「深謝」と「陳謝」の違いとは?意味から使い方までわかりやすく解説

違いのギモン

「深謝(しんしゃ)」と「陳謝(ちんしゃ)」はどちらも謝罪をするという意味の言葉で、読み方も似ているためとても混同しやすい言葉です。

しかし、この2つの言葉には明確な違いがあり、使い分ける必要があるということをあなたは知っていますか?

この記事では「深謝」と「陳謝」の違いを解説します。

結論:「深謝」は心からの感謝と謝罪、「陳謝」は理由を述べて謝罪すること

「深謝」は「心から感謝する」と「心から謝罪する」という2つの意味を持つ言葉です。

「陳謝」は「理由を述べて謝罪する」という意味を持つ言葉です。

「深謝」をもっと詳しく


「深謝」は、「心から感謝する」「心から謝罪する」という正反対の二つの意味を持つ言葉です。しかし、実際のビジネスシーンなどでは「心から感謝する」という意味で使われることの方が多いです。

お詫びをする際に「深謝」を使うと、「謝罪」よりも「深く謝罪する」という印象を与えます。また、感謝を伝える際に使うと「感謝」よりも「深く感謝」するという印象を与えます。

「深謝」は話し言葉ではあまり使われず、謝罪の場合はお詫び状や菓子折りものし紙など、感謝の場合はお礼状などで使われます。

「深謝」の使い方の例

  • 本年中のご厚情に深謝いたします。(感謝)
  • ご尽力に深謝いたします。(感謝)
  • 皆様の心温かい支援に深謝いたします。(感謝)
  • 多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深謝いたします。(謝罪)
  • 心から反省し深謝いたします。(謝罪)

「陳謝」をもっと詳しく


「陳謝」は「事情・理由・対応策などを述べて謝罪すること」という意味の言葉です。

「陳謝」の「陳」という字は訓読みでは「つらねる」「のべる」と読むことができ、「何かを述べる」という意味を持ちます。

このため「陳謝」はただ詫びるだけでなく、「事情や理由の説明をする」という点に重きを置いています。

また、「深謝」と比べ「陳謝」は話し言葉で使われることが多いです。

「陳謝」の使い方の例

  • 保育園の遊具からの転落事故について陳謝する。
  • 社員の不注意により今回の事故が起きたことを陳謝いたします。
  • 今回の事件について、社長が事件の経緯を述べ陳謝した。

まとめ

以上、この記事では、「深謝」と「陳謝」の違いについて解説しました。

  • 深謝:心から感謝すること、心から謝罪すること
  • 陳謝:理由や事情を述べるとともに謝罪すること
「深謝」と「陳謝」の違いをしっかりと踏まえたうえで使い分けられるようにしましょう。