大分県にある「ゆふいん」という温泉は有名ですよね。
「ゆふいん」というと、「湯布院」をあてるほうがよく見かけますが、「由布院」とあてることもできるのをご存知ですか。この記事では、「湯布院」と「由布院」の違いについて解説します。
結論:違いは範囲
「湯布院」と「由布院」の違いは、町の範囲です。
「湯布院」と書くと、由布院町と湯平村(ゆのひらむら)を含む範囲のことですが、「由布院」と書くと湯平村は含みません。
「湯布院」をもっと詳しく
「湯布院」とは、由布院町と湯平村を含む範囲のことです。
これは、昭和30年に由布院町と湯平村が合併して湯布院になったため、「湯布院」と表記されるようになり、その後、平成17年に挾間町(はさままち)と庄内町(しょうないちょう)と合併して由布市になりました。
「由布院」をもっと詳しく
「由布院」とは、湯平村を除く範囲のことをいいます。
昔からあるものは「由布院」と書き、新しいものや町全体を表すものなどは「湯布院」と書かれます。例えば、高速道路の「ゆふいん」インターチェンジは「湯布院」と表記され、JR の駅の名前は、「由布院駅」と表記されています。
しかしながら、もともとは、「由布院」の表記が正しかったのですが、2度の合併で由布院温泉や由布院駅がある場所の住所が「由布市湯布院町」となり、ややこしくなってしまいました。
そのため、旧由布院町にある「由布院温泉」は今も「由布院温泉」と表記しているものの、最近は「ゆふいん」とひらがなで表記するところが多くなっています。
まとめ
以上、この記事では、「湯布院」と「由布院」の違いについて解説しました。
- 湯布院:由布院町と湯平村が合併してできた地名
- 由布院:もともと呼ばれていた地名
2つの表記の仕方がありますが、どちらも正解なので、厳密に使い分けたいのなら、使い分けても良いですが、ひらがなで書けば紛らわしくなることはないので、ひらがなで書く方が良いのかもしれませんね。