今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「言行一致(げんこういっち)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「言行一致」をざっくり言うと……
読み方 | 言行一致(げんこういっち) |
---|---|
意味 | 発言と実際の行動に矛盾がないこと |
類義語 | 有言実行、形名賛同、名実一体など |
対義語 | 言行相反、言行齟齬、有口無行など |
英語訳 | consistency of speech and action(発言と行動の一貫性) |
「言行一致」の意味をスッキリ理解!
「言行一致」の意味を詳しく
言行一致とは、発言の内容と実際の行動に一貫性があり、それらが矛盾していないことです。
また、そこから派生して「主張した通りの行動をすること」という意味で用いられることもあります。
「言行」とは、読んで字の如く、言葉と行動のことです。
これらが一致していることを、「言行一致」という四字熟語で表します。
「言行一致」の使い方
- 言行一致を徹底して、周囲の信頼を得る。
- 言行一致していない人の言うことは信用ならない。
- 彼女の魅力は、言行一致しているところである。
「言行一致」の類義語
言行一致には以下のような類義語があります。
- 有言実行(ゆうげんじっこう):言ったことを、何がなんでも責任を持ってやり遂げること
- 形名賛同(けいめいさんどう):発言と行動を合わせること
- 名実一体(めいじついったい):表向きの名目と、その実体が一致していること
形名賛同の「形」とは行動を、「名」は言葉を指しています。また、「賛同」はそれらを比較して一致させることです。
名実一体は、発言内容と行動の一致という意味ではありませんが「表向きに発信されていること」と「その実際」を比較していることから、類似していると言えます。
「言行一致」の対義語
言行一致には以下のような対義語があります。
- 言行相反(げんこうそうはん):発言と実際の行動が食い違うこと
- 言行齟齬(げんこうそご):発言と実際の行動が食い違うこと
- 有口無行(ゆうこうむこう):口で言うばかりで、実際の行動が伴わないこと
- 舌先三寸(したさきさんずん):中身のない、口先だけの巧妙な言い方で相手をあしらうこと
「言行相反」と「言行齟齬」は、字からも分かるように言行一致の真逆の対義語と言えますね。
「有口無行」は、言ったにも関わらず、実際に行動しないことを意味します。
「舌先三寸」は、適当なことを言って実体がないことを指し、それによって相手をあしらうという意味があります。「口先三寸」という誤用がかなり多いため、要注意です。
「言行一致」の英語訳
言行一致を英語に訳すと、次のような表現になります。
- consistency of speech and action
(発言と行動の一貫性) - a person of sincerity
(正直な人)
consistencyとは、「一貫性」いう意味です。また、この一単語で「言行一致」と訳すこともできます。
sincerityとは、「正直」や「裏表のない」と訳せます。「言行一致している人は、正直で誠実な人である」という解釈による英訳ですね。
まとめ
以上、この記事では「言行一致」について解説しました。
読み方 | 言行一致(げんこういっち) |
---|---|
意味 | 発言と実際の行動に矛盾がないこと |
類義語 | 有言実行、形名賛同、名実一体など |
対義語 | 言行相反、言行齟齬、有口無行など |
英語訳 | consistency of speech and action(発言と行動の一貫性) |
言っていることと実際にやっていることが違う人は、信用がおけず、一緒にいたいとは思えませんよね。自分がそうなってしまわないように、発言には責任を持ちましょう。この一つの心がけだけでも、きっとあなたを魅力的にするはずです。