「精進潔斎」の意味とは?使い方から英語や類義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「精進潔斎(しょうじんけっさい)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「精進潔斎」をざっくり言うと……

読み方精進潔斎(しょうじんけっさい)
意味仏道の修行に専念すること。また、肉食を断つなど行動を慎み、身を清めること。
類義語斎戒沐浴(さいかいもくよく)、沐浴斎戒(もくよくさいかい)、沐浴抒溷(もくよくじょこん)、六根清浄(ろっこんしょうじょう)など
英語訳religious purification(宗教的浄化),purifying oneself religiously by abstaining from eating meat(肉食を避けることで、宗教的に自分を浄化する)

「精進潔斎」の意味をスッキリ理解!

精進潔斎(しょうじんけっさい):仏道の修行に専念すること。また、肉食を断つなど行動を慎み、身を清めること。

「精進潔斎」の意味を詳しく

「精進潔斎」は「精進」と「潔斎」という2つの言葉から構成されています。

 

「精進」には、以下の4つの意味があります。

  1. 仏道の修行に専念すること
  2. 一定の期間、慎んだ行動をして、身を清めること
  3. 肉を断って、菜食のみを心掛けること
  4. 1つのことに精神を集中して努力すること

4つ目以外は、仏教の世界で使われることが多い宗教用語としての意味です。一方、4つ目の意味は、は日常生活でも用いることができます。「精進潔斎」における「精進」は、「肉食を断ち、行動を慎み、仏道の修行に専念する」という宗教用語としての意味で用いられています。

 

「潔斎」も宗教用語の一つです。法会(ほうえ)・写経・神事などの神仏に仕える行事の前に、酒や肉食、男女の交わりを避け、穢(けが)れたものに触れず、沐浴(もくよく)などをして心身を清らかにしておくことを表す仏教用語です。

つまり、「不浄なものを避けて、神を迎える準備をする」ことを表す言葉です。

「物忌み」や「斎戒」も「潔斎」と同じ意味を持つ言葉として知られています。

 

「精進潔斎」は、「精進」と「潔斎」という似た意味を持つ2つの宗教用語が重なった四字熟語です。したがって、仏道の修行に専念すること、また、肉食を断つなど行動を慎み、身を清めることを意味します。

「精進潔斎」の使い方

  1. 仏像を製作する前には、必ず精進潔斎して、神を迎える準備をする必要がある。
  2. 俗世の穢れに染まりきってしまった自分を変えるために、お寺にこもって精進潔斎しようと思っている。
  3. 精進料理は、精進潔斎のための手段の1つであるが、今や健康食としてブームになっている。
  4. 山奥の洞窟にこもって精進潔斎をしていた私の叔父が俗世に還ってきたが、顔つきが以前とまるで違っていた。
  5. 精進潔斎には、それ相応の覚悟が必要であり、生半可な気持ちで始めてもらっては困る。

「精進潔斎」の類義語

精進潔斎には以下のような類義語があります。

  • 斎戒沐浴(さいかいもくよく):神を迎える儀式の前に飲食や行動を慎み、沐浴をして心身を清めること。
  • 沐浴斎戒(もくよくさいかい):斎戒沐浴に同じ
  • 沐浴抒溷(もくよくじょこん):斎戒沐浴に同じ
  • 六根清浄(ろっこんしょうじょう):煩悩や迷いを断ち切り、心と体を穢れがなく清らかな状態にすること。

「精進潔斎」の英語訳

精進潔斎を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • religious purification
    (宗教的浄化)
  • purifying oneself religiously by abstaining from eating meat
    (肉食を避けることで、宗教的に自分を浄化する)

まとめ

以上、この記事では「精進潔斎」について解説しました。

読み方精進潔斎(しょうじんけっさい)
意味仏道の修行に専念すること。また、肉食を断つなど行動を慎み、身を清めること。
類義語斎戒沐浴(さいかいもくよく)、沐浴斎戒(もくよくさいかい)、沐浴抒溷(もくよくじょこん)、六根清浄(ろっこんしょうじょう)など
英語訳religious purification(宗教的浄化),purifying oneself religiously by abstaining from eating meat(肉食を避けることで、宗教的に自分を浄化する)

「精進潔斎」はあらゆる欲望・煩悩を捨てて、仏道の修行に励み、神をお迎えするという意味の言葉です。これを実践するには、相当の覚悟が必要で、一般人にはなかなか体感できるものではありません。

しかし最近では、短期間山にこもって、精進料理で生活する「修験(しゅげん)道体験」ができるところも増えてきています。特に、近年増加傾向にある外国人観光客にとても人気があります。

日本文化に触れる機会としては、絶好の場所であると言えるでしょう。