辛い状態 |
語源 | 和製英語の「メンタルブレイク」 |
類義語 | メンホー しょんどい |
対義語 | メンリセ |
関連語 | とりま 詰んだ おけまる など |
このページの目次
「メンブレ」の意味
精神的に辛い状態
メンブレは、心が落ち込んだ状態を表す言葉です。
メンブレは「メンタルブレイク」という和製英語を略したものです。
メンタルとブレイクには、それぞれ以下のような意味があります。
- メンタル
精神 - ブレイク
崩壊
つまり、メンブレは、精神崩壊を表す言葉なのです。
ただし、メンブレは、医学的に精神を壊しているという場面ではほとんど使いません。
あくまでもメンブレは、憂鬱な気持ちをカジュアルに表す若者言葉と考えましょう。
メンブレの意味について、以下の2つの点に気をつけましょう。
- 「アイドルへの気持ちがブレる」という意味で使われることもある
=好きなアイドルが多すぎて、気持ちがブレる - パソコン用語の「メンブレン」とは無関係
※メンブレン:1枚のシートスイッチを使うキーボード
「メンブレ」の使い方
メンブレは、以下のようにさまざまな言い回しで使うことができます。
例文とともに紹介します。
- メンブレする
(落ち込む)
例:これくらいのことでメンブレするのはもうやめたい! - メンブレしそう
(気がおかしくなりそう)
例:朝から嫌なことばかりで、メンブレしそう…。 - メンブレしてた
(落ち込んでいた)
例:数日間メンブレしてたのでインスタを更新できてなかったけど、復活しました! - メンブレ中
(憂鬱な気分になっている)
例:メンブレ中なので話しかけないでください…。 - メンブレだ
(憂鬱だ)
例:立て続けに好きなアイドルが卒業なんて、さすがにメンブレだ。 - メンブレすぎる
(辛すぎる)
例:花粉症でくしゃみが止まらなくて、メンブレすぎる。 - メンブレ起こす
(悲しい気持ちが沸き起こる)
例:メンブレ起こすことが多いので、もっと前向きになりたい。 - メンブレ発症(はっしょう)
(憂鬱な状態におちいっている)
例:メンブレ発症してるけど、なんとか元気です(笑) - メンブレ案件(あんけん)
(憂鬱になること)
このひどい点数はメンブレ案件だわ。 - 〜してメンブレ
(〜して最悪な気分)
例:コンタクトなくしてメンブレ…
「心を病んでしまった」「辛い」と書いてしまうと大げさな印象になってしまうときに、メンブレを使うことで、比較的軽い印象になります。
また、落ち込んでいる自分を自虐するときに使うこともできます。
「メンブレ」と「メンヘラ」の違い
メンブレと響きが似ている言葉に、「メンヘラ」があります。
しかし、メンブレとメンヘラは意味が異なるため、混同しないようにしましょう。
- メンブレ
精神的に辛い状態 - メンヘラ
精神を病んでいる人
メンブレとメンヘラは、どちらも気持ちのバランスが崩れたことに関係する言葉です。
しかし、メンブレは “状態” を表すのに対して、メンヘラは “人物”を表すため注意しましょう。
「メンヘラ」の由来
「メンヘラ」は、「メンヘラー(精神状態が良くない人)」というスラングが元になっています。
「メンヘラー」は、以下のような流れで生まれた言葉です。
↓省略
メンヘル
↓人を表す語尾 “er” が追加
メンヘラー(精神状態が良くない人)
かつてネット掲示板の「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」に、メンタルヘルス板というコーナーがありました。
メンタルヘルス板は、心の健康に関する話題を書き込む掲示板でした。
「2ちゃんねる」では、メンタルヘルス板でよく書き込みをするような、精神バランスを崩した人々が「メンヘラー」と呼ばれていました。
「メンヘラー」の伸ばし棒が省略され、「メンヘラ」という言葉が生まれました。
「メンブレ」の由来
メンブレの由来は、和製英語の「メンタルブレイク」です。
「メンタルブレイク」を省略した言葉がメンブレです。
ここで、以下の2点に気をつけましょう。
- 英語には “mental brake” という言葉はない
- 精神医学的な専門用語ではなく、あくまでも日本で生まれた若者言葉
「メンタルブレイク」やメンブレという言葉が誕生した経緯は不明ですが、SNSで女子高生を中心に使われるようになったと考えられています。
メンブレは、それほど浸透している言葉とはいえません。
たとえば「マイナビ学生の窓口」が2017年9月に、大学生405人を対象に実施した調査によると、以下のような結果になりました。
「メンブレ」という言葉を、日常的に使っていますか?
はい 54人(13.3%)
いいえ 351人(86.7%)
この調査結果から、回答者の大半が、メンブレという言葉を普段から使っていないことがわかります。
「メンブレ」の類義語
「メンブレ」の類義語には、以下のようなものがあります。
- メンホー
「メンタル崩壊」を略した言葉
例:今回の騒動でメンホーしてしまったよ… - しょんどい
「正直しんどい」を略した言葉
例:今日もバイトしょんどい…
「メンブレ」の対義語
「メンブレ」の対義語には、以下のようなものがあります。
- メンリセ
落ち込んだ気持ちをリセットして、立て直すこと
メンリセは「メンタルリセット」という和製英語の省略形です。
「精神状態があまりよくないとき、一度気持ちをリセットして立て直すこと」を表します。
- 嫌なことがあったけれど、好きな曲を聴いてメンリセした。
「メンリセ」の由来
メンリセという言葉は、歌手のGACKTさんが、テレビ番組で使い始めた言葉です。
GACKTさんは毎年、『芸能人格付けチェック』というバラエティ番組に登場しています。
たとえば、「安いステーキと最高級のステーキを食べ比べて、どちらが最高級のほうかを当てる」などが挙げられます。
テレビ朝日で毎年、年始に放送されています。
GACKTさんは毎年、『芸能人格付けチェック』で不正解を出したことがないため、最強の記録保持者として有名です。
2016年1月1日の放送で、GACKTさんは40連勝を賭けていたものの、39連勝で記録が止まってしまいました。
これは、GACKTさんと同じチームだった別の芸能人が不正解になったというだけであり、GACKTさん自身が失敗をしたわけではありませんが、いずれにせよ連勝が止まってしまったため、GACKTさんは落ち込んだ様子でした。
しかし、その次の問題で、GACKTさんは問題なく正解できたため、気持ちが立ち直ったという意味で「メンタルリセット!」と叫びました。
その後メンタルリセットがSNSを中心に流行し、省略形のメンリセも使われるようになったのです。
「メンブレ」の関連語
メンブレの他にも、若者言葉には様々なものがあります。
参考までに代表例を覚えておきましょう。
「メンブレ」から立ち直る方法
メンブレの状態になってしまったときは、休息をとったり、気晴らしになるようなことをしたりすると、元気が出てきます。
たとえば、以下のようなことを実践してみましょう。
- 深呼吸をする
- よく寝る
- SNSを見ない
- 思い切り泣く
- 声を出して笑う
- 美味しいものを食べる
- 信頼できる人に悩みを聞いてもらう
- 悩んでいることを書き出して冷静になる
- 運動する
- アロマを嗅ぐ
- 友達と遊ぶ
- 自分の良い部分を褒める
- 自分にご褒美をあげる
「メンブレ」のまとめ
以上、この記事ではメンブレについて解説しました。
表記 | メンブレ |
---|---|
意味 | 精神的に辛い状態 |
語源 | 和製英語の「メンタルブレイク」 |
類義語 | メンホー しょんどい |
対義語 | メンリセ |
関連語 | とりま 詰んだ おけまる など |
落ち込んでしまうことは誰にでもあります。
心の落ち込みを気軽に表現したいとき、メンブレという言葉を使ってみましょう。