今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「満場一致(まんじょういっち)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「満場一致」をざっくり言うと……
読み方 | 満場一致(まんじょういっち) |
---|---|
意味 | 全員が賛成すること |
類義語 | 異口同音など |
英語訳 | unanimity(満場一致) |
「満場一致」の意味をスッキリ理解!
「満場一致」の意味を詳しく
「満場一致」は、何か物事を決める際にその場にいる全員の意見がぴったり合うことを意味しています。
「満場」というのは、「その場にいる人たち全員」という意味です。それが「一致」するわけですから、全員の意見がぴったりと一緒になるという意味になります。
「満場一致」の使い方
- 東京オリンピック開催に賛成か反対かで、意見を聞いたところ満場一致で賛成だった。
- クラスで学級委員を選ぶ際に、あの人が良いという意見で満場一致だった。
- 多数決で満場一致だったのに、決定に不満を持った人が抗議をする。
「満場一致」は、何か投票や意見を聴く際に使われることが多い四字熟語です。特に多数決を行う際によく使われます。「満場一致」は、私たちは何気なく使っている四字熟語です。
しかしながら、昔の日本や現代の中国ではあまり理解できない概念でした。「満場一致」という場面を作り出すためには、多数決などの手段で多くの人々の意見を聴かなければなりません。
しかし、昔の日本や現代の中国では偉い人がいたら、その人が言ったことに対して国民が従う世界でした。そのため、多くの人が物事に対して賛成か反対かというのは関係なく、ただ実行すればよいというものでした。
人々は意見を聞かれないので、「満場一致」にはならなかったのです。現在の日本では、多くの人々が賛成する物事を実行する民主主義が発達しています。そのため、「満場一致」を経験することでどういったものなのか理解しやすくなったのです。
①の例文は、オリンピックに関する例文です。2020年の東京でオリンピックが開催されることに対して、意見を求められた全ての人が賛成したということですね。
②の例文は、学校のクラス内に関する例文です。クラスには学級委員というものがあります。クラスの決まりなどを作って、クラスを引っ張るリーダー的存在です。このポジションに2人の人が立候補していたとしましょう。
学級委員は多くの場合、1人だけですから、どちらかに絞り込まないといけません。2人だけの話し合いで決めるという方法もあります。しかし、どちらかがリーダーになって1番影響を受けるのはクラスの人々です。
そのため、クラスの人たち全員で決めることになります。クラスの人たちにどちらかが良いですかと聞いたところ、同じ人で全員の意見が一致した場合に「満場一致」となるわけです。
リーダーの決め方と「満場一致」は、学級委員を選ぶだけではなく、総理大臣などを選出する際などにもよく使われる例文として、応用が利きます。
③の例文は、多数決に関する例文です。「満場一致」という状態になるのは、多数決の場合が多いのですが、「満場一致」の状態が幸せの状態にだとは限りません。他の人に流されて、多数派に意見に同調してしまった場合があります。
「満場一致」になるということは、多数派がほぼ占める状態を経験します。その時の少数派はとても流されやすい状態になります。そこで圧力がかかる場合もあるのです。
「満場一致」の結果に不満を持った人が、結果をひっくり返そうと抗議を行う場面はよくあります。「満場一致」がプラスの状態ばかりを表すわけではないということも覚えておくべきです。
また、国際的な話し合いを行う場で国際連盟があります。国際連盟は「満場一致」を基本としていました。
「満場一致」の類義語
「満場一致」には以下のような類義語があります。
- 異口同音:多くの人が同じことを言うこと
「異口同音」は、ある物事に対して、それぞれ違う人が同じことを言うことです。「異口」とは、多くの人々のことです。ひとりひとり、口は違います。それを例えにして多くのことなった人々という意味になります。
「同音」は同じ音という意味ではありません。ここでは、同じ言葉や同じ意見という意味で使われています。
言葉を発する口はひとりひとり違うのにもかかわらず、全員が同じ意見や言葉を発するという意味が「異口同音」の意味です。「今回の選挙に対して、多くの人が異口同音に反対している」というように使います。
「満場一致」と「異口同音」は何か物事に対して全員が同じことを言うという意味では共通しています。しかしながら、着眼点が異なっているのです。「満場一致」では、その場にいる人々に焦点を当てています。
その場にいる人達が一致するのです。一方の「異口同音」では人に焦点を当てていません。言葉を発する口に焦点を当てています。当然多くの人が集まれば、大きい人や小さい人など身体的に異なった人がたくさんいます。
ひとりひとり身体の口は違うのに、発する言葉が同じという面白い着眼点なのです。
「満場一致」の英語訳
「満場一致」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- unanimity
(満場一致)
“unanimity” の意味は、「満場一致」です。全く同じニュアンスを英語で表現できます。この英単語は、1つの英単語ですが細かく分けると意味のことなった単語が混ざり合ってできたのです。
もともとのルーツはラテン語なのです。unという部分は、フランス語でも使われていますが1つという意味です。そしてanimという部分がつながってできました。この部分は、心や魂という意味です。
つまり、1つの心や魂という意味だったのです。それが「満場一致」の意味で使われるようになりました。多くの心は1つになるという発想は、とても西洋的な発想なのでそれと一緒に覚えておきましょう。
「満場一致」でと言いたい時には、 “with unanimity” というようにwithをつけて使います。
まとめ
以上、この記事では「満場一致」について解説しました。
読み方 | 満場一致(まんじょういっち) |
---|---|
意味 | 全員が賛成すること |
類義語 | 異口同音など |
英語訳 | unanimity(満場一致) |
「満場一致」は、何か決め事をするときに使われる四字熟語です。ニュースなどでも使用頻度は高いので、覚えておくとニュースも理解しやすくなります。ぜひともこの記事を参考にして、「満場一致」の意味や使い方を理解しましょう。