「事由」の意味とは?読み方は?使い方から英語や類語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「事由(じゆう)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「事由」をざっくり言うと……

読み方事由(じゆう)
意味事柄の生じた理由や原因、出来事のわけ
類義語理由、謂れ、拠り所など
英語訳cause結果を生み出す原因、根拠、正当な理由)など

「事由」の意味をスッキリ理解!

事由(じゆう):事柄の生じた理由や原因、出来事のわけ

「事由」の意味を詳しく


「事由」とは、事柄が生じた理由や原因、出来事のわけのことです。

「事由」を構成するそれぞれの漢字には、以下のような意味があります。

  • 事:出来事、事柄
  • 由:わけ、根拠、謂(いわ)れ

物事のわけを表す言葉ですが、「その出来事が発生するに至った直接的かつ客観的な事実」を指す場合に限定して使われます。したがって、物事の理由が人の感情からくるものであったり、人の動機などの理由は「事由」とは言いません。

「事由」は日常的に使われることは少なく、フォーマルな場面で使われる固い表現です。

 

法律用語の「事由」

「事由」は、法律用語としても使われています。この場合、「直接の理由や原因となっている事実」という意味になります。法律や行政の場では、客観的な事実が重要視されます。

相手の浮気が発覚し、離婚調停に至ったという場面を例に考えていましょう。

「お互いの生活にすれ違いがあった」「お互いに不満を抱いていた」など、離婚に至った経緯は様々あるによ、「相手の浮気」という客観的な事実が「事由」とされます。

「事由は何ですか」と聞かれた場合は、主観的な自分の気持ちからくる理由ではなく、客観的な事実を伝えることが求められているのです。

 

「理由」との違い

「事由」と「理由」はとてもよく似ていますが、きちんとした使い分けが必要です。違いは、それぞれの言葉が表すことのできる「範囲」にあります。

「事由」は、すでに解説した通り「その出来事が発生するに至った直接的かつ客観的な事実」を指す場合にのみ使われます。

一方、「理由」は、出来事が起こったわけとして、客観的な事柄のほかにも、個人の事情などを指す場合にも使われます。そのため、「理由」の方がより広い意味で使うことができます。

 

たとえば、「同窓会に出席できない」という場面があったとします。このような場合、そのわけを「事由」と「理由」ではそれぞれ以下のように言うことができます。

  • 事由:仕事があるから
  • 理由:大きなプロジェクト抱えていてとても忙しいから、やや面倒くさいと感じるから

 

言い換えるならば、「理由」の一部に「事由」があるというイメージです。したがって、「事由」を「理由」と言い換えることはできます。しかし、その反対の言い換えは誤りになる場合があります。

「事由」の使い方

「事由」は、以下のように使われます。

  1. 事由のいかんに関わらず、大切な取引をこんなにも待たせるとは言語道断だ。
  2. 発注ミスをしてしまい、事由書を書いた。
  3. 懲戒事由を言い渡された。

①の例文の「事由のいかんに関わらず」とは、「事のわけどのようなものであっても」という意味です。「事由のいかんを問わず」とも言います。どんな事実が理由であったとしても、大切な相手を待たせることは許されないという文章です。

②の例文の「事由書」とは、「その結果に至った理由を書く書類」のことです。主にビジネスシーンで使われています。

③の懲戒事由とは、懲戒処分を受ける客観的な理由のことです。このほかにも、「解雇事由」「解除事由」などの言葉があります。

「事由」の類義語

「事由」には以下のような類義語があります。

  • 理由:物事がそうなった事情、物事をそのように判断した根拠
  • 謂(いわ)れ:物事が起こったわけ、理由
  • 所以(ゆえん):わけ、謂れ、理由
  • 根拠:物事が存在する理由
  • 拠り所(よりどころ):ある物事が成り立つもとになるもの、根拠

「事由」の英語訳

事由を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • cause
    (結果を生み出す原因、根拠、正当な理由)
    What was the cause of being late?” (遅刻の理由は何ですか。)
  • reason
    (理由、わけ、動機)
    It is the reason why I love him.” (それが私が彼を愛している理由です。)

cause は、とある結果や行動などを引き起こした直接の原因となるものを指します。

一方、reason は、ある行動をしたり信念などをもつようになった理由や動機を指します。

「事由」のニュアンスを強く表したい場合は、cause を使用した方が良いでしょう。

まとめ

以上、この記事では「事由」について解説しました。

読み方事由(じゆう)
意味事柄の生じた理由や原因、出来事のわけ
類義語理由、謂れ、拠り所など
英語訳cause結果を生み出す原因、根拠、正当な理由)など

「事由」の意味をきちんとおさえ、正しく使いこなせるようにしましょう。

ABOUT US

香菜
「読者を不快にさせない記事」をモットーに執筆・編集しています。有名美容ライターの元でアシスタントを経験し、その後出版社に就職。現在は著名人への取材やエンタメ記事の執筆も行っています。