今回ご紹介する言葉は、熟語の「頭脳明晰(ずのうめいせき)」です。
言葉の意味・使い方・語源・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「頭脳明晰」をざっくり言うと……
読み方 | 頭脳明晰(ずのうめいせき) |
---|---|
意味 | 思考や判断力がはっきりしているさま。 |
語源 | 漢字を分解し、頭脳が明らかではっきりしているさまという意味から。 |
類義語 | 頭が切れる、聡明など |
対義語 | 無学浅識、無知愚昧など |
英語訳 | “clear mind”(曇りない頭脳) |
このページの目次
「頭脳明晰」の意味をスッキリ理解!
「頭脳明晰」の意味を詳しく
「頭脳明晰」とは、「思考や判断力がはっきりしている」という意味の四字熟語です。
「明確な判断力があること」、また「自らの確かな思考・判断をもとにした行動力があること」を意味することもあります。
頭脳明晰な人の特徴
「頭脳明晰」は端的に言うと「頭がいい」という意味になります。しかし、実際にはもう少し深いニュアンスで使用されます。
頭脳明晰な人の特徴は以下です。
- 論理的な思考力を持つ
- 素早い判断と的確な決断ができる
- 物事の核心を突くような鋭さを持つ
- ミスが少なく、完璧にこなす
- 察しが良い、勘が鋭い
- 自己管理力がある
- 要領がいい
確かな能力で高い業績を上げる「エリートビジネスマン」の勘の鋭さと確かな判断力・決断力は、まさに「頭脳明晰」と言えます。また、学者や研究職のように、特定の分野に秀でた人の多くは「頭脳明晰」と言われることが多いのではないでしょうか。
「頭脳明晰」の使い方
- 彼は頭脳明晰だから、この新しいプロジェクトにぴったりなはずだ。
- 彼の長所は、頭脳明晰で周囲への気配りも欠かさないところだ。
- 頭脳明晰で容姿端麗とあれば、世の男性が放っておくはずがない。
このように褒め言葉として使用されます。
「頭脳明晰」の語源
「明晰」の「明」は訓読みで「あきらか」と読みますが、「晰」もまた、訓読みでは「あきらか」と読みます。いずれも、「はっきりと区別がつくさま」という意味を持つ漢字です。
そこから、「頭脳明晰」は、「頭脳が明らかではっきりしているさま」「明確な思考力・判断力のあるさま」という意味になりました。
「頭脳明晰」の類義語
頭脳明晰には以下のような類義語があります。
- 頭(あたま)が切(き)れる:物の考え方が鋭い。問題をみごとにすばやく解決できる。頭の回転が速い。
- 聡明(そうめい):物事の理解が早く賢いこと。
- 一挙三反(いっきょさんはん):頭の回転が早いこと。
- 英明果敢(えいめいかかん):才知に優れていて、思い切りのいいこと。
- 才学非凡(さいがくひぼん):学問において、一般の人よりもずっと優れていること。
「頭脳明晰な人」は、頭のいい人の中でも特に判断力に優れている人を指します。そのため、「聡明」が最も「頭脳明晰」に近い意味の類義語です。
「頭脳明晰」の対義語
頭脳明晰には以下のような対義語があります。
- 頭(あたま)の回転(かいてん)が遅(おそ)い:効率が悪く、無駄が多い。
- 無学浅識(むがくせんしき):学問がなく、知識も浅いさま。
- 無知愚昧(むちぐまい):知恵や学問がないために、物事の道理を理解することが出来ず愚かなこと。
- 無知蒙昧(むちもうまい):知恵や学問がなく、愚かなさま。
「頭脳明晰」の英語訳
頭脳明晰を英語に訳すと、次のような表現になります。
- clear mind
(曇りのない頭脳) - clear brain
(曇りのない頭脳) - clear thinker
(賢い思想家)
“clear mind”が最もネイティブらしい表現です。心配や悩みごとに惑わされない、という意味合いもあります。
まとめ
以上、この記事では「頭脳明晰」について解説しました。
読み方 | 頭脳明晰(ずのうめいせき) |
---|---|
意味 | 思考や判断力がはっきりしているさま。 |
語源 | 漢字を分解し、頭脳が明らかではっきりしているさまという意味から。 |
類義語 | 頭が切れる、聡明など |
対義語 | 無学浅識、無知愚昧など |
英語訳 | “clear mind”(曇りない頭脳) |
皆さんも「頭脳明晰」な人に見られるよう、日々の学業や仕事に励みましょう。