「他愛もない」の意味とは?使い方から類語や英語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、「他愛もない(たわいもない)」です。

言葉の意味・使い方・由来・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「他愛もない」をざっくり言うと……

読み方他愛もない(たわいもない)
意味①正体がない②考えが浅い③張り合いがない
由来当て字
類義語簡便、大人気ないなど
英語訳lose consciousness(意識を失う)など

「他愛もない」の意味をスッキリ理解!

他愛もない(たわいもない):①正体がない②考えが浅い③張り合いがない

「他愛もない」の意味を詳しく

「他愛もない」は、以下の三つの意味をもつ言葉です。

「他愛もない」の意味
  1. 正体がない、意識がはっきりしない
  2. 考えが浅い、思慮分別がない
  3. 張り合いがない
上記の三つの意味について、それぞれ解説していきます。
「他愛もない」の「他愛」は、「たわい」とも「たあい」ともどちらの読み方でも読むことができます。

意味①:正体がない、意識がはっきりしない

「他愛もない」の一つ目の意味は、「正体がない、意識がもうろうとしている」です。これは、お酒の飲みすぎで酔っ払ってしまい、意識がない様子を表しています。

近年では日常会話においてこの意味合いで「他愛もない」を使うことはほとんどありません。しかし、小説などの文学においてはこのニュアンスでの「他愛もない」が使われることもあります。

意味②:考えが浅い、思慮分別がない

「他愛もない」の二つ目の意味は、「考えが浅い」です。この意味で使われる際には、「よく考えたわけではなく、なんとなくで思いついたこと」や「深い意図があるわけではない」といったようなマイナスなニュアンスがつきます。

また、「他愛もない話」の「他愛もない」はこの意味で使われています。

重要なことを話すわけではなく、ただ時間をつぶすためにする話や、ちょっとした思いつきを話す際など、特に何か目的があるわけではない話を指して「他愛もない話」といいます。

意味③:張り合いがない

「他愛もない」の三つ目の意味は、「張り合いがない」です。これは主に、スポーツの場面で使われます。

スポーツにおいては、プレイヤー同士の戦力差があまりにも大きく、一方的な試合展開となることがあります。そのような試合は、結果が容易に想像できるため、見ている側も実際に試合をしている側もあまり面白くありません。

そんな試合展開のことを指して、「他愛もない」という表現が使われます。

「他愛もない」の使い方

「他愛もない」を使った例文には、以下のようなものがあります。

  1. 彼女は他愛もない様子でベッドに横たわっていた。
  2. 彼を待っている間、他愛もない話でもしよう。
  3. せっかくサッカーの試合を見に行ったのに、他愛もない試合だったのでがっかりだ。
上記の中で一つ目の例文では①の意味で、二つ目の例文では②の意味で、三つ目の例文では③の意味で「他愛もない」が使われています。

「他愛もない」の由来

「他愛もない」は、当て字で作られた言葉です。

「他愛もない」の音の由来になっている「たわい」は、「思慮分別、しっかりとした態度」という意味の言葉です。しかし、漢字になっている「他愛」には、どちらの漢字にも「たわい」とつながるニュアンスはありません。

「他愛もない」の類義語

「他愛もない」には以下のような類義語があります。

  • 簡便:手軽なこと
  • 大人気ない(おとなげない):思慮分別がない
  • ちっぽけ:小ぶりである
  • そそっかしい:落ち着きがない

「他愛もない」と「簡便」の違い

「他愛もない」と「簡便」の違いは以下の通りです。

「他愛もない」と「簡便」の違い
  • 他愛もない:マイナスなニュアンスで使われることが多い
  • 簡便:「便利な」というプラスのニュアンスが含まれる

「他愛もない」と「大人気ない」の違い

「他愛もない」と「大人気ない」の違いは以下の通りです。

「他愛もない」と「大人気ない」の違い
  • 他愛もない:子供に対しても使うことができる
  • 大人気ない:大人に対してのみ使うことができる

「他愛もない」と「ちっぽけ」の違い

「他愛もない」と「ちっぽけ」の違い
  • 他愛もない:「精神的に小さい」というニュアンスで使われる
  • ちっぽけ:物理的・精神的どちらの面でも小さいことを表すことができる

「他愛もない」と「そそっかしい」の違い

「他愛もない」と「そそっかしい」の違い
  • 他愛もない:物事に対する考えが浅い様子を指す
  • そそっかしい:物事に抜け漏れが多い様子を指す

「他愛もない」の英語訳

「他愛もない」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  1. lose consciousness
    (意識を失う)
  2. silly
    (愚かな、馬鹿げた)
  3. easy
    (簡単な)

「他愛もない」を直接言い換える言葉はないため、使う意味によって英語訳を変える必要があります。①の意味で「他愛もない」を用いたい場合は “lose consciousness” を、②の意味で用いる際には “silly” を、③の意味で用いる場合には “easy” を使用することができます。

まとめ

以上、この記事では「他愛もない」について解説しました。

読み方他愛もない(たわいもない)
意味①正体がない②考えが浅い③張り合いがない
由来当て字
類義語簡便、大人気ないなど
英語訳lose consciousness(意識を失う)など

このように、「他愛もない」には様々な意味があります。間違えないよう、意味や使い方をしっかりと覚えておきましょう。

ABOUT US

つつつ
この道10年以上の読書家。 短い言葉で人を惹き付けるコピーが大好きです。 本の帯に書かれたコピーを見て買ってしまうこともしばしば。 読書で得た文章力を活かして、日常生活でよく使う言葉を中心に執筆しています。