「矯正」の意味とは?読み方は?英語や類義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「矯正(きょうせい)」です。

言葉の意味・使い方・語源・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「矯正」をざっくり言うと……

読み方矯正(きょうせい)
意味悪い習慣や欠点を正し、正常な状態にすること
語源「矯」の「ただす、まっすぐにする」、「正」の「ただす、なおす」という意味から
類義語更生、是正、規正など
英語訳set right(矯正する)

「矯正」の意味をスッキリ理解!

矯正(きょうせい):悪い習慣や欠点を正し、正常な状態にすること

「矯正」の意味を詳しく

「矯正」は、悪い習慣や欠点を正し、正常な状態にすることを表す熟語です。まがっていたり、ゆがんでいたりするものを、正しい形に直すようなイメージです。

発音、歯列、縮毛など、対象はさまざまです。

「罪を犯した人たちの考え方や行動を、社会に適応できるように正すこと」という意味合いで使うこともあります。「矯正教育」とは、非行や犯罪を犯した人を社会復帰させるための教育のことです。

「矯正教育」は、広い意味では学校や家庭で行われる指導も含みますが、特に刑務所や少年院で行われるものを指します。

「矯正施設」の意味を詳しく

「矯正施設」とは、刑務所・少年刑務所・拘置所・少年院・少年鑑別所・婦人補導院のことです。非行や犯罪を犯した人の反省や社会適応をうながすための施設です。

  • 刑務所:刑事裁判で懲役刑や禁固刑を受けた人が収容される施設
  • 少年刑務所:重い犯罪を犯した少年が実刑判決を受け、収容される施設
  • 拘置所(こうちしょ):刑が執行されてない人・確定していない人が収容される施設
  • 少年院:おおよそ12歳以上26歳未満の人が、矯正教育を受けるための施設
  • 少年鑑別所:逮捕・勾留(こうりゅう)された少年が一時的に収容される施設
  • 婦人補導院:売春の勧誘などで補導処分を受けた満20歳以下の女子を収容する施設

勾留とは、犯罪を犯した恐れのある人の、逃亡・証拠隠滅を防ぐために、一定期間拘禁する処分のことです。

「縮毛矯正」の意味を詳しく

「植毛矯正」とは、くせのある毛を、直毛の状態に固定する美容技術のことです。薬剤で髪の毛を柔らかい状態にした上で、熱を加えます。

ちなみに、ストレートパーマとは、パーマがかかった髪をまっすぐに戻すための美容技術のことです。「縮毛矯正」をしたほうが、より直毛になります。

「歯列矯正」の意味を詳しく

歯列矯正とは、ゆがんだ歯並びを直し、歯列を正しくすることを指します。見た目が美しいというよりは、「物をよくかめる、正しいかみ合わせ」と目指す治療です。

虫歯や歯槽膿漏(しそうのうろう)の予防にもつながります。歯槽膿漏とは、歯周病菌により歯茎や歯を支えている骨が破壊される病気のことです。悪化すると、歯を失う原因になります。

「歯列矯正」には、「ブラケット」という矯正器具とワイヤーをつける方法の他、マウスピースを使う方法もあります。

「矯正」の使い方

  1. 高校1年生の時に投球フォームの矯正を行ったことが、のちの甲子園での活躍につながった。
  2. 正しい箸(はし)の持ちかたを大人になってから矯正することは、非常に難しい。
  3. 縮毛矯正をかけることで、コンプレックスだったくせ毛を克服した。
  4. 矯正施設を出た後も、犯罪を繰り返してしまう人が後をたたない。

➀➁の例文では、「悪い習慣や欠点を正し、正常な状態にすること」という意味で、「矯正」を使用しています。

➃の例文では、「罪を犯した人たちの考え方や行動を、社会に適応できるように正すこと」を、「矯正」と言い表しています。

「矯正」の語源

「矯」という字には、「ただす、まっすぐにする」という意味があります。一方、「正」という字には、「ただす、なおす」という意味があります。

両者の意味が組み合わさり、「矯正」が「悪い習慣や欠点を正し、正常な状態にすること」を表すようになりました。

「矯正」の類義語

「矯正」には以下のような類義語があります。

  • 更生(こうせい):好ましくない精神状態や生活態度から、立ち直ること
  • 是正(ぜせい):悪い点を改め、正しくすること
  • 規正:規則に従い、悪い点を正し改めること
  • 匡正(きょうせい):正しい状態にすること

「矯正」の英語訳

「矯正」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • set right
    (矯正する)
  • correction
    (矯正)

“set right” は、悪い形状や配列を正すという意味です。

“eye correction” “visual correction” で、「視力矯正」と訳すことができます。また、「少年院」は、 “juvenile correctional institution” と言い表すことができます。

まとめ

以上、この記事では「矯正」について解説しました。

読み方矯正(きょうせい)
意味悪い習慣や欠点を正し、正常な状態にすること
語源「矯」の「ただす、まっすぐにする」、「正」の「ただす、なおす」という意味から
類義語更生、是正、規正など
英語訳set right(矯正する)

「矯正」は、犯罪・美容・医療・教育など、さまざまな話題に関連する単語です。新聞などでも、ひんぱんに使用される言葉なので、意味を正確に覚えておきましょう。