「まるで成長していない」の元ネタとは?意味と使い方をわかりやすく解説

言葉

「まるで成長していない」とは、「全く進歩していない」という意味です。

漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』をきっかけに、スラングとして有名となりました。

ただし、「漫画に関係があることは知っているけれど、どのようなシーンで生まれたのかは分からない」という人が多いのではないでしょうか。

この記事では、「まるで成長していない」の意味や元ネタなどについて、詳しく解説します。

『SLAM DUNK』のネタバレに注意

この記事では、「まるで成長していない」を解説するにあたり、『SLAM DUNK』の一部のストーリーについても触れています。

ネタバレを含んでいるため、ご注意ください。

☆「まるで成長していない」をざっくり言うと……

読み方まるで成長(せいちょう)していない
意味全く進歩していない
元ネタ漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』のワンシーン
類義語十年一日のごとく
英語訳You haven’t grown up as much.
(あなたはまったく成長していない)
You haven’t improved at all.
(あなたは何も成長できていない)
You haven’t made any progress.
(あなたは何の成長もしていない) など

「まるで成長していない」の意味

まるで成長せいちょうしていない
全く進歩していない
「まるで成長していない」とは、「進歩が全く見られない」という意味です。

「まるで成長していない」は、もともと一般的な言葉としても存在していましたが、漫画『SLAM DUNK』とのセリフとして有名になった結果、ネット上ではスラングとして定着しました。

『SLAM DUNK』の概要は、以下のようにまとめることができます。

『SLAM DUNK』の概要
  • 井上雄彦(いのうえ よしひこ)作の少年漫画
  • 1990年〜1996年に『週刊少年ジャンプ』で連載された
  • 神奈川県立湘北(しょうほく)高校のバスケットボール部員の成長を描く
  • コーチ・安西光義(あんざい みつよし)先生は、様々な場面で名言を残している
  • アニメ化・ゲーム化もされている

「まるで成長していない」は、コーチである安西先生が、ある選手に対して心の中でつぶやいたセリフです。

元ネタの詳細については、この記事の「まるで成長していない」の元ネタという見出しをチェックしましょう。

なお、「まるで成長していない」は、以下2つの言葉から成り立っています。

  1. まるで〜ない
    全然〜ない
  2. 成長する
    人の能力が進歩をとげること

「まるで〜ない」と「成長する」の意味が組み合わさることで、「まるで成長していない」は「進歩が全然ない」という意味になっているのです。

以下、「まるで〜ない」と「成長する」の意味を詳しく解説します。

①「まるで〜ない」の意味

「まるで」という言葉には、もともと3つの意味があります。

まるで

  1. すっかり
    例:「彼女はまるで変わってしまった」
  2. 何かに似ている様子
    例:「その美しい庭園は、まるで天国のようだった」
  3. (「まるで〜ない」で)全然〜ない
    例:「体育の成績は、まるでダメだ」

上記のとおり、「まるで」に否定の「〜ない」をつけると、「全然〜ない」という意味になるのです。

②「成長する」の意味

「成長する」には、以下の2つの意味があります。

成長せいちょうする

  1. 人や動物の体が大きくなること
    例:「赤ちゃんは順調に成長していて、体重が増えてきている」
  2. 人の能力が進歩をとげること
    例:「彼の英語力は1年で成長した」
  3. 物事の規模が大きくなること
    例:「この国の経済はどんどん成長している」

上記のうち、「人の能力が進歩をとげること」という意味が、「まるで成長していない」の「成長」に含まれています。

「まるで成長していない」の使い方


スラングとしての「まるで成長していない」は、語尾に「…」をつけることが多いです。

元ネタでの表記が「まるで成長していない…」だからです。

また、「まるで成長していない」はTwitterなどのSNSにおいて、以下のようなときに使います。

「まるで成長していない」を使う場面
  1. いつまでも進歩しない相手に皮肉を言うとき
  2. いつまでも進歩しないことを自虐するとき

以下、それぞれの場面に分けて例文を紹介します。

使い方①いつまでも進歩しない相手に皮肉を言うとき

「まるで成長していない」は、同じ誤ちを繰り返したり、何年経っても同じ主張をしたりする人に対して、皮肉を言うときに使います

「あなた、まったく進歩していませんね」「また同じ失敗を繰り返すのですか?」というような、煽り(あおり)のニュアンスになります。

例文を見てみましょう。

例文
  1. 「記憶にございません」を繰り返す大人たち…まるで成長していない
  2. A:推しがスキャンダルで脱退したけれど、次の推しは絶対にファンを裏切らないはず!
    B:(元ネタとなった漫画のイラストを添えて)まるで成長していない
  3. (成長が遅く、いつまでも弱いゲームキャラクターの動画とともに)まるで成長していない
  4. 【悲報】〇〇選手、今季もまるで成長していない

ネット掲示板「なんj」では例文④のように、スレッドのタイトルとして使われることもあります。

なお、ネット掲示板における「まるで成長していない」は、野球選手に対してよく使われます。

使い方③いつまでも進歩しないことを自虐するとき

「まるで成長していない」は、成長しない自分に対して、自虐的な意味で使う場合も多いです。

「自分はまったく進歩していないな」「また同じような失敗をしてしまった」というようなニュアンスになります。

例文を見てみましょう。

例文
  1. 「今年こそは痩せる」と宣言したけれど、結局サボってばかりの日々だった!まるで成長していない
  2. (ゲームで何回も同じミスをする動画とともに)まるで成長していない
  3. またハッシュタグをつけ忘れた。まるで成長していない

「まるで成長していない」の元ネタ

「まるで成長していない」というスラングの元ネタは、漫画『SLAM DUNK』のワンシーンです。

コーチの安西先生が、実力を期待していた選手の1年後の姿を見て、心の中で「まるで成長していない…」と言いました。

このシーンが元となって、「まるで成長していない」は、まったく進歩が見受けられないときに使うスラングとなったのです。

元ネタについて、下記の3つの観点からさらに深く掘り下げてみましょう。

  1. 「まるで成長していない」という発言の経緯
  2. 「まるで成長していない」という発言のその後
  3. 「まるで成長していない」の反響

以下、1つずつ見ていきます。

①「まるで成長していない」という発言の意図

安西先生は、かつて大学のバスケ部で監督をしていた時代、谷沢龍二(やざわりゅうじ)という部員に期待し、日々熱心に指導していました。

しかし、谷沢は突然、安西先生に無断でアメリカに行ってしまいます。

安西先生の指導に不満があり、さらにバスケの本場・アメリカにも憧れがあったからです。

その1年後、谷沢の試合映像を見て、安西先生は心の中で以下のようにつぶやきました。

まるで成長していない

つまり、わざわざ渡米したのにも関わらず谷沢の実力がまったく上がっていなかったため、安西先生はショックを受けたのです。

②「まるで成長していない」という発言のその後

安西先生はアメリカのチーム環境が良くないと考え、谷沢を日本に戻そうとしますが、連絡をとることができませんでした。

谷沢が渡米してから5年経った日、安西先生は「谷沢が時速120kmで暴走運転をした結果、交通事故で亡くなった」という新聞記事を見ます。

安西先生は墓参りの際、谷沢が発送できずに置いていた手紙を、谷沢の母から受け取りました。

その手紙は、谷沢が渡米して間もない時期に書かれていたもので、以下のような内容でした。

谷沢から安西先生への手紙
  • 日本にいた頃、安西先生から言われた「お前の為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為にお前がいるんだ」 という言葉が、よく浮かぶ
  • アメリカでは満足にプレーできない
  • 渡米したからには、そう簡単には日本に帰れないという気持ちでいる
  • 安西先生たちに迷惑をかけたという借りを返せるよう、頑張りたい

この手紙から、谷沢が渡米後、悩みながらプレーをしていたことがわかります。

また、谷沢の死は、自殺とも考えられるようなものでした。

そのため、安西先生は「自分が谷沢にプレッシャーをかけすぎたことが、渡米や事故にも繋がってしまったのではないか」と後悔し、バスケのコーチを引退しました

しかし、その後もバスケへの思いが忘れられず、弱小校・湘北高校バスケットボール部の監督となって、2人の部員に才能を見出しました。

湘北高校のエース2名
  • 桜木花道(さくらぎ はなみち)
    『SLAM DUNK』の主人公。未経験でバスケットボール部に入部した
  • 流川楓(るかわ かえで)
    中学時代からの経験者で、実力派

安西先生にとって桜木と流川は、「亡くなった谷沢を超えるだろう」と思えるような部員でした。

しかし、安西先生は谷沢の件について様々なトラウマがあるため、湘北高校に来てからは以下のように変わりました。

安西先生の変化
  • 大学コーチ時代は非常に厳しいコーチだったが、おだやかな指導スタイルに変更
    例:昔は「白髪鬼(ホワイトヘアードデビル)」というニックネームだったが、優しい性格になったため、「白髪仏(ホワイトヘアードブッダ)」と呼ばれるようになった
  • 海外留学を希望する生徒に対して、まずは日本で成長することを提案
    例:流川が留学を希望しても認めず、「日本一の高校生になりなさい」と声をかけた

③「まるで成長していない」の反響

安西先生が、アメリカでプレーする谷沢の映像を見て「まるで成長していない…」と思ったシーンは、スラングとして有名になりました

その理由は以下の2点です。

「まるで成長していない」が有名なスラングになった理由
  • 漫画『スラムダンク』自体の知名度が高いため
  • 安西先生が大きなショックを受けた、印象的なシーンであったため
  • 「まるで成長していない」が、成長を感じられない場面で使いやすいセリフであるため

なお、「まるで成長していない」と同じく有名なセリフが、コミックス第27巻に登場する「諦めたら試合終了ですよ」です。

湘北高校は、山王工業高校との試合に苦戦し、後半で20点差がついてしまいました。

しかし、安西先生は桜木に「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」と良い、一発逆転の策を提案したのです。

ちなみに、「諦めたら試合終了だよ」という類似のセリフも、第8巻に登場しています。

「まるで成長していない」は心の中のつぶやき

「まるで成長していない」は、安西先生が実際に口に出したセリフだと勘違いされやすいです。

しかし、実際には “心の中で言った言葉” です。

同じく、桜木が大怪我する場面で登場した「わたしは監督失格です」という名言も、安西先生の心の中のつぶやきです。

「まるで成長していない」のアスキーアート

アスキーアートとは「文字や記号を入力することによって描かれる絵」のことで、AAと省略して呼ばれることもあります。

ネット上には、「まるで成長していない」を表すアスキーアートがあります

アスキーアートには、安西先生の顔が描かれています。

その周辺には、「まるで成長していない…」というセリフがあります。

「まるで成長していない」の類義語

「まるで成長していない」には以下のような類義語があります。

ただし、「十年一日のごとく」は、「まるで成長していない」とは異なり、ネットスラングではありません。

「十年一日(じゅうねんいちじつ)」は四字熟語です。

「まるで成長していない」の英語訳

「まるで成長していない」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • You haven’t grown up as much.
    (あなたはまったく成長していない)
  • You haven’t improved at all.
    (あなたは何も成長できていない)
  • You haven’t made any progress.
    (あなたは何の成長もしていない)
  • You haven’t changed a bit.
    (あなたはこれっぽっちも変わっていない)
  • What have you been doing for 〜 ?
    (あなたは〜の期間、何をしていたの?)

「まるで成長していない」のまとめ

以上、この記事では「まるで成長していない」について解説しました。

読み方まるで成長(せいちょう)していない
意味全く進歩していない
元ネタ漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』のワンシーン
類義語十年一日のごとく
英語訳You haven’t grown up as much.
(あなたはまったく成長していない)
You haven’t improved at all.
(あなたは何も成長できていない)
You haven’t made any progress.
(あなたは何の成長もしていない) など

元ネタとなったシーンの深い意味もふまえて、「まるで成長していない」を正しく使いこなしましょう。