今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「安居楽業(あんきょらくぎょう)」です。
言葉の意味・使い方・由来・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「安居楽業」をざっくり言うと……
読み方 | 安居楽業(あんきょらくぎょう) |
---|---|
意味 | 安定した暮らしの中で、楽しく仕事をすること。 |
由来 | 漢文の「各安其居而楽其業」から。 |
類義語 | 晴耕雨読、安家楽業など |
対義語 | 兵荒馬乱など |
英語訳 | living in peace and working happily(安らかに暮らし、幸せに働くこと) |
このページの目次
「安居楽業」の意味をスッキリ理解!
安居楽業(あんきょらくぎょう):安定した暮らしの中で、楽しく仕事をすること。
「安居楽業」の意味を詳しく
「安居」は安らかに暮らしている様子を表し、「楽業」は楽しく仕事するという意味があります。これらの言葉から構成されている「安居楽業」は、満足できる安定した生活の中で楽しんで仕事をしているさまを表します。
また、そういった生活を送ることを可能にする政治の状況を指して、「安居楽業」が使われることもあります。
基本的には肯定的な意味で使われる四字熟語です。しかし、競争などを重視する文脈では、否定的な意味になることもあります。なぜなら、競争社会では、安定を求める姿は向上心のないことだと捉えられることが多いためです。
「安居楽業」の使い方
- 経営方針が変わってからというもの、社員は皆安居楽業の毎日を送っている。
- 彼は安居楽業できる会社への就職を希望している。
- 安居楽業も大切だが、競合他社に勝つためには向上心も必要だ。
「安居楽業」の由来
この四字熟語は、『漢書(かんじょ)』のなかの「貨殖伝(かしょくでん)」に収められています。
もともとの漢文では「各安其居而楽其業、甘其食而美其服」と書かれており、その訓読みは「其(そ)の居に安んじて其の業を楽しみ、其の食に甘んじて其の服を美とする」となります。
つまり、「今ある状態に満足して仕事を楽しみ、食事を美味しいと感じ衣服を美しいと思う。」という意味です。
この前半部分が、安居楽業の由来となっています。
「安居楽業」の類義語
安居楽業には以下のような類義語があります。
- 晴耕雨読(せいこううどく):穏やかで悠々自適な生活を送ること。
- 安家楽業(あんからくぎょう):やるべきことを楽しんで行うこと。
「安居楽業」の対義語
安居楽業には以下のような対義語があります。
- 兵荒馬乱(へいこうばらん):争いで荒廃(こうはい)した世の中のこと。
「安居楽業」の英語訳
安居楽業を英語に訳すと、次のような表現になります。
- living in peace and working happily
(安らかに暮らし、幸せに働くこと) - to live in peace and be content with one’s occupation
(安らかに暮らし、職業に満足していること)
まとめ
以上、この記事では「安居楽業」について解説しました。
読み方 | 安居楽業(あんきょらくぎょう) |
---|---|
意味 | 安定した暮らしの中で、楽しく仕事をすること。 |
由来 | 漢文の「各安其居而楽其業」から。 |
類義語 | 晴耕雨読、安家楽業など |
対義語 | 兵荒馬乱など |
英語訳 | living in peace and working happily(安らかに暮らし、幸せに働くこと) |
「安居楽業」は座右の銘にするのにもぴったりの四字熟語です。その由来もあわせて理解しておくと良いでしょう。