今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「百折不撓(ひゃくせつふとう)」です。
言葉の意味・使い方・由来・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「百折不撓」をざっくり言うと……
読み方 | 百折不撓(ひゃくせつふとう) |
---|---|
意味 | 何度失敗しても信念を曲げないこと |
由来 | 蔡邕が記した「橋大尉碑」の一節 |
類義語 | 独立不撓、不屈不撓、七転八起など |
対義語 | 戦意喪失 |
英語訳 | indefatigability(不断の決心) |
このページの目次
「百折不撓」の意味をスッキリ理解!
「百折不撓」の意味を詳しく
百折不撓とは、「何度失敗しても絶対に諦めないこと」「意志が強いこと」のたとえです。
「百折」とは「何度も折れてしまう」という意味です。漢数字の「百」が「数が多いこと」「何回も起こること」を指しているのがわかります。
「撓」は「くじける」という意味を持ちますが、同時に「たわむこと」でもあります。この「撓」に打ち消しの「不」を重ねることによって、「不撓」は、たわまずに決して曲がらない志を指します。つまり、幾度の困難に屈しないという意味になります。
また、「不撓」は四字熟語以外にも名詞として使われることも多く、「不撓な気力」や「不撓の決意」など強い信念を表す前向きな言葉です。
「百折不撓」の使い方
百折不撓は以下のような使い方が出来ます。
- どんな窮地に立たされても、スポーツ選手は百折不撓の心を持ってオリンピック出場を目指す。
- 私は百折不撓の精神で難関大学に合格した。
- 彼はどんな時でも百折不撓だが、それゆえに頑固すぎるところがある。
「百折不撓」の由来
中国に蔡邕(さいよう)という人物がいました。彼は、「橋大尉碑(きょうたいいのひ)」という碑文を書きました。このなかの一節が、百折不撓の由来なのです。
中国後漢時代、橋玄(きょうげん)という政治家がいました。彼は大変真面目でした。しかし、仕事熱心ゆえに、特定の人物の悪さを暴くなどしていたため、周囲から恨まれることもありました。
ある時、橋玄に恨みをもつ強盗犯が、橋玄の息子を誘拐します。強盗犯はすぐに包囲されましたが、とどめを指すのは困難な状況でした。なぜなら、強盗犯を攻撃すると、強盗犯のそばにいる橋玄の息子にも危険がおよぶからです。
しかし、橋玄は政治家という立場から、自分の息子の命よりも、国の治安維持を優先しました。そこで、強盗犯に突撃したのです。残念なことに息子は命を落としましたが、この一件により橋玄の名声は上がったのでした。
この話を受けて、蔡邕は碑文に「百折不撓、大節に臨みて奪ふ可からざるの風有り」と記しました。これは「くじけない心を持ち、国の一大事に臨んでも動じなかった」と訳されます。「百折不撓」という四字熟語は、この一文から生まれました。
「百折不撓」の由来については、次のような説も存在します。
中国に、偶然に温泉を見つけた人物がいました。その人物は、専門業者らと共に発掘を始めます。なかなか思うように温泉が出てこなくても、諦めずに掘り続け、最終的に温泉を掘り当てることができました。
この人物の言葉から「百折不撓」が生まれたという説もあるのです。ただし、すでに解説した蔡邕の碑文が、より有力な説とされています。
「百折不撓」の類義語
百折不撓には以下のような類義語があります。
- 独立不撓(どくりつふとう):他人に頼ることなく、自分の力だけでやり抜くこと
- 不撓不屈(ふとうふくつ):どんな困難に出会っても、決して心がくじけないこと
- 七転び八起き(ななころびやおき):何度倒されても、その度に屈せず起き上がりやり抜くこと
「不撓不屈」は「不屈不撓」とも表記されます。
ちなみに、四字熟語の「七転八起」とことわざの「七転び八起き」には、同じ漢字が使われています。このため、一見すると言い換えが可能だと感じられますね。しかし、両者の意味は異なります。
「七転び八起き」は「人生には浮き沈みが激しいこと」のたとえだからです。つまり、「七転八起」がもつ「最終的にやり抜く」という意味が含まれないのです。
「百折不撓」の対義語
百折不撓には以下のような対義語があります。
- 戦意喪失(せんいそうしつ):物事に立ち向かう意志が弱くなり、やる気を失うこと
「戦意喪失」は「戦意消失」と表記されることもありますが、これは間違いです。発音、意味ともに似ていることから誤用してしまいがちですが、正しくは「戦意喪失」です。
「百折不撓」の英語訳
百折不撓を英語に訳すと、次のような表現になります。
- indefatigability
(不断の決心) - indomitableness
(不屈の性質)
まとめ
以上、この記事では「百折不撓」について解説しました。
読み方 | 百折不撓(ひゃくせつふとう) |
---|---|
意味 | 何度失敗しても信念を曲げないこと |
由来 | 蔡邕が記した「橋大尉碑」の一節 |
類義語 | 独立不撓、不屈不撓、七転八起など |
対義語 | 戦意喪失 |
英語訳 | indefatigability(不断の決心) |
普段なかなか目にすることの少ない百折不撓ですが、諦めない気持ちというポジティブな意味が込められていることから、座右の銘にする人も多くいます。
人生のなかでは、時に諦めたくなることもあります。けれどそこをぐっと踏ん張り、百折不撓の精神で乗り切ることが成功への近道です。ですから、大変な時には「百折不撓」という言葉を思い出して、困難に粘り強く立ち向かいましょう。