「サスペンス」の意味とは?使い方から英語や類義語までわかりやすく

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「サスペンス」です。

「サスペンス」の意味・使い方・語源・類義語・英語についてわかりやすく解説します。

☆「サスペンス」をざっくり言うと……

英語表記サスペンス(suspense)
意味緊張感や不安な気持ち
語源英語の “suspend”
類義語スリル、ミステリー、ホラーなど
英語での使い方Watch the suspense drama which is famous for its surprise ending.

「サスペンス」の意味をスッキリ理解!

サスペンス(suspense):緊張感や不安な気持ち

「サスペンス」の意味を詳しく

「サスペンス」とは、緊張感や不安な気持ちのことです。

映画や小説などで、先の展開が読めないことにより不安や緊張を感じることを、「サスペンス」といいます。

英語の “suspense” には、「宙ぶらりんの状態」という意味があります。宙ぶらりんになっているように不安という意味から、不安や緊張感のことを表すようになりました。

 

現代では、展開が読みづらい映画や小説のジャンルのことを、「サスペンス」と呼びます。

「サスペンス」の使い方

  1. ラストのどんでん返しが有名なサスペンスドラマを観る。
  2. サスペンスに満ちた小説を読む。
  3. 新作舞台には、サスペンス調のストーリーを取り入れる。

上の例文のように、「サスペンス」はジャンルの名前として使われることが多いです。

「サスペンス」の語源

サスペンスの語源は英語の “suspend” です。

susには「下に」という意味があり、pendには「つるす」という意味があります。こういった成り立ちから、 “suspend” は「つり下げる」「延期する」という意味になっています。

そして、 “suspend” を名詞にした形が “suspense” です。

 

サスペンス映画などを観ている観客は、つり下げられているような不安や緊張感を感じるということから、そういった映画などのジャンル自体を「サスペンス」と呼ぶようになりました。

「サスペンス」の類義語

サスペンスには以下のような類義語があります。

  • スリル:恐怖による興奮や緊張感
  • ミステリー:不思議な出来事、または推理小説
  • ホラー:恐怖
  • 怪談:幽霊(ゆうれい)などに関するこわい話

「サスペンス」と「ミステリー」は違う意味の言葉です。「サスペンス」が不安な気持ちを指すのに対し、「ミステリー」は不思議な出来事のことをいいます。

映画などのジャンルという意味での違いは、「サスペンス」は展開が読めなくてハラハラするもののことをいい、「ミステリー」は推理を含むもののことをいいます。

「サスペンス」と「ミステリー」の違いについては、この記事で詳しく解説しています。

英語での「サスペンス」の使い方

「サスペンス」は、英語で次のように使います。

  • Watch the suspense drama which is famous for its surprise ending.
    (ラストのどんでん返しが有名なサスペンスドラマを観る)
  • Read a novel full of suspense.
    (サスペンスに満ちた小説を読む)
  • Adopt a suspense like story in the latest play.
    (新作舞台には、サスペンス調のストーリーを取り入れる)

“suspense” は、movie(映画)やnovel(小説)などの名詞とともに使うことが多いです。その場合、「サスペンスの◯◯」のようにジャンルのことを意味します。

 

“suspense” には他にも、「気がかりな」や「未定の」という意味があります。

「気がかりな」というニュアンスで使う場合は、The movie keeps me in suspense.(その映画はハラハラさせる)のようにいいましょう。

「未定の」というニュアンスの場合は、They hold the judgement in suspense.(彼らは判断を未決にした)のようにいいます。

まとめ

以上、この記事では「サスペンス」について解説しました。

英語表記サスペンス(suspense)
意味緊張感や不安な気持ち
語源英語の “suspend”
類義語スリル、ミステリー、ホラーなど
英語での使い方Watch the suspense drama which is famous for its surprise ending.

「サスペンス」は、テレビなどのメディアで一度は聞いたことのある単語です。なじみのある単語ではあるものの、意味や使い方、類義語との違いを知っている人は少ないです。

正しい意味を覚えると、映画や小説などのサスペンス作品に対する理解が深まります。ぜひ覚えてみてください。