「笑う門には福来る」の意味とは?使い方から英語や類義語まで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、ことわざの「笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る」です。

言葉の意味、使い方、由来、類義語、英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「笑う門には福来る」をざっくり言うと……

読み方笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る
意味いつも笑いが絶えない家庭には、自然に幸福がやってくるということ
由来お正月遊びの一つである「福笑い」が由来だと言われている
類義語一陽来復、和気財を生ずなど
英語訳Fortune comes in by a merry gate.(幸せは陽気な時にやってくる。)

「笑う門には福来る」の意味をスッキリ理解!

笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る:いつも笑いが絶えない家庭には、自然に幸福がやってくるということ

「笑う門には福来る」の意味を詳しく

「笑う門には福来る」は、いつも笑いが絶えない家庭には、自然に幸福がやってくるという意味のことわざです。

「門(かど)」は、家族や家庭、一族という意味です。

「祝う門に福来る」「笑う所へ福来る」と表現する場合もあります。また、四字熟語では、笑門来福(しょうもんらいふく)や笑門福来(しょうもんふくらい)と表現されます。

「笑う門には福来る」の使い方

  1. 私の家族は、笑う門には福来たるということわざを体現したような、明るい家庭だ。
  2. 笑う門には福来たるというし、いくら忙しくても家族で会話をしないのはよくないな。

「笑う門には福来る」の由来

「笑う門には福来る」は、福笑いというお正月遊びが由来だと言われています。

 

福笑いは、顔の輪郭だけが描かれた用紙に目隠しをした状態で顔のパーツを当てはめ、顔を完成させていくゲームです。

挑戦者は目が見えないため、あるべき場所にパーツが揃うことが難しく、面白い顔になることが多いです。家族などの大人数で遊ぶ方法として古くから親しまれています。

 

この福笑いの様子を表現したのが「笑う門には福来る」ということわざなのです。

ちなみに、お正月に福笑いで遊ぶのは、「この一年も笑いが絶えない家庭になりますように」という願掛けの意味があると言われています。

つまり、「福笑い」という遊びも「笑う門には福来たる」ということわざも「幸福を呼び込みたい」という思いがあるのです。

「笑う門には福来る」の類義語

「笑う門には福来る」には以下のような類義語があります。

  • 一陽来復(いちようらいふく):悪いことがあっても必ず幸福へ向かうという意味
  • 和気財(わきざい)を生(じょう)ず:いつも明るく楽しい家庭なら、自然に幸せがやってきて、財産にも恵まれるということ

「笑う門には福来る」の英語訳

「笑う門には福来る」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • Laugh and grow fat.
    (笑うと太っちゃうよ。)
  • Fortune comes in by a merry gate.
    (幸せは陽気な時にやってくる。)

まとめ

以上、この記事では「笑う門には福来る」について解説しました。

読み方笑(わら)う門(かど)には福来(ふくきた)る
意味いつも笑いが絶えない家庭には、自然に幸福がやってくるということ
由来お正月遊びの一つである「福笑い」が由来だと言われている
類義語一陽来復、和気財を生ずなど
英語訳Fortune comes in by a merry gate.(幸せは陽気な時にやってくる。)

「病は気から」など、「笑う門には福来たる」以外にも気持ちが大切であるというニュアンスのことわざはたくさんあります。何事も心構えが重要なのかもしれません。