今回ご紹介する言葉は、熟語の「上位互換(じょういごかん)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「上位互換」をざっくり言うと……
読み方 | 上位互換(じょういごかん) |
---|---|
意味 | 上位に位置する製品が、下位の製品の全ての機能を持っていること |
類義語 | 互換、後方互換 |
対義語 | 下位互換、前方互換 |
英語訳 | “be forward compatible with~” (~と上位互換性がある) “upward compatible with~”(~と上位互換性がある) |
「上位互換」の意味をスッキリ理解!
「上位互換」の意味を詳しく
上位互換とは、機能面や性能面などにおいて上位に位置づけられる製品が、下位の製品に対して互換性を持つことを表す単語です。IT用語のため、主にスマホやパソコンに対して使う言葉ですが、カードゲームでカード同士を比較してこの表現を使うこともあります。
- ある製品の部品が、他の製品の部品と取り換え可能であること
- あるコンピュータのプログラムを、他のコンピュータでも実行できること
パソコンなどの機器は、次々と進化をしていきます。その中で、「機種Aで行えた作業が全て機種Bでも行える上に、機種Bでしか行えないい作業が存在する」という状態になることがあります。
上記のような状態を、「BはAの上位互換である」と考えることができます。このように、上位互換とはある製品がそれより下位の製品で行えることを全て行える状態を指します。
また、ある機器がそれより下位の機器の規格を扱うことができる場合にも、上位互換という表現を使用できます。たとえば「ゲーム機Aのソフトは、全てゲーム機Bで使うことができる」のような場合です。
製品の中で互換性があるとされる要素としては、機能や性能、規格以外にも、品質やデザインなどがあります。
「上位互換」の使い方
- PCソフトがバージョンアップして、前のバージョンに対して上位互換性を持つようになった。
- このゲーム機は、前のゲーム機の上位互換です。
上記の例文のように、「上位互換」は何かと何かを比較する際に用いられます。
「上位互換」の類義語
上位互換には以下のような類義語があります。
- 互換:コンピュータのプログラムを変更せずに、他のコンピュータでも実行できること
- 後方互換:新しい製品が既存の製品を扱うことができること
この中で「互換」は、正確には同義語ではありません。しかし、一般的に「互換」という表現を使う際には上位互換のことを言い表す機会が多いことから、互換は上位互換の類義語であると考えることができます。
また、「後方互換」と「上位互換」の違いとしては、「後方互換は製品が作られた時期に関係するのに対し、上位互換は時期に関係なく使用できる」という点が挙げられます。
たとえば、あるゲームソフトの体験版と製品版が同時期に発売された場合、作られた時期は同じであるため「製品版は体験版の後方互換だ」とは言えません。しかし、「上位互換」という表現は使用できます。
このように、「後方互換」と「上位互換」には微妙なニュアンスの違いが含まれています。
「上位互換」の対義語
上位互換には以下のような対義語があります。
- 下位互換:上位に対して下位が互換性を持つこと
- 前方互換:古い製品が新しい製品の機能やデータを扱うことができる状態
この中で、「下位互換」はカードゲームで使用される際には、「一方が片方と比べて明らかに劣っていること」を表すために使われます。
また、「前方互換」は正しくは「後方互換」の対義語です。しかし、「後方互換」と「上位互換」が類義語の関係性にあるため、「前方互換」と「上位互換」は対義語であると考えることができます。
「上位互換」の英語訳
上位互換を英語に訳すと、次のような表現になります。
- be forward compatible with~
(~と上位互換性がある) - upward compatible with~
(~と上位互換性がある)
二つの表現で共通して使用されている “compatible”とは、「互換」を表す表現です。
まとめ
以上、この記事では「上位互換」について解説しました。
読み方 | 上位互換(じょういごかん) |
---|---|
意味 | 上位に位置する製品が、下位の製品の全ての機能を持っていること |
類義語 | 互換、後方互換 |
対義語 | 下位互換、前方互換 |
英語訳 | “be forward compatible with~” (~と上位互換性がある) “upward compatible with~”(~と上位互換性がある) |
上位互換は機械のほかにも、カードゲームでも登場する言葉です。意味や使い方をしっかりと把握しましょう。