「アジェンダ」の意味とは?使い方から英語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「アジェンダ」です。

「アジェンダ」の意味・使い方・語源・「レジュメ」との違いについてわかりやすく解説します。

☆「アジェンダ」をざっくり言うと……

英語表記アジェンダ(agenda)
意味「協議事項・議事日程・予定表」などのこと
語源英語の名詞である“agenda”
レジュメとの違いアジェンダ:予定表、議事録
レジュメ:論文などの資料を簡潔にまとめたもの

「アジェンダ」とは?

アジェンダ(agenda):協議事項・議事日程・予定表」などのこと

「アジェンダ」の意味を詳しく

「アジェンダ」とは、「協議事項」「議題」などを意味する言葉です。

日本でよく使われるアジェンダは英語の“agenda”から来ています。

しかし、大元の由来はラテン語の「実行に移されるべき事柄」にまで遡さかのぼります。

 

ビジネスの場では、会議の際にアジェンダを作成することが多々あります。

作成の目的は、下記の2つです。

  • 事前に議題を明確にすることで、会議の参加者が話したいことを整理できる
  • 共通の議事録があることで、会議で話した情報の共有が円滑になる

このように、アジェンダを作ることは会議の成果を最大にすることにつながるため、ビジネスの場では当たり前のように行われます。

 

世界で初めてアジェンダという言葉が使われたのは、1992年にブラジルで開催された地球サミットと言われています。

当サミットでは、環境保全のための規範となる文章が作成されましたが、この文書のタイトルが「アジェンダ21」でした。

これをきっかけに、会議の場で「協議事項・議事日程・予定表」などを作成する際に、その文書をアジェンダと呼ぶことが増えてきたのです。

 

現在では、日本のビジネスの場では当たり前のように「アジェンダ」という言葉が使われます。

そして、その理由は大きく分けて2つあると考えられています。

  • 「議題」という言葉をかっこよく言うため
  • グローバルな環境でも通用する言葉を、社内のスタンダードとするため

「アジェンダ」の使い方

  1. 明日は会議があるから、今日中にアジェンダに目を通しておこう。
  2. 私たちの会社では、Googleドキュメントを使ってアジェンダを作成する
  3. 今年の〇〇党のアジェンダは、去年のものと全く変わらない。

このように、アジェンダは「協議事項・議事日程・予定表」という意味合いで使われます。

一般的には、「議題」という意味合いで広まってはいますが、政治の世界では、上記例文のように「予定表」という意味合いでも使われます。

「アジェンダ」の語源

日本でよく使われる「アジェンダ」は、英語の名詞である“agenda”から来ています。

“agenda”は、「議事録」や「予定表」という意味合いを持っており、日本では「議事録」の意味の方が浸透しています。

 

なお、英語の“agenda”の由来は、ラテン語の「実行に移されるべき事柄」となっています。

ラテン語から英語、そして日本語へ。

このような流れを踏んで、「アジェンダ」は日本において「議題・予定表」などという意味合いで使われているということですね。

「アジェンダ」と「レジュメ」の違い

アジェンダと似た言葉として「レジュメ」があります。

どちらもビジネスの場で当たり前のように使われる言葉ですが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか?

ここからは、「アジェンダ」と「レジュメ」の違いについて解説していきます。

 

まず、アジェンダとレジュメのそれぞれの意味は以下の通りです。

  • アジェンダ
    • 予定表、行動計画
    • 議題、議事録
  • レジュメ
    • 論文などの資料を簡潔にまとめたもの
    • 大学の講義で配布される授業内容をまとめた書類

上記の通り、アジェンダとレジュメは非常に似た意味を持っていますが、決定的に違う点が1つあります。

それは、そのシチュエーションにおいて、書類を見た人が積極的に話に加わるかどうかです。

例えば、会議のように複数人の間で話すときに配られるのが「アジェンダ」。

そして、大学の講義のように、一方的に聞くだけのシチュエーションで配布されるのが「レジュメ」となります。

 

なお、人材業界や就職活動において使われる「レジュメ」は、要点をまとめた資料という意味ではなく、「履歴書」という意味で使われるので注意しましょう。

「アジェンダ」の作り方

実際にビジネスの場でアジェンダを作る際には、どのようなことを記入すればいいのでしょうか。

ここからは、アジェンダの作り方についてまとめていきます。

 

一般的に会社などで使用されるアジェンダには、以下のようなことが記入されています。

  • 開催日
  • 開催場所
  • 会議の名称
  • 本会議の目的
  • 参加者
  • 参加人数
  • 開催時間
  • 本日の議題
  • 配布資料

 

これらの項目を元に、以下のようなアジェンダを作成すれば、実際の会議でも通用するものとなるでしょう。

開催日:8月24日(金)

開催場所:丸の内ビルディング10階3号室

会議の名称:第3回 2020年の新卒採用戦略について議論する会

本会議の目的:2020年の採用予定人数を確実に確保するための・・・

参加者:総務部田中、人事部佐藤、・・・

参加人数:6名

開催時間:17時〜19時(2時間)

本日の議題:内々定をあげた就活生が、自社に内定を決めるには何が必要か?

配布資料:〇〇、・・・

まとめ

以上、この記事では「アジェンダ(agenda)」について解説しました。

英語表記アジェンダ(agenda)
意味「協議事項・議事日程・予定表」などのこと
語源英語の名詞である“agenda”
レジュメとの違いアジェンダ:予定表、議事録
レジュメ:論文などの資料を簡潔にまとめたもの

社会人で議事録のことをアジェンダと呼ぶ人は、周りからは「できる人」に見えるものです。

もし、あなたが周りの人からの評価をあげたいならば、今日から議事録のことを「アジェンダ」と呼ぶことをおすすめします。