終わりがないのが終わりの意味は?元ネタはジョジョのレクイエム?

言葉

「終わりがないのが終わり」とは「①終わりが見えないことの例え②エンドレス」という意味です。

実は有名アニメのセリフが元ネタとなっていることをご存じでしたか?

今回は「終わりがないのが終わり」の意味や使い方を丁寧にわかりやすく解説します。

「終わりがないのが終わり」の意味

わりがないのがわり

①終わりが見えないことの例え
例:終わりがないのが終わり?一生続きそう。
②エンドレス
例:このシーンの繰り返しで終わりがないのが終わりのようだ。

起こっているできごとには、起承転結があります。

物語が進めばストーリーの展開が変わるので、起承転結の「結」の部分で終わりだと判断可能です。

たとえば、誘拐犯から娘を取り戻す話があったら、誘拐犯を倒して娘が自分のところに帰って来れば、その話は終わりです。

 

しかし、話の大オチであるエンディングを迎えられない場合もあります。

この状態を「終わりがないのが終わり」だと表現できます。

たとえば、誘拐犯から娘を取り戻す話の場合だと、「誘拐犯が見つからない」など現状を打破するようなことが起きず、現状維持になることを表します。

「終わりがないのが終わり」の元ネタ

「終わりがないのが終わり」は、マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』内のセリフが元ネタとなっています。

第5部『黄金の風』の主人公・ジョルノ・ジョバァーナが、「終わりがないのが終わり」と発言しました。

 

「スタンド」は『ジョジョの奇妙な冒険』に出でくる架空の超能力です。

そのスタンドの一種である「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」が存在して、ジョルノ・ジョバァーナは物語の最終戦でこの能力を覚醒しました。

この能力は、相手の動作や意思を全て無効にして、あらゆる攻撃、行動、能力(効果)を無効化する働きがあります。

つまり、他の人がどんなに優れた超能力を持っていたとしても、時間が戻ったかのように無力化されて、攻撃力を失うのです。

 

「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム」の能力を用いると、相手の「死」という結果が戻されることになります。

そのため、以下のようなことが可能です。

  1. 攻撃を与えて殺す
  2. 死ぬことを巻き戻して無力化する
  3. 攻撃を与えて殺す
  4. 死ぬことを巻き戻して無力化する

①から④のように、永遠に死ぬ瞬間を繰り返します。

たとえば、ナイフで刺されて死んだと思ったら今度は別の場所で、銃で撃たれて死ぬというようにシチュエーションを変えながら死の感覚を感じるようになります。

元ネタでは、ジョルノ・ジョバァーナはディアボロという相手と戦っており、「ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエム」によってディアボロは、何度も死に続けることになりました。

戦いに勝利した後、ジョルノ・ジョバァーナは、どういった攻撃をディアボロに与えたのかを暗示するかのように、「終わりのないのが『終わり』。それが『ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエム』」と発言しました。

ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエムの倒し方は?

ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエムは最強と言われていますが、一方でネット上では倒し方も議論されています。

その中の方法として、ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエムが解除されたタイミングを狙ったり、無差別広範囲攻撃に巻き込んで無力化を図るといったものが紹介されています。

「終わりがないのが終わり」の使い方

「終わりがないのが終わり」は、「終わりがない」と感じる時に使用します。

たとえば、Twitterでは、「書いても書いても締め切りがやってきて終わりがない」という意味合いで使用しています。

実際の例文には以下のようなものがあります。

  1. 卒論を書き続けているのに、進まない。終わりがないのが終わりだ
  2. 今日バイトで洗い物を担当したが終わらなかった。終わりがないのが終わりと感じた。
  3. 徹夜でプレゼン作ってるのに完成しない。終わりがないのが終わりだ。
  4. お金が貯まらん!終わりがないのが終わり、それが「ゴールド・E・レクイエム」
  5. 歩き続けているのにたどり着かない、終わりがないのが終わりでは?
  6. 何度もやり直しさせられて、まるで終わりがないのが終わり
  7. 一体何回やればいいんだろう?終わりがないのが終わり
  8. このゲームは敵を倒しても増えてくるし、終わりがないのが終わり
  9. シチュエーションを変えて懲りずに立ち向かってくる、終わりがないのが終わり
  10. さっきからリピートしてる気がするけど、まさか終わりがないのが終わり

④の例文のように「終わりがないのが終わり」の後に、それが「ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエム」と付け加えることもよくあります。

また、ネット上では、『ポケットモンスター』のピカチュウを使って、「終わりがないのが終わり」のコラ画像も作成されています。

「終わりがないのが終わり」の英語訳

「終わりがないのが終わり」の英語訳には以下のようなものがあります。

  • The end has no end.
    終わりには終わりがない

直訳すると、“The end has no end.”です。

「持っている」という意味の“has(have)”を使って表現しているのが、英語特有のポイントです。

「終わりがないのが終わり」の関連語

「終わりがないのが終わり」の関連語には以下のようなものがあります。

  • 俺はッ!初めから何も動いていないッ!!
    ゴールド・E・レクイエムが効いていないと主張するセリフ
  • 無限ループ
    特定の場面を繰り返すこと
  • 真実ニ到達スルコトハ決シテナイ
    結果を得ることはない、結末は迎えないこと
  • 輪廻転生(りんねてんせい)
    仏教用語で人が生死を繰り返して何度も生まれ変わること

俺はッ!初めから何も動いていないッ!!は、元ネタにも登場する、ディアボロのセリフです。

ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエムによって、自身の能力が無力化されていることに気づき、「自分は最初から何もしていない」とアピールするために発言しました。

ちなみに、ディアボロは近未来を予知する能力で、自分がどうなるのか「結果」を知ることができました。

しかし、ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエムによって、結果を得ることができずに過程の中を彷徨うことになりました。

 

真実ニ到達スルコトハ決シテナイは、作中に出てきたゴールドエクスペリエンスのセリフです。

自己紹介のように、自らの能力を説明する場面で出てきたセリフでした。

「ゴールド・E・レクイエム」と「無限ループ」の違い

「終わりがないのが終わり(ゴールド・E・レクイエム)」と無限ループは、以下の点が異なります。

  • ゴールド・E・レクイエム
    状況を変えながら一定の結果を得ることを繰り返す
  • 無限ループ
    特定の場面を繰り返す

「終わりがないのが終わり(ゴールド・E・レクイエム)」の場合であれば、車に轢かれて死んでからまた時間が戻って今度はナイフで刺されて死ぬというように、「死ぬ」という結果を固定してその過程が変動します。

 

一方で、無限ループは全く一緒の場面を繰り返します。

たとえば、何回も車に轢かれて死ぬ場面をエンドレスで繰り返すケースです。

他にも、コンピュータのプログラムが永遠に繰り返されることを無限ループと表現することもあります。

永久ループと言い換えて使うこともあるので覚えておきましょう。

 

ちなみに、「終わりがないのが終わり」を使う時は、そこまで厳格に違いを意識しないで使われています。

「終わりがないのが終わり」のまとめ

以上、この記事では「終わりがないのが終わり」について解説しました。

読み方終わりがないのが終わり
意味①終わりが見えないことの例え
②エンドレス
元ネタマンガ『ジョジョの奇妙な冒険』内のセリフ
英語訳The end has no end.
関連語俺はッ!初めから何も動いていないッ!!
無限ループ
真実ニ到達スルコトハ決シテナイ など

「終わりがないのが終わり」はアニメが元ネタなので、作品の世界観を知らなければ理解も難しいですよね。

ぜひ、この記事を参考にして意味や使い方を覚えましょう。