「スプリント」の意味とは?陸上での意味から英語までわかりやすく解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「スプリント」です。
「スプリント」の意味、スポーツごとの意味、使い方、語源、類義語についてわかりやすく解説します。

☆「スプリント」をざっくり言うと……

英語表記スプリント(sprint)
意味全力疾走・短距離走・スクラッチレース
語源「全力疾走」という意味の英単語 “sprint”
類義語スプリンター、トラックレース、短距離走、全力疾走

「スプリント」の意味をスッキリ理解!

スプリント(sprint):全力疾走・短距離走

「スプリント」の意味を詳しく

「スプリント」とは、全力疾走・短距離走・スクラッチレースのことです。

基本的にはスポーツの分野で使われる言葉です。しかし、「全力疾走」「急ぐこと」などの意味で日常会話で使われることもあります。

スポーツごとの「スプリント」の意味

「スプリント」が使われるスポーツは主に以下の3つがあります。

 

  • サッカー
  • 自転車競技
  • 水泳・陸上

 

 

それぞれのスポーツにおける「スプリント」の意味を見ていきましょう。

サッカーにおける「スプリント」の意味

サッカーにおける「スプリント」の意味は、試合中に選手が記録する「ダッシュの数」のことを表しています。

プロのリーグでは、試合中に何回ダッシュをしたのかをカウントして、選手ごとに回数を公開することがあります。

自転車競技における「スプリント」の意味

自転車競技における「スプリント」は「スクラッチレース」のことです。

「スクラッチレース」とは、自転車競技におけるレースの一種です。トラックを周回する形式のレースで以下のようにふたつの種類があります。

 

  • 個人スプリント
  • チームスプリント

 

 

「個人スプリント」とは、決められた周回をゴールするまで走る形式の自転車競技です。基本的には2人で競います。単に「スプリント」と呼ばれることもあります。

トラック上の位置取りが非常に重要なので、相手をけん制するために急に減速や停止をすることもある危険なスポーツです。

「チームスプリント」とは、トラックを3人のチームで3周回してタイムを競う自転車競技です。

最初はチームの3人が一列になって走り、一周走るごとに先頭が外れてゆき、最後のひとりによるタイムで競います。

水泳・陸上における「スプリント」の意味

水泳・陸上における「スプリント」は、短距離の水泳レースや短距離走のことを指します。

水泳の世界の短距離レースとは、50メートルか、100メートルの距離を指すことが多いです。

「スプリント」の使い方

「スプリント」には以下のような使い方があります。

  1. スプリントレースのチケットを手に入れたよ。
  2. スプリントを得意とする選手が長距離も強いとは限らない。
  3. 彼は振り返ることもなく、ゴール間際でスプリントをかけた。

➊の「スプリント」は、自転車競技の「スプリントレース」という意味で使われています。

➋の「スプリント」は、陸上における短距離走のことを指しています。

➌の「スプリント」は、「全力疾走」という意味で使われています。

「スプリント」の語源

「スプリント」の語源は英語の “sprint” です。

“sprint”の語源は「放つ」を意味する言葉です。縛っていたものを解放して、跳ね飛びに走る様子を表す言葉だったものが、転じて「全力疾走、短距離走」の意味で使われるようになりました。

また、「全力疾走」「短距離走」という意味から次のような意味にも派生しました。

 

  • ラストスパート
  • 大奮闘
  • 大急ぎで動くこと

 

 

「全力で動くこと」「頑張ること」「急ぐこと」というニュアンスの言葉として使われることがわかります。

「スプリント」の類義語

「スプリント」には以下のような類義語があります。

  • スプリンター:スプリントする人のこと
  • トラックレース
  • 短距離走
  • 全力疾走

「スプリンター」とは、全力疾走で突っ走る人や短距離走者のことを意味します。

まとめ

以上、この記事では「スプリント」について解説しました。

英語表記スプリント(sprint)
意味全力疾走・短距離走・スクラッチレース
語源「全力疾走」という意味の英単語 “sprint”
類義語スプリンター、トラックレース、短距離走、全力疾走

スポーツごとに細かい意味の違いがあるので注意しましょう。