「所用(しょよう)」とは?「私用」「諸用」「所要」との違いも解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「所用(しょよう)」です。

言葉の意味・使い方・「所要」との違い・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「所用」をざっくり言うと……

読み方所用(しょよう)
意味用事・用いること・必要とすること
類義語用件・用事・用向きなど
対義語些事・月夜に提灯・つまらないことなど
英語訳business(所用)・appointment(所用)など

「所用」の意味をスッキリ理解!

所用(しょよう):用いること・用事

「所用」の意味を詳しく


「所用」には以下のような意味があります。

「所用」の意味
  1. 用件・用事
  2. 用いること
  3. 必要とすること

①の意味で使われることがほとんどです。

「所用」を構成する漢字には以下のような意味があります。

  • :~するところ、~するもの
  • :働き、しなければならないこと

所用は主に、「用事」と同じ意味で使われます。

その中でも特に、詳しい内容を話す必要が無い時や内容を隠しておきたい場合、また複数の用事が同時に入っている場合に使われることが多いです。

「所用」は敬語ではない

「所用」は敬語ではありません。

しかし、「所用」は「用事」のかしこまった言い方です。

そのため、「所用」は取引先や上司など目上の人にも用いることができる言葉です。

「所用」の使い方

  1. 申し訳ありませんが、所用のため会議に出席できません。
  2. 所用する機械を点検する。
  3. この作業には3つの道具が所用だ。
  4. 佐藤は所用のため、私が代読させていただきます。

❶、❹の例文のように、「所用」は「用事」の意味で用いられることが多いです。

ビジネスシーンで欠席や遅刻などをする時に便利な表現です。

❷の例文では「用いること」という意味で用いられています。

❸の例文では「必要とすること」という意味で用いられています。

「所用〇〇」の形では使わない

所用という表現を使う際に、「所用〇〇」という形のように、所用の後に名詞がつながることはないという点には注意が必要です。

たとえば、用事や用件を処理する際に必要な時間を表す際に、「所用時間」という言葉を使うことがありますが、これは誤った表現です。

正しくは、「所要時間」です。

「所用」と「所要」の違い

「所用」と「所要」は読み方と漢字が似ていますが、以下のように全然異なる意味です。

  • 所用:用事全般のこと
  • 所要:必要とされるもの

「所要」は「所要時間は◯◯分です」のように「必要とされるなにか」を表す時に用いられます。

「所用」の類義語

所用には以下のような類義語があります。

  • 私用(しよう):個人的な用事
  • 諸用(しょよう):いくつかの用事
  • 公用(こうよう):公的な用事
  • 用事(ようじ):用・しなければいけないこと
  • 用件(ようけん):用事・しなければいけないこと
  • 用向き(ようむき):仕事や用事の内容
  • 用(よう):しなければならないこと
  • 諸事情(しょじじょう):もろもろの理由

「所用」と「私用」の違い

「私用」とは、「個人的な用事」のことです。

「所用」と「私用」には以下のような違いがあります。

  • 所用:用事全般のこと
  • 私用:私的な用事のこと

「私用」は「所用」と比べて使える範囲が狭いのです。

ちなみに、有給休暇を取る場合は個人的な理由になるので、「私用」としたほうが適切です。

一方、会社で取引先、お客様など外部の人から、今会社を欠席している職員のことを聞かれた場合は「所用」を使うほうが適切です。

「私用」の意味とは?使い方から英語や類語や対義語まで例文付きで解説

「所用」と「諸用」の違い

「諸用」は「いくつかの用事」という意味です。

「所用」と「諸用」は意味がとても近いですが、以下のような違いがあります。

  • 所用:用事が単独でも複数でも用いる
  • 諸用:用事が複数の場合にのみ用いる

「諸用」は用事がひとつしかない場合は用いることができないのです。

「所用」と「公用」の違い

「公用」は「公的な用事」という意味です。

「所用」と「公用」には以下のような違いがあります。

  • 所用:用事全般のこと
  • 公用:公的な用事のこと

「公用」は「所用」と比べて使える範囲が狭いのです。

「所用」と「用事」の違い

「用事」とは「しなくてはならない事柄」という意味です。

「所用」と「用事」には以下のような違いがあります。

  • 所用:フォーマルな場面で用いる
  • 用事:カジュアルな場面で用いる

「所用」と「用事」は意味は同じですが、使われる場面が異なるのです。

「所用」の対義語

所用には以下のような対義語があります。

  • 些事(さじ):つまらないこと
  • 月夜に提灯(つきよにちょうちん):必要ないもの、役にたたないもの
  • つまらないこと:取り立てて話題にするほどのことではないこと

所用には、「やらなければならないこと」と言う意味があるのに対して、上記の二つは「不要なもの、役にたたないもの」という意味の表現になっています。

「所用」の英語訳

所用を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • business
    (所用)
  • engagement
    (所用)
  • something else to do
    (所用)
  • appointment
    (約束)
  • need
    (入用)
  • errand
    (用事)

“business” は一般的に「仕事・職務」という意味で使われることが多い単語ですが、「用事・所用」という意味もあります。

また、「所用がある」という表現は英語では “to attend to some business” という形で表現することができます。

同様に、「所用で休む」という表現は “take personal leave” という表現になります。

まとめ

以上、この記事では「所用」について解説しました。

読み方所用(しょよう)
意味用事・用いること・必要とすること
類義語用件・用事・用向きなど
対義語些事・月夜に提灯・つまらないことなど
英語訳business(所用)・appointment(所用)など

このように、所用は用事という意味で使われることが多い表現です。

ビジネスシーンで必要になることが多い表現のため、意味や使い方を正確に覚えましょう。

ABOUT US

つつつ
この道10年以上の読書家。 短い言葉で人を惹き付けるコピーが大好きです。 本の帯に書かれたコピーを見て買ってしまうこともしばしば。 読書で得た文章力を活かして、日常生活でよく使う言葉を中心に執筆しています。