「雑草」と「野草」の違いとは?定義から見分け方まで解説

違いのギモン

みなさんは「雑草」と言われた時に何を思い浮かべますでしょうか。道端に生えている草を思い浮かべる人が多いと思います。

では、「野草」はどうでしょうか。これは山に生えている草を思い浮かべる人が多いと思います。

では、「雑草」と「野草」では何が違うのでしょうか。

よく考えたら難しいですよね。

そこで、今回は「雑草」と「野草」の違いについて解説していきたいと思います。

結論:人が邪魔だと思うかどうかが違う

「雑草」と「野草」では人が邪魔だと思うかどうかが違います。

まず、「雑草」は農耕地など人が管理している土地に生える草で、人にとっては邪魔なものです。

一方、「野草」は山の中など人が管理していない土地に生える草で、人は邪魔だと思いません。

「雑草」をもっと詳しく

雑草は農耕地など人が管理している土地に生える草で、人にとっては邪魔なものです。

雑草が生えている場所としては農耕地のほかには庭や道路などがあげられます。

 

そして、その場所で野菜や花などを栽培していた場合、雑草が生えているとこれに養分を取られたり、栽培しているものより雑草のほうが大きくなったりして影を作り、光合成の邪魔をしてしまう場合もあります。

そのため、このような場所に生えている雑草は抜いてしまうのが基本です。

ただ、雑草にはきちんとした定義や、必ず雑草になる種類の植物があったりするわけではなく、人の認識次第です。

そのため、同じ草でも状況によって雑草になったりならなかったりします。

「野草」をもっと詳しく

野草は山の中など人が管理していない土地に生える草で、人は邪魔だと思いません。

野草は人が何もしなくても勝手に生えてくるという点は雑草と同じですが、人が邪魔だと思っていないという点が異なります。

ちなみに、野草が生えている場所は山の中のほか、自然の草原や荒れ地などがあげられます。

 

ただ、野草として扱われるかどうかは人の認識次第なので、人が管理していない場所に生えていても雑草と呼ばれる場合があります。

例えば、野山に自生していた場合でも、その草が侵略性のある外来種であり、従来そこに生えていた植物の生育を止めさせ、生態系を破壊しかねない場合、雑草と呼ばれ、草刈りの対象になる場合があります。

まとめ

以上、この記事では、「雑草」と「野草」の違いについて解説しました。

  • 雑草:農耕地など人が管理している土地に生える草で、人にとっては邪魔なもの
  • 野草:山の中など人が管理していない土地に生える草で、人は邪魔だと思わない

「雑草」と「野草」は草の種類が違うのではなく、人がどう思うかが違ったんですね。

ABOUT US

和佐 崇史
文章を書くこと、読むことが大好きな大学生です。中学2年生で漢検2級を取得するなど、言葉については詳しい自信があります。Webライターとしてはこれまで累計1,000記事以上を執筆してきました。