「知らない子ですね」とは、自分が知らないことについて聞かれたとき、返事として使うフレーズです。
「知らない子ですね」と聞くと、どこかに迷子がいるのかなと思ってしまいますよね。
実はTwitterなどで使うネットスラングで、知らない子どものことではないのです。
この記事では、「知らない子ですね」の意味や元ネタをわかりやすく解説します。
- 「知らない子ですね」とは、「自分が知らないことについて聞かれた時の返事」
- 「知らない子ですね」の元ネタは「艦これ」の赤城が烈風について言ったセリフ
- 「知らない子ですね」を使うのは「聞かれた事柄について知らない場面」など
☆「知らない子ですね」をざっくり言うと……
読み方 | 知(し)らない子(こ)ですね |
---|---|
意味 | 自分が知らないことについて聞かれたとき、返事として使うフレーズ |
元ネタ | ゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』で、軍艦を擬人化したキャラクター・赤城が烈風について言った台詞 |
使う場面 | 聞かれた事柄について知らない場面 知らない振りをしてとぼけたい場面 |
「知らない子ですね」の意味
自分が知らないことについて聞かれたとき、返事として使うフレーズ
「知らない子ですね」は、自分が知らないことについて聞かれたとき、返事として使うフレーズです。
ここで言う「子」とは、小さな子どものことではなく、事柄のことです。
ただ「知らないですね」と言っても意味は同じですが、「子」をつけることで、以下のような印象を与えることができます。
- 少しおどけた印象
- 少しとぼけた印象
- やわらかい印象
- 抜けている印象
元ネタがあるネットスラングなので、知っている人が聞くと思わずクスッと笑ってしまうフレーズです。
元ネタを知らなくても意味が伝わりやすいので、日常会話でも使うことができます。
「知らない子ですね」の元ネタ
「知らない子ですね」の元ネタは、ゲーム『艦隊(かんたい)これくしょん -艦これ-』に登場する台詞です。
このゲームには、擬人化された軍艦がキャラクターとして登場します。
「知らない子ですね」は、赤城(あかぎ)という軍艦が、烈風(れっぷう)という戦闘機について言った台詞です。
赤城と烈風は、史実では一緒に実戦で投入されることはありませんでしたが、ゲーム内では戦う場面があります。
赤城からすれば、烈風は見たことのない戦闘機なので、戦う前に「烈風?いえ、知らない子ですね」と言います。
この台詞の一部「知らない子ですね」というフレーズが広まり、ネットスラングとして定着したのです。
「赤城」とは
[出典:「艦隊これくしょん-艦これ-」 DMM GAMES公式ページ – DMM GAMES]
赤城は、かつて旧日本海軍が保有していた航空母艦(こうくうぼかん)※「赤城」を擬人化したキャラクターです。
旧日本海軍の主力空母だったこともあり、『艦これ』でも手に入りやすく強力なキャラクターとして位置づけられています。
史実では、1942年のミッドウェー海戦で沈没しました。
航空母艦とは、海上で基地の役割を果たす軍艦のことです。
「烈風」とは
烈風は、かつて旧日本海軍に配備される予定だった艦上(かんじょう)戦闘機※です。
『艦これ』で擬人化はされていませんが、試作品を元にしたイラストなどが使われ、入手や装備が可能です。
史実では、1945年に終戦を迎えたときにはまだ試作品だったので、実戦に投入されることはありませんでした。
烈風は三菱(みつびし)航空機製のプロペラ型で、主力戦闘機として活躍する「零式艦上戦闘機(略称・零戦(れいせん))」や「雷電(らいでん)」の後継として配備する予定でした。
艦上戦闘機とは、赤城などの航空母艦から発艦する戦闘機のことです。
『艦隊これくしょん -艦これ-』とは
『艦隊これくしょん -艦これ-』は、以下のような特徴をもつブラウザゲームです。
省略して『艦これ』とも呼ばれます。
- 2013年配信開始
- 旧日本海軍の軍艦を『艦娘(かんむす)』として擬人化
- 艦娘を育成しながら敵と戦闘して勝利を目指す
- アイテムに課金をしなければ楽しめない要素が強い「ガチャゲー」と異なり、無課金でもほぼすべてのコンテンツを楽しめる
- 高いゲーム性と徹底的に極められる要素が人気
『艦これ』はアニメ化や関連グッズ化も盛んで、下記のような実績があります。
- 2015年TVアニメ化
- 2016年劇場版アニメ化
- 2016年コンシューマー版『艦これ改』リリース
- 2016年アーケード版『艦これアーケード』リリース
- 漫画や小説なども数多く出版
『艦これ』は以上のような実績がある人気作品であるため、日常会話でも使うことができるほどのネットスラングが生まれたと言えます。
「知らない子ですね」を使う場面
「知らない子ですね」を使う場面には、以下のようなものがあります。
- 聞かれた事柄について知らない場面
- 知らない振りをしてとぼけたい場面
それぞれ、例文と一緒に見ていきましょう。
①聞かれた事柄について知らない場面
「知らない子ですね」は、聞かれたり見かけたりした事柄について知らない場面に使います。
- (新商品について聞かれて)知らない子ですね。
- (初めて見るものに対して)いえ、知らない子ですね。
②知らない振りをしてとぼけたい場面
「知らない子ですね」は、本当は知っているのに、知らない振りをしてとぼけたい場面でも使います。
自分が目を背けたいものに対して、現実逃避したいという意味合いが含まれます。
- テスト勉強?知らない子ですね。
- ダイエット?いえ、知らない子ですね。
「知らない子ですね」のまとめ
以上、この記事では「知らない子ですね」について解説しました。
読み方 | 知(し)らない子(こ)ですね |
---|---|
意味 | 自分が知らないことについて聞かれたとき、返事として使うフレーズ |
元ネタ | ゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』で、軍艦を擬人化したキャラクター・赤城が烈風について言った台詞 |
使う場面 | 聞かれた事柄について知らない場面 知らない振りをしてとぼけたい場面 |
元ネタを知ると、言葉を見かけたときに面白さが増しますよね。
おどけた印象や抜けている印象を与えることができるので、状況に応じて「知らない子ですね」を使ってみましょう。