「ヌルゲー」の意味とは?同義語から英語までわかりやすく解説

言葉

ヌルゲーとは「簡単にクリアできてしまうゲーム」という意味です。

ヌルゲーは、ゲーム以外にもさまざまな場面で使用することがあり、いまいち正しい使い方が分かりづらいですよね。

この記事では、ヌルゲーの意味や使い方を分かりやすく解説しています。

☆「ヌルゲー」をざっくり言うと……

読み方ヌルゲー
意味難易度の低いゲーム
由来「ぬるい」と「ゲーム」の複合語
類義語楽勝
クソゲー
対義語無理ゲー
鬼畜ゲー
ムズゲー
英語訳easy game(簡単なゲーム)

「ヌルゲー」の意味

ヌルゲー

難易度の低いゲーム

ヌルゲーとは、「ぬるいゲーム」の略であり、難易度が低いゲームを指します。

「ぬるい」とは、簡単で生ぬるいことを表す言葉です。

そのため、ヌルゲーは「攻略が簡単で張り合いのないゲーム」というニュアンスがあります。

ゲームそのものの難易度が低いことを指す場合がほとんどですが、「ボス戦」など、ゲーム内の特定のシチュエーションについて「ヌルゲーだ」と表現することもあります。

 

こうした意味が転じて、日常生活においても「簡単にできること」を指してヌルゲーと表現する場合があります。

また、ヌルゲーは「ヌルゲ」と表記されることもあります。

「ヌルゲー」の使い方


ヌルゲーは、ゲームなどが簡単に攻略できる場合によく使用します。

具体的な例文をいくつか紹介します。

  1. 先週発売されたテレビゲームは、ヌルゲーだったため1日でクリアしてしまった。
  2. 今回のテストは、過去問とほとんど同じ内容だったため、ヌルゲーだった。
  3. ヌルゲだと聞いていた試験が、予想以上に難しかった。
①は、「簡単なゲーム」という意味で使用されており、最も一般的な使い方です。

一方で、②は「簡単なこと」という意味でヌルゲーが使用されています。

①と②の意味の違いは、「対象がゲームかどうか」という点です。

また、③のように、ヌルゲーを「ヌルゲ」と表記する場合もあるため確認しておきましょう。

「ヌルゲーマー」について

「ヌルゲーマー」とはヌルゲーを好んでプレイをするプレイヤーです。

ヌルゲーマーは、「初心者やゲームスキルに自信がなく難易度の高いゲームをやりたくない」という人だけでなく、「ゲームのシナリオやストーリーを中心に楽しみたい」という人も含まれます。

最近は、比較的簡単なソーシャルゲームが普及したことにともない、ヌルゲーマーも増加したと言われています。

「ヌルゲー」の由来


ヌルゲーは、「ぬるい」と「ゲーム」の複合語です。

ヌルゲーは、もともと2ちゃんねる(現・5ch)などのネット掲示板において使用されており、2000年代前半頃から書き込みが確認されています。

 

最近では、ネットの普及にともない、TwitterなどのSNSでも広く使用されるようになりました。

一方で、ネットに詳しくない人にとっては、まだまだ馴染みの薄く日常会話ではあまり使用されない言葉だと言えます。

「ヌルゲー」の類義語

ヌルゲーには以下のような類義語があります。

  • 楽勝
    達成するのが簡単であること
  • クソゲー
    楽しくないゲーム
「楽勝」は、ゲーム自体に限らず、日常生活でヌルゲーと表現したい場合にも使用できる言葉です。

ゲーム要素が薄れる言葉ではありますが、「余裕で目的を達成できる」という場合にはわかりやすいです。

「ヌルゲー」と「クソゲー」の違い

ヌルゲーと「クソゲー」は以下のように、ニュアンスが異なる言葉です。

  • ヌルゲー
    簡単すぎてつまらないゲーム
  • クソゲー
    魅力がなくつまらないゲーム

ヌルゲーと「クソゲー」は、「つまらないゲーム」という意味は共通しています。

しかし、ヌルゲーが「難易度が低いためつまらない」という意味であるのに対し、「クソゲー」は「ゲームそのものに魅力がない」という違いがあります。

「クソゲー」を使用する際は、ゲームの難易度の他に、シナリオやキャラクターデザインなどに対しても言及することを確認しておきましょう。

「ヌルゲー」の対義語


ヌルゲーには以下のような対義語があります。

  • 無理ゲー
    難易度が高く攻略が不可能に近いゲーム
  • 鬼畜ゲー
    難易度が高すぎるゲーム
  • ムズゲー
    難しすぎてクリアするのが無理と感じるほどのゲーム
  • マゾゲー
    マゾヒスティックな気分になるほど難しいゲーム
「無理ゲー」の本来の意味は、「通常のプレーでは絶対にクリアができないゲーム」です。

しかし最近では、「絶対にクリアできないわけではないものの、難易度が高すぎてほぼ攻略不可能なゲーム」という意味で使用されています。

 

また、「鬼畜ゲー」も、「無理ゲー」と同様にクリアまでの難易度が非常に高いゲームのことを指します。

クリアするために、長時間の拘束や、相当な回数のプレーを繰り返さなければならない場合など、プレーをすること自体が苦痛になるような場面でよく使用されます。

「ヌルゲー」の英語訳


ヌルゲーを英語に訳すと、次のような表現になります。

    • easy game
      (簡単なゲーム)
    • boring game
      (つまらないゲーム)
厳密には、ヌルゲーの正確な英語表現はありません。

ゲームの難易度に言及したい場合は“easy game” 、魅力の無さやつまらなさに言及したい場合には “boring game” と使い分けるようにしましょう。

また、“easy game”は、カタカナ語として「イージーゲーム」と言う場合もあります。

「ヌルゲー」のまとめ

以上、この記事ではヌルゲーについて解説しました。

読み方ヌルゲー
意味難易度の低いゲーム
由来「ぬるい」と「ゲーム」の複合語
類義語楽勝
クソゲー
対義語無理ゲー
鬼畜ゲー
ムズゲー
英語訳easy game(簡単なゲーム)

ヌルゲーは、ネット用語であるため意味や使い方が分かりづらい言葉だと言えます。

一方で、単に「簡単なゲーム」だと表現するよりも、ヌルゲーと表現した方が、よりその簡単さが際立つ場合もあるため、状況によって使い分けられるようにしましょう。