「スポイル」の意味とは?使い方から英語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「スポイル」です。

「スポイル」の意味・使い方・語源についてわかりやすく解説します。

☆「スポイル」をざっくり言うと……

英語表記スポイル(spoil)
意味価値や能力を台無しにすること。人などを甘やかしてだめにすること。
語源ラテン語で「奪い取る」を意味する “spoliāre”

「スポイル」とは?

スポイル(spoil):価値や能力を台無しにすること。人などを甘やかしてだめにすること。

「スポイル」の意味を詳しく

「スポイル」とは、「価値や能力を台無しにすること」「人などを甘やかしてだめにすること」です。

あるものの良い部分をを打ち消すような作用をするときに使われます。ここから派生して、「甘やかされて育った」という意味を表すときにも使われます。

これは、甘やかすことによって本来育つはずであった良い性質を台無しにしたという意味です。

 

また、「スポイル」は英語の “spoil” と同じ意味で使われます。

さらに、英語には名詞型で使われる「スポイラー(spoiler)」という言葉があります。

これは「台無しにする人」という意味になり、本や映画などの「ネタバレ」を表す言葉としてよく使われます。

「スポイル」の使い方

  1. 半年前から準備していたプロジェクトが、上司の一言でスポイルされた。
  2. 飼い犬をスポイルし過ぎたせいで、最近は全く言うことを聞かない。
  3. あの子供は親にスポイルされているため、将来どんな大人になるか心配だ。

上の例文のように、「スポイル」は「する」「される」などの表現を後ろにつけて用いられます。

①の例文では、長期間にわたって積み上げたものが一瞬にして台無しになったことがわかります。

②の例文では、しつけをされなかったことって、わがままな犬に育ったことが表されています。

③の例文では、甘やかされて育った子どもの将来性を不安視しています。

「スポイル」の語源

スポイルの語源はラテン語の “spoliāre” です。

これには「奪い取る」「略奪する」「動物の皮を剥ぐ」という意味があります。

これが、古いフランス語の “espoillier(身ぐるみを剥ぐ、強奪する)” という意味に変化しました。

そこから、英語の “spoil” では「大事なもの、良いものを奪い取る」を表し、「役に立たなくする、台無しにする」という意味に派生しました。

まとめ

以上、この記事では「スポイル」について解説しました。

英語表記スポイル(spoil)
意味価値や能力を台無しにすること。人などを甘やかしてだめにすること。
語源ラテン語で「奪い取る」を意味する “spoliāre”

「スポイル」とは、ラテン語から古代フランス語、そして英語へと派生する過程で意味が変わっていったことが興味深いですね。