「非難」の意味とは?使い方から類語や英語や対義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「非難(ひなん)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「非難」をざっくり言うと……

読み方非難(ひなん)
意味人の過ちや欠点を責めること
類義語糾弾、指弾、難詰など
対義語賛美、称賛、嘆賞など
英語訳accuse(問い詰める)

「非難」の意味をスッキリ理解!

非難(ひなん):人の過ちや欠点を責めること

「非難」の意味を詳しく

「非難」とは、人の欠点や過ちを取り上げ、責め立てるという意味です。

「批難」と書くこともありますが、意味は変わりません。

「非」という漢字には、「そしる」や「欠点などを悪く言う」という意味があります。「難」は「欠点」を表します。

 

「非難」とよく似た意味の熟語に、「批判」があります。「欠点を取り上げる」という点では、どちらも同じです。

しかし、「批判」の「批」には「ただす」という意味があります。「批判」は、「欠点を指摘し、ただす」という意味なのです。

一方、「非難」は責めるだけで、「ただす」というニュアンスは含まれません。混同されやすいですが、意味合いが微妙に異なります。使い分けに注意しましょう。

「非難」の使い方

  1. 賄賂(わいろ)を受け取ったことにより、その政治家は国中から非難された。
  2. 彼は、失敗した部下を激しく非難した。
  3. 彼女の目つきは、まるで私を非難しているようだった。

「非難」の類義語

非難には以下のような類義語があります。

  • 糾弾(きゅうだん):問いただしてとがめること
  • 指弾(しだん):非難し、つまはじきすること
  • 難詰(なんきつ):欠点とともに、厳しく非難すること
  • 非議(ひぎ):悪く言って非難すること
  • 問責(もんせき):問い詰めること
  • 詰問(きつもん):相手を責めて問いただすこと

「非難」の対義語

非難には以下のような対義語があります。

  • 賛美(さんび):ほめたたえること
  • 称賛(しょうさん):ほめたたえること
  • 嘆賞(たんしょう):感心してほめること
  • 褒誉(ほうよ):ほめること
  • 礼賛(れいさん):ほめて尊ぶこと

「非難」の英語訳

非難を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • condemn
    (非難する)
  • accuse
    (問い詰める)
  • blame
    (責める)

“condemn” は、「強く非難する」と意味です。ニュースや新聞などで使われます。 “People condemn the government for the new plan.(人々はその新しい計画のことで、政府を責めている。)” のように使います。

“accuse” も責めるという意味ですが、 “condemn” ほど強い意味ではありません。 “accuse” には「訴える」という意味があり、やや堅い表現です。

文章では、 “He accused the suspect of lying.(彼はその容疑者を嘘つきだと非難した。)” のように使われます。

“blame” は最も口語的な表現です。年齢を問わず、日常的に使われます。 “Don’t blame me.(私を責めないでください)” というフレーズはよく使われます。

まとめ

以上、この記事では「非難」について解説しました。

読み方非難(ひなん)
意味人の過ちや欠点を責めること
類義語糾弾、指弾、難詰など
対義語賛美、称賛、嘆賞など
英語訳accuse(問い詰める)

「非難」は、ニュースなどでもよく使われる熟語です。にもかかわらず、「批判」と混同されることが多く、正しい意味があまり知られていません。違いを把握し、正しい使い方ができるようにしましょう。