「泰然」の意味とは?読み方は?意味や類語や対義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「泰然(たいぜん)」です。「泰然自若」という四字熟語の形で見かけることが多いでしょう。意味をご存知でしょうか。

以下では、「泰然」の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「泰然」をざっくり言うと……

読み方泰然(たいぜん)
意味落ち着いていて動じないさま
類義語自若、従容、平然など
対義語恐々、動揺、狼狽
英語訳calm(calmly), cool(coolly), unruffled, composed, with great presence of mind

「泰然」の意味をスッキリ理解!

泰然(たいぜん):落ち着いていて動じないさま

「泰然」の意味を詳しく

「泰然」とは、落ち着いていて物事に動じないさまを指します。人の態度に関して使われる言葉です。漢字を紐解いていくと、よりその意味が理解しやすくなります。

「泰」は「落ち着いている」という意味を持ちます。また、「然」には、「前の語が指し示すような状態である」ということを表す用法があります。つまり、「落ち着いている状態にあること」が「泰然」の意味だと言えます。

泰然自若(たいぜんじじゃく)

「泰然」は、「泰然自若」という四字熟語の形で使われることが多いです。「自若」は「泰然」と同じく、物事に動じないさまを表します。二つが合わさった「泰然自若」は、どんな物事にも動じないさまを指しています。

「泰然」の使い方

  1. 計画が失敗したとの知らせだったが、彼は泰然としていた。
  2. 追い込まれても泰然たる態度を失うことはないあの選手を、私は尊敬している。
  3. 想定外のことが起きても、彼はいつも泰然自若としていて、頼れる存在だ。

例文にあるように、「泰然」は「泰然として」や「泰然たる」という形で修飾語として使われることが多いです。「泰然自若」に関しても、同様の用法です。

「泰然」の類義語

泰然には以下のような類義語があります。

  • 自若:少しも慌てないさま
  • 従容(しょうよう):落ち着いていて、心に余裕があるさま
  • 平然:物事に動じないさま
  • 悠然(ゆうぜん):ゆったりと落ち着いているさま

四つとも、「泰然」と同じく、「~として」や「~たる」という形で修飾語として使われます。

「泰然」の対義語

泰然には以下のような対義語があります。

  • 恐々(きょうきょう):恐れるさま
  • 動揺:心が揺れ動き、冷静さを失うさま
  • 狼狽(ろうばい):慌てふためくさま

「動揺」は、物理的に何かが揺れ動くことも指します。

「泰然」の英語訳

泰然を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • calm(calmly)
    (落ち着いた(落ち着いて))
  • cool(coolly)
    (冷静な(冷静に))
  • unruffled
    (平静な(平静に))
  • composed
    (落ち着いた)
  • with great presence of mind
    (動じずに)

それぞれを用いた例文は以下の通りです。

例文
  • Even in danger, he is always calm.
    (危機的状況に陥っても、彼はいつも泰然としている。)
  • She was always cool even when she faced the unexpected difficulty.
    (彼女は、予想外の困難に直面した時でも、いつも泰然としていた。)
  • He remained unruffled when he heard the sad news.
    (その悲報を聞いた時、彼が取り乱すことはなかった。)
  • Only the captain was composed even in a pinch.
    (ピンチに陥っても、キャプテンだけは冷静だった。)
  • He dealt with the situation with great presence of mind.
    (彼は、泰然自若としてその状況に対処した。)

まとめ

以上、この記事では「泰然」について解説しました。

読み方泰然(たいぜん)
意味落ち着いていて動じないさま
類義語自若、従容、平然など
対義語恐々、動揺、狼狽
英語訳calm(calmly), cool(coolly), unruffled, composed, with great presence of mind

不測の事態はいつ起こっても不思議ではありません。そのような時に、「泰然」とした態度でいられると良いですね。