「紅一点」の意味とは?使い方から英語や類義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、ことわざの「紅一点(こういってん)」です。

日常生活やテレビでも使用される「紅一点」という言葉は一体どのような意味で、どのような使い方をするのでしょうか。

この記事で、「紅一点」の意味、使い方、類義語、英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「紅一点」をざっくり言うと……

読み方紅一点(こういってん)
意味多くの男性の中に、一人だけ混じっている女性のこと。平凡なものの中に、異彩を放つものが一つだけ存在すること。
由来王安石の『詠柘榴』の詩の中の「万緑叢中紅一点」の句
類義語鶏群の一鶴、鶏群の孤鶴、野鶴の鶏群にあるが如し、掃き溜めに鶴など
英語訳The only woman in the group.(集団の中の唯一の女性。)

「紅一点」の意味をスッキリ理解!

紅一点:多くの男性の中に、一人だけ混じっている女性のこと

「紅一点」の意味を詳しく


「紅一点」とは、多くの男性の中に、一人だけ混じっている女性のこと、またはその状態を意味します。イメージとしては、集団の中に、女性を表す色でもある「紅(くれない)」がほんのわずか見られるという感じです。

「紅一点」は、多くの男性の中にいる女性のことを指す場合が非常に多いですが、実はまた別の意味も存在します。

 

平凡なものの中に、異彩(いさい)を放つものが一つだけ存在することを、「紅一点」と呼ぶ場合もあります。

この意味で使用する場合は、性別は全く関係ありません。また、人間に対してだけではなく、ものに対して使用することもできます。

 

「紅一点」は、大勢の男性の中に一人だけ混じっている女性を指して使用される場合が社会的には一般的です。しかし、実は「紅一点」は、平凡なものの中に異彩を放つものが一つだけあるという状態を指すこともあるのです。

また、「紅一点」は「万緑叢中(ばんりょくそうちゅう)紅一点」と言う場合もあります。これは、「紅一点」という言葉が生まれた由来に関係することなので、後述する由来のところで詳しく解説します。

「紅一点」の使い方

  1. 私は5人兄弟のうちの紅一点だ。
  2. 遊園地で歩いていた大学生のグループの中に一人だけ女性がいた。まさに紅一点のグループだ。
  3. あのサッカーチームは、全体的には強くないが、紅一点プロにもなれるぐらい上手な選手がいる。
  4. 家の庭の雑草の中に、紅一点鮮やかなバラが咲いている。

➀では、一般的に使用されるように、大勢の男性の中の一人の女性を指して使用しています。

➁も、一般的な使われ方で、大勢の男性の中に女性が一人だけいるという状態を指して使用しています。

➂では、女性を指す場合ではなく、平凡なものの中で異彩を放つ人を指して使用しています。

➃も、異彩を放つものを指していますが、人ではなく「モノ」を指して使用しています。

「紅一点」の由来

「紅一点」は、中国の王安石(おうあんせき)『詠柘榴(ざくろをよむ)』の詩に由来すると言われています。

王安石とは、中国の北宋(ほくそう)の時代の政治家であり、詩人です。唐宋八大家(とうそうはちだいか)という、中国の唐の時代から宋の時代の優れた文章家8人のうちの一人に数えられています。

 

『詠柘榴』の詩の中に、「万緑叢中紅一点」の句があります。これが意味することは、一面の緑の草むらの中に一輪の紅色の花(ザクロ)が咲いているという様子です。元々は、王安石はそのような状態を指しただけに過ぎないのです。

日本では、昔から女性は赤系、男性は青系というように、性別に色を当てる文化があります。女性を表す色でもある「紅」が転じて、「万緑叢中紅一点」が大勢の男性の中に一人だけ女性が混じっている状態を指すようになったと言われています。

また、単純に緑の草むらの中に、ザクロの花がひと際目立って咲き誇っていたことから、平凡なものの中に、異彩を放つものが一つだけある状態を指すようにもなったと言われています。

 

どちらにせよ、元々王安石は、現在日本で使われているような深い意味までは考えずに「万緑叢中紅一点」の句を詠(よ)んだのです。これが、日本に伝わり、転じて現在使用されるような意味で使われるようになりました。

また、元々は「万緑叢中紅一点」がそのまま使われていましたが、時間がたつにつれ、「紅一点」だけで使用されるようになりました。ただ、現在も「万緑叢中紅一点」で使用されることも多々あります。

「紅一点」の類義語

「紅一点」には以下のような類義語があります。

  • 鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく):平凡な人の中に、一人だけ優れた人が混じっていること。
  • 鶏群の孤鶴(けいぐんのこかく):「鶏群の一鶴」に同じ。
  • 野鶴の鶏群にあるが如し(やかくのけいぐんにあるがごとし):「鶏群の一鶴」に同じ。
  • 掃き溜めに鶴(はきだめにつる):つまらないところに、そこに似合わない優れたものや美しいものがあること。
  • (万緑叢中紅一点):「紅一点」に「万緑叢中」を付け加えたもの。意味は同じ。

「紅一点」の類義語で、多くの男性の中に一人だけいる女性を指して使用されるものはありません(万緑叢中紅一点は除く)。

つまり、そのような女性が一人だけの状態を指す場合は、「紅一点」もしくは「万緑叢中紅一点」を使用するしかないということになります。

「紅一点」の英語訳

「紅一点」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • Only women.
    (一人だけの女性。)
  • She is preeminent in many men.
    (多くの男性の中の傑出(けっしゅつ)している女性。)
  • The only woman in the group.
    (集団の中の唯一の女性。)

英語では、「紅一点」を慣用的に表す表現は存在しません。そのため、英語で「紅一点」という状態を表したい場合はこのように、シンプルに表現します。

まとめ

以上、この記事では「紅一点」について解説しました。

読み方紅一点(こういってん)
意味多くの男性の中に、一人だけ混じっている女性のこと。平凡なものの中に、異彩を放つものが一つだけ存在すること。
由来王安石の『詠柘榴』の詩の中の「万緑叢中紅一点」の句
類義語鶏群の一鶴、鶏群の孤鶴、野鶴の鶏群にあるが如し、掃き溜めに鶴など
英語訳The only woman in the group.(集団の中の唯一の女性。)

「紅一点」は、大勢の男性の中に一人だけ女性がいる状態を指すだけではないということを意外に思った方も多いのではないでしょうか。

確かに、世間一般的には「紅一点」は、ほとんどが一人だけ混じっている女性を指して使用されます。そのため、平凡なものの中で、異彩を放つようなものを指す場合もあるということには、多くの方は驚いたことと思います。

「紅一点」という言葉を耳にした際には、ぜひどちらの意味で使われているのかを考えてみると面白いかもしれませんね。