「跋扈」の意味とは?読み方は?使い方から類語や英語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「跋扈(ばっこ)」です。

「跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)」などの言葉を目にしたことのある方はいるかもしれません。あまりに見慣れない字面だけに、意味が想像しにくいと感じる方は多いのではないでしょうか。

以下では、「跋扈」の意味・使い方・語源・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「跋扈」をざっくり言うと……

読み方跋扈(ばっこ)
意味勝手気ままに振舞うこと
語源捕獲用の籠を魚が飛び越えるという原義から
類義語蔓延、横行、弥漫など
英語訳be rampant(跋扈する), be infested with~(~が横行する)

「跋扈」の意味をスッキリ理解!

跋扈(ばっこ):勝手気ままに振舞うこと

「跋扈」の意味を詳しく

「跋扈」とは、思うがままに振舞うことを指します。また、一定数のものが気ままに振舞う結果として、そうした行動が横行している様も「跋扈」と言います。

「跋扈」を使う際は、その主体が悪い影響力を持つ何かであることが暗に示されています。

「跋扈」を使った3つの四字熟語

「跋扈」は、以下の3つの形で、四字熟語として使われることが多いです。

①「跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)」

「跳梁」は、どちらの漢字も「はねる、とびまわる」という意味を持っています。「跳梁跋扈」は、主体が大胆に幅を利かせているというニュアンスになります。

②「横行跋扈(おうこうばっこ)」

「横行」は、好ましくない行動が世の中ではびこる様子を指す言葉です。「横行跋扈」は、悪いことをたくらむ人が、好き勝手に行動する様子を表します。

③「飛揚跋扈(ひようばっこ)」

「飛揚」は、猛禽類(もうきんるい)の鳥が高く飛び上がる様子を指しています。「飛揚跋扈」は、制限がないと言わんばかりに、ルールを無視して粗暴に振舞う様子を意味します。

また、臣下に当たる人が、権力をものにして、君主の権威より勝(まさ)ることも表します。

猛禽類:鋭いくちばしと爪を持ち、他の鳥類や哺乳類を捕らえて食べる鳥の総称。ワシやタカなど。

「跋扈」の使い方

  1. その地域では人の良心を利用した悪徳なビジネスが跋扈している。
  2. この小説は、魑魅魍魎(ちみもうりょう)が跋扈する世界に生きる少年の物語である。
  3. 誰も見ていなければ良しという考えの下、非行が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)している。

例文にあるように、ビジネスといった形のない物から、妖怪と言った物理的な存在までが「跋扈」の主体になりえます。いずれにしても、悪い影響力を持っているという意味合いが「跋扈」には宿っています。

②の例文の「魑魅魍魎」とは、多種多様な化け物のことを指しています。「魑魅魍魎が跋扈する」というフレーズは、小説等でよく使われます。

「跋扈」の語源

「跋扈」はもともと、魚が捕獲用の竹籠を飛び越えることを指す言葉でした。「跋」は越えるという意味を持ちます。一方、「扈」は魚を捕まえるために竹で作った籠のことを指しています。

つまり、「跋扈」は魚が捕獲用の籠を飛び越えること指し、転じて、縛りを無視して好き勝手に振舞うという意味を持つようになりました。

 

ちなみに、「跋扈」は中国の後漢時代から用いられていた表現であるとされています。

後漢時代の史実を記した『後漢書』という書物には、「跋扈将軍」という言葉が記載されています。これは、当時の皇帝であった質帝(しつてい)が、実質的に政権を握って好き勝手に振舞っていた梁冀(りょうき)という人物に対して言った言葉です。

「跋扈」の類義語

跋扈には以下のような類義語があります。

  • 蔓延:(好ましくないことが)広がること
  • 横行:(好ましくないことが)広く行われること
  • 弥漫(びまん):(良くない風潮が)広がること。「彌漫」とも表記する
  • 跳梁(ちょうりょう):(好ましくないものが)気ままに振舞い、幅をきかせること

すべて、主語に否定的なニュアンスの言葉が来ます。

「蔓延」は、特に病気などが広がっていくことを言います。また、「弥漫」は、風潮や空気感などが一面に伝わり広がっていくことを指します。

「跋扈」の英語訳

跋扈を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • be rampant
    (跋扈する)
  • be infested with~
    (~が横行する)

上記の2つの表現を用いた例文は以下の通りです。

例文
  • These days, dishonest businesses are rampant in this neighborhood.
    (この頃、この界隈では悪徳なビジネスが横行している。)
  • I don’t want to go to that region because I hear that there is infested with burglars.
    (泥棒が多くて物騒だと聞いているから、その地域には行きたくない。)

まとめ

以上、この記事では「跋扈」について解説しました。

読み方跋扈(ばっこ)
意味勝手気ままに振舞うこと
語源捕獲用の籠を魚が飛び越えるという原義から
類義語蔓延、横行、弥漫など
英語訳be rampant(跋扈する), be infested with~(~が横行する)

「跋扈」は、馴染みのない字面であることもあり、日常で積極的に用いる言葉ではないかもしれません。「跳梁跋扈」等の四字熟語も合わせて、ここできちんと意味や使い方等を押さえておきましょう。